
モニターが真っ暗に!
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?モニターが真っ暗に!-まめお(2010/8/18-18:39)No.15473
┗?!Re:モニターが真っ暗に!...-【五十肩】(2010/8/18-18:49)No.15474
┗?!?Re:モニターが真っ暗に!...-まめお(2010/8/18-19:03)No.15475
┗?!?!Re:モニターが真っ暗に!...-【五十肩】(2010/8/18-19:42)No.15476
┗?!?!?Re:モニターが真っ暗に!...-まめお(2010/8/27-13:22)No.15485
┗?!?!?!Re:モニターが真っ暗に!...-【五十肩】(2010/8/27-14:08)No.15486
┗?!?!?!?Re:モニターが真っ暗に!...-まめお(2010/8/27-15:28)No.15487
┗?!?!?!?-Re:モニターが真っ暗に!...-まめお(2010/8/27-15:43)No.15488
┗?!?!?!?-!Re:モニターが真っ暗に!...-【五十肩】(2010/8/27-16:36)No.15489
┣?!?!?!?-!?Re:モニターが真っ暗に�...-まめお(2010/8/27-16:48)No.15490
┃┗?!?!?!?-!?!Re:モニターが真っ暗に...-【五十肩】(2010/8/27-17:05)No.15492
┃ ┗?!?!?!?-!?!?Re:モニターが真っ暗�...-まめお(2010/8/27-17:11)No.15493
┃ ┗?!?!?!?-!?!?!Re:モニターが真っ暗...-【五十肩】(2010/8/27-17:34)No.15494
┗?!?!?!?-!?Re:モニターが真っ暗に�...-まめお(2010/8/27-16:53)No.15491
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
15473 | モニターが真っ暗に! | まめお | 2010/8/18-18:39 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OS9 パソコン名:EIZO ハード関連: モニターが見えない! -- コンパネからモニターの色合いを調整していたら、いらない部分をいじってしまい、 画像が真っ暗になってしまったまま、何も見えなくなってしまいました。 古いPCですが、情報をバックアップしていないので、このままでは作業に困るので、 どなたかそうしたら見えるようになるか、教えて下さい!!
|
▲このページのトップに戻る
15474 | Re:モニターが真っ暗に! | 【五十肩】 | 2010/8/18-18:49 |
記事番号15473へのコメント エスパー回答でPRAMクリア
|
▲このページのトップに戻る
15475 | Re:モニターが真っ暗に! | まめお | 2010/8/18-19:03 |
記事番号15474へのコメント 【五十肩】さんは No.15474「Re:モニターが真っ暗に!」で書きました。 >エスパー回答でPRAMクリア
すみません、何の事か分かりません。 素人に分かるよう手ほどき願います。
|
▲このページのトップに戻る
15476 | Re:モニターが真っ暗に! | 【五十肩】 | 2010/8/18-19:42 |
記事番号15475へのコメント アナタの環境が全くわかりませんので,推測でPRAMクリアをおすすめしました. OS9時代まではこれとデスクトップの再構築がトラブル対処のいろはです. PRAMクリアは再起動して起動音を聞いたらコマンド+オプション+p+rを押しっぱなしにして再び起動音を繰り返し三回聴いて型手を離します. 解像度などを弄って失敗した場合設定がクリアされますので,もう一度コンパネから正しく設定してください.
|
▲このページのトップに戻る
15485 | Re:モニターが真っ暗に! | まめお | 2010/8/27-13:22 |
記事番号15476へのコメント 【五十肩】さんは No.15476「Re:モニターが真っ暗に!」で書きました。 >アナタの環境が全くわかりませんので,推測でPRAMクリアをおすすめしました. >OS9時代まではこれとデスクトップの再構築がトラブル対処のいろはです. >PRAMクリアは再起動して起動音を聞いたらコマンド+オプション+p+rを押しっぱなしにして再び起動音を繰り返し三回聴いて型手を離します. >解像度などを弄って失敗した場合設定がクリアされますので,もう一度コンパネから正しく設定してください.
