
添付ファイルの形式(拡張子)について。(Mac)
パソコン困りごと相談Mac過去ログ ←現象ごとの簡易検索があります
◇-添付ファイルの形式(拡張子)について。(Mac)-プー(2/20-17:52)No.1618
┣Re:添付ファイルの形式(拡張子)について。(Mac)-o2ka(2/20-20:44)No.1642
┣Re:添付ファイルの形式(拡張子)について。(Mac)-やまふみ(2/20-20:46)No.1643
┃┗Re:添付ファイルの形式(拡張子)について。(Mac)-o2ka(2/20-22:04)No.1651
┗Re:添付ファイルの形式(拡張子)について。(Mac)-カッチャン(2/21-16:04)No.1690
「何か一言」を読む
▲このページのトップに戻る
1618 | 添付ファイルの形式(拡張子)について。(Mac) | プー | 2/20-17:52 |
OS名:MAC パソコン名:i-Mac DV ソフト名:Mac OS9 私はi-Macを使っているのですが、いまだに拡張子が理解できずにいま す…。 そこで質問なのですが、アドビのイラストレーターで描いた絵を メールに添付して送りたいのですが、送る相手が 「jpgか、gifで送って欲しい」と言います。 これはどういうことなのでしょうか? また、どのような方法でjpgにすればいいのでしょうか? 何かソフトが必要なんでしょうか? 具体的に教えて頂ければ嬉しいです。
|
▲このページのトップに戻る
1642 | Re:添付ファイルの形式(拡張子)について。(Mac) | o2ka | 2/20-20:44 |
記事番号1618へのコメント >私はi-Macを使っているのですが、いまだに拡張子が理解できずにいま >す…。
MACは、リソースフォーク任せで「拡張子」っていう概念が無いですからね。
>そこで質問なのですが、アドビのイラストレーターで描いた絵を >メールに添付して送りたいのですが、送る相手が >「jpgか、gifで送って欲しい」と言います。 >これはどういうことなのでしょうか?
http://www1.ttcn.ne.jp/~printo-iso/mailmaga/theme2.html 参照。
|
▲このページのトップに戻る
1643 | Re:添付ファイルの形式(拡張子)について。(Mac) | やまふみ | 2/20-20:46 |
記事番号1618へのコメント プーさんは No.1618「添付ファイルの形式(拡張子)について。(Mac)」で書き ました。
>「jpgか、gifで送って欲しい」と言います。
拡張子とはそのファイルの種類(ファイル形式) を表すものとでもいったらいいのかな? 拡張子よって、そのファイルを見たり加工したりできるソフトが いくつかに限定されてしまいます。 たくさんのソフトから見たり加工したりできる形式もあれば、 たったひとつのソフトにしか対応していない形式もあります。
アドビのイラストレーターで作ったイラストは、 おそらくごく普通の手順で保存すると、 イラストレータ専用のファイル形式になります。 これではイラストレーターというソフトを持っている人しか そのイラストを表示することはできません。
jpg や gif は表示・加工可能なソフトがたいへん多く、 何のソフトが入っているか分からない別のパソコンで そのイラストを見るといったシチュエーションでは、 もっもと困らない形式です。 また、同じような画像を保存するのでも、 他の形式よりはファイルサイズが小さくて済む特徴があり、 送信サイズが限られていることが多い メールへの添付などにはうってつけです。
で、どうしたら JPG や GIF にできるかですが、 イラストレーターで作成した画像を保存する際に、 そういう指定ができるのではないかと思うのですが? 機能的には「ある」ことは確認できたのですが、 イラストレーターは持っていないので、 細かい部分はちょっと分かりません。 イラストレーターのマニュアルやヘルプで 保存時の様々なやり方をご確認ください。
ちなみに GIF は 256 色までしか色を表現できませんので、 それ以上の色数がある場合(写真に加工を加えたお絵描きとか)は JPG にしましょう。
|
▲このページのトップに戻る
1651 | Re:添付ファイルの形式(拡張子)について。(Mac) | o2ka | 2/20-22:04 |
記事番号1643へのコメント >他の形式よりはファイルサイズが小さくて済む特徴があり、 >送信サイズが限られていることが多い >メールへの添付などにはうってつけです。
印刷の版下にする場合は、無圧縮の「TIFF形式 (拡張子が.TIF)」だと Windowsでも対応したソフトが多いですね。
BMP形式はパレットの保存パターンが色々あって、WinとMacの接続には 適さないようです。
|
▲このページのトップに戻る
1690 | Re:添付ファイルの形式(拡張子)について。(Mac) | カッチャン | 2/21-16:04 |
記事番号1618へのコメント プーさんは No.1618「添付ファイルの形式(拡張子)について。(Mac)」で書き ました。 >OS名:MAC >パソコン名:i-Mac DV >ソフト名:Mac OS9 >私はi-Macを使っているのですが、いまだに拡張子が理解できずにいま >す…。 >そこで質問なのですが、アドビのイラストレーターで描いた絵を >メールに添付して送りたいのですが、送る相手が >「jpgか、gifで送って欲しい」と言います。 >これはどういうことなのでしょうか? >また、どのような方法でjpgにすればいいのでしょうか? >何かソフトが必要なんでしょうか? >具体的に教えて頂ければ嬉しいです。 >
[ファイル]→[データ書き出し]→[ファイル形式]で JPEGを選んで保存してください。
|
パソコン困りごと相談Mac過去ログ > 添付ファイルの形式(拡張子)について。(Mac)
|