
キャノンBJでイラストレーターのCMYKが正しく印刷できない
パソコン困りごと相談Mac過去ログ ←現象ごとの簡易検索があります
◇-キャノンBJでイラストレーターのCMYKが正しく印刷できない-パソコンニガテ(2003/7/1-15:06)No.30349
「何か一言」の報告はありません
▲このページのトップに戻る
30349 | キャノンBJでイラストレーターのCMYKが正しく印刷できない | パソコンニガテ | 2003/7/1-15:06 |
OS名:MAC パソコン名:G4 ブルータワー ソフト名:イラストレーター9.0 キャノンBJ F6100を2年ほど使っています。Macのイラストレーター9.0で現在までソフトウェアリップ等のソフトを入れなくてもだいたいモニタに近い色で出力できていました。ところが、最近になってなぜかグラフィック書類での出力がデータ上でグレーが緑色に、マゼンダが赤茶になって出力されるようになってしまいました。メンテナンスの方には、HDもソフトも書類も異常なしとの診断をいただきました。また、ソフトウェアリップとそれに対応したプリンターの新規購入をアドバイスいただきました。近々そうしようと考えておりますが、もしかしたら、なにかのきっかけで出力の際、CMYKをRGBに変換する設定をしてしまった所為かと思い、私と同じ環境でうまく出力がいっている方がいらしたら、カラー設定をどうされているかお聞きしたく、投稿させていただきました。また、先生のアドバイスをよろしくお願いいたします。
|
パソコン困りごと相談Mac過去ログ > キャノンBJでイラストレーターのCMYKが正しく印刷できない
|
|