パソコン困りごと相談

画像が文字化けしてしまう

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?画像が文字化けしてしまう-mk(2011/4/11-12:04)No.15591
 ┗?!Re:画像が文字化けしてしまう...-かのつ(2011/9/15-14:57)No.15605

「何か一言」の報告はありません

koukoku12


▲このページのトップに戻る
15591画像が文字化けしてしまうmk 2011/4/11-12:04

メーカー名:MAC マッキントッシュ
OS名:OSX
パソコン名:MA456J/A
--
イラストレータ-CS3(Mac OSX)のaiデータをイラストレータ-8にバージョンを落として保存しました。
そのファイルを相手先のマック(Mac OS9)で開くと「EPSファイル形式をラスタライズ」というダイアログが出るそうです。(こちらでは問題なく開けます)
そのままOKを押してファイルを開くと、画像配置部分が文字化けしていて画像が表示されない。
7つある画像のうち、3つだけ文字化けしてしまう状態です。他は表示されるそうです。

画像の拡張子はEPSで、リンクしてしています。
画像を埋め込んだファイルを開いてもらったところ、問題なく開けたそうです。

画像の保存形式に問題があるのでしょうか?
リンクしたaiデータ(イラストレータ-8)を必要とのことですので、どうしたらこの問題が解決するのかが分からずに困っております。
よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
15605Re:画像が文字化けしてしまうかのつ 2011/9/15-14:57
記事番号15591へのコメント
もう見てらっしゃらないかもしれませんが、
これはOS Xから OS 9 以前へのファイルの扱い問題だと思われますので、イラストレータだけの問題だと部分だと思われますが
OS 9 以前のファイル名とOS X 以降のファイル名のテキストコード(テキストエンコード)が変わっています。
大きなところはあまり違いが無いのですが、扱えるファイル名の長さが違っているフォーマットがあります。
ファイル名はその書類へ繋がる全ての階層のフォルダも関係してきます。

解決策としましては、
書類のファイル名と、その画像を入れているフォルダの名前のすべてを できるだけ短く差し支えなければ英数字を使う。
フロッピー・CD-Rなどのメディアで送る場合は、フォーマット仁気を付ける。できるだけ古い機種の方に合わせる。
また、これは余談と思われますが PhotoShop画像では、EPS保存をする時に圧縮方法を決める部分があります。無圧縮のASCII方式を使用しますと、問題が発生する場合がありますので Jpeg低圧縮(高画質)などを使用する事をお勧めします。

参考:http://support.apple.com/kb/TA20771?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

koukoku13

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > 画像が文字化けしてしまう

A1.本ページは参考になりましたか?
 参考になり解決 参考にはなった 参考にならなかった
A2.何度目の訪問ですか?
 初めて来た   数度目(2~4) 5回以上来ている
A3.何か一言どうぞ

↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
 ◎:参考になり解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった
参考回数投稿日時何か一言
掲示板
横に入
る広告