
ADSLルータ設定について
パソコン困りごと相談Mac過去ログ ←現象ごとの簡易検索があります
◇-ADSLルータ設定について-Seiya(2002/12/9-21:00)No.16120
┗Re:ADSLルータ設定について-milkhouse(2002/12/9-21:27)No.16123
┗早速やってみます。-Seiya(2002/12/10-09:05)No.16141
「何か一言」の報告はありません
▲このページのトップに戻る
16120 | ADSLルータ設定について | Seiya | 2002/12/9-21:00 |
OS名:MAC パソコン名:OS X ソフト名: 突発の好きな会社でありまして、昨日2台のiMACを購入して インターネットADSLを何とかしてとの事。 下記方法でやってみようと思いますが、 どこかに落とし穴がありそうで お尋ねします。
ルータ設定をWIN2000で行った後iMACをLAN環境に接続し TCP/IPでDHCPを使用でいいのかな
なんて安易に考えております。 アドバイス等ございましたら、ご教授ください。 では。
|
▲このページのトップに戻る
16123 | Re:ADSLルータ設定について | milkhouse URL | 2002/12/9-21:27 |
記事番号16120へのコメント >ルータ設定をWIN2000で行った後iMACをLAN環境に接続し >TCP/IPでDHCPを使用でいいのかな
それでいいと思います 私はwinXPで設定してMacOSXを接続しています
システム環境設定→ネットワーク→TCP/IP→DHCPサーバを参照 で設定すればOKです
|
▲このページのトップに戻る
16141 | 早速やってみます。 | Seiya | 2002/12/10-09:05 |
記事番号16123へのコメント milkhouseさんは No.16123「Re:ADSLルータ設定について」で書きました。 >>ルータ設定をWIN2000で行った後iMACをLAN環境に接続し >>TCP/IPでDHCPを使用でいいのかな > >それでいいと思います >私はwinXPで設定してMacOSXを接続しています > >システム環境設定→ネットワーク→TCP/IP→DHCPサーバを参照 >で設定すればOKです うまくいきそうですね。 昔のMACではいろいろソフトを入れた記憶があって不安でしたが 実際にやっているmilkhouseさんからお答えをいただいたので 安心しました。 milkhouseさんありがとうございました。
|
パソコン困りごと相談Mac過去ログ > ADSLルータ設定について
|
|