パソコン困りごと相談

MAC OSのメモリー割り当ての増やし方、おしえてください!!

パソコン困りごと相談Mac過去ログ ←現象ごとの簡易検索があります
◇-MAC OSのメモリー割り当ての増やし方、おしえてください!!-まさ(11/16-04:44)No.16901
 ┗Re:MAC OSのメモリー割り当ての増やし方、おしえてください!!-あまの(11/16-09:45)No.16909
  ┗Re:MAC OSのメモリー割り当ての増やし方、おしえてください!!-まさ(11/17-00:52)No.16979

「何か一言」の報告はありません


16901MAC OSのメモリー割り当ての増やし方、おしえてください!!まさ 11/16-04:44

OS名:MAC
パソコン名:iMAC DV SE
ソフト名:OS9
 ここのところ、私のiMACの動作がやたらと不安定になってきました。
「このコンピューターについて」の項目をみたところ、
割り当てメモリーがいっぱいいっぱいになっていました。
割り当てを増やそうと他のアプリケーションと同じ方法で試したんですが、
できませんでした。 ちなみにOSはMAC OS9です。
御存じの方、おられましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

16909Re:MAC OSのメモリー割り当ての増やし方、おしえてください!!あまの 11/16-09:45
記事番号16901へのコメント
> ここのところ、私のiMACの動作がやたらと不安定になってきました。
>「このコンピューターについて」の項目をみたところ、
>割り当てメモリーがいっぱいいっぱいになっていました。
>割り当てを増やそうと他のアプリケーションと同じ方法で試したんですが、
>できませんでした。 ちなみにOSはMAC OS9です。

他のアプリケーションと同じ方法ということはOSそのもののメモリ割り当てのこと
を言っているのでしょうか?
OSのメモリ割り当ては通常の方法では割り当てを変えることは出来ません。
また、OSのメモリ使用量は自動的に変動します。
ResEditというソフトを使うことでFinderの割り当てを変えることは可能ですが、
OS9であれば無理に増やす必要はないです。

また、OSの割り当てが自動的に変動する関係上、未使用メモリが少ないと動作に支
障をきたす場合があります。
その場合は他のアプリケーションの割り当てを減らして未使用メモリに余裕を持た
せてください。

16979Re:MAC OSのメモリー割り当ての増やし方、おしえてください!!まさ 11/17-00:52
記事番号16909へのコメント
あまのさんは No.16909「Re:MAC OSのメモリー割り当ての増やし方、おしえてくだ
さい!!」で書きました。
あまのさん、ありがとうございます!!
早速、試してみます^^!!

パソコン困りごと相談Mac過去ログ > MAC OSのメモリー割り当ての増やし方、おしえてください!!

A1.本ページは参考になりましたか?
 参考になり解決 参考にはなった 参考にならなかった
A2.何度目の訪問ですか?
 初めて来た   数度目(2~4) 5回以上来ている
A3.何か一言どうぞ

↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
 ◎:参考になり解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった
参考回数投稿日時何か一言