
CD-RWのファイル名について
パソコン困りごと相談Mac過去ログ ←現象ごとの簡易検索があります
◇-CD-RWのファイル名について-JUN(3/16-10:37)No.24262
「何か一言」を読む
24262 | CD-RWのファイル名について | JUN | 3/16-10:37 |
OS名:MAC パソコン名:G4 ソフト名: TDKのCDーRW(GCD1210FU)を使ってファイルなどの バックアップをとろうとしたのですが、 マック専用”HFS”とOSを選ばない”ISO”とが選択できるようになってい て、HFSだとボリュームごと焼かないといけないのですよね・・。
でも、パーテーションをきるほどHDの残りがない(だからバックアップを とってファイルを捨てたいのすが・・)ので、 ISOでやこうとしました。
そのときに、ファイル名を日本語でつけてしまっていたりするので 一度ISOのデフォルトのままで焼こうとしたら無理だったので、 ISOの規格をJOLIETにしました。 すると、最初はうまく進んでいくんですが、 途中でエラーがでたり(それはにほんご.psdのファイルの ところで不当なファイルうんぬんというエラーだったと思います) 焼けたとしても、文字化けしていたり、 してないものでも、開けない(開く動作はするんですが、何も表示されな い)んです・・・。
ファイル名をすべて英語にかえて、HFSでやくしかないんでしょうか・・。 でも安易にファイル名を変えれないものもあるし・・。
是非、アドバイスください!
|
パソコン困りごと相談Mac過去ログ > CD-RWのファイル名について
|
|