長らくレス出来ず、恐縮です。 上記、アドバイス通りにしてみた所、初期画面の「macos9.2」のマークが出て、その上にさらに、 チカチカした黒い罫線で囲まれた長四角のものが出ます。 そしてそれ以上、進めません。
以前も、同等の四角枠が出ていたためコマンド+cで立ち上げ、進めていました。 そうすると、その枠に文字が書かれていて(忘れましたが)、エンターを押すと、普通に進行できました。
今回は、エンターを押すなどの操作が効かず、チカチカ止まりです。
解決策はありますでしょうか? アドバイスどうぞお願い致します。
|
▲このページのトップに戻る
15486 | Re:モニターが真っ暗に! | 【五十肩】 | 2010/8/27-14:08 |
記事番号15485へのコメント 相変わらずアナタの環境がわかりませんので 1.内蔵電池を抜いて一晩放置(熟成といいます) 2.起動音を聞いてからコマンド+オプション+シフト+Deleteを押しっぱなしに(起動可能な別メディアを探す) 3.システムディスクで起動してDiskFirstAidで修復.DiskWarrior2を使ってみる.NUMを使ってみる.
|
▲このページのトップに戻る
15487 | Re:モニターが真っ暗に! | まめお | 2010/8/27-15:28 |
記事番号15486へのコメント 【五十肩】さんは No.15486「Re:モニターが真っ暗に!」で書きました。 >相変わらずアナタの環境がわかりませんので >1.内蔵電池を抜いて一晩放置(熟成といいます) >2.起動音を聞いてからコマンド+オプション+シフト+Deleteを押しっぱなしに(起動可能な別メディアを探す) >3.システムディスクで起動してDiskFirstAidで修復.DiskWarrior2を使ってみる.NUMを使ってみる.
すみません、 環境とは、何をお知らせしたら良いですか?
|
▲このページのトップに戻る
15488 | Re:モニターが真っ暗に! | まめお | 2010/8/27-15:43 |
記事番号15487へのコメント 取りあえず、熟成せずやってみましたが、「?」マークがでて、ディスク環境を認識出来ないみたいです。
|
▲このページのトップに戻る
15489 | Re:モニターが真っ暗に! | 【五十肩】 | 2010/8/27-16:36 |
記事番号15488へのコメント それは「起動ディスクが見当たりません」ってメッセージです. HDDが生きていればシステムディスクで起動して起動ディスクを指定してやれば起動します. 起動ディスクが見当たらなければHDDが昇天されています.起動ディスクを指定しても覚えてくれないなら電池切れです. LCシリーズ以外ならコンビニのカメラ用「CR2」で代用できます.
|
▲このページのトップに戻る
15490 | Re:モニターが真っ暗に! | まめお | 2010/8/27-16:48 |
記事番号15489へのコメント 【五十肩】さんは No.15489「Re:モニターが真っ暗に!」で書きました。 >それは「起動ディスクが見当たりません」ってメッセージです. >HDDが生きていればシステムディスクで起動して起動ディスクを指定してやれば起動します. >起動ディスクが見当たらなければHDDが昇天されています.起動ディスクを指定しても覚えてくれないなら電池切れです. >LCシリーズ以外ならコンビニのカメラ用「CR2」で代用できます.
はい、起動ディスクが認識できないところまでは分かります。 指定する画面まで進めないので困っています。
手だてはありますか?
|
▲このページのトップに戻る
15492 | Re:モニターが真っ暗に! | 【五十肩】 | 2010/8/27-17:05 |
記事番号15490へのコメント システムディスクで起動してコンパネから起動ディスクで指定します.
電池はMacintosh本体の内蔵電池です.これが消耗すると一部機種は起動できません.
|
▲このページのトップに戻る
15493 | Re:モニターが真っ暗に! | まめお | 2010/8/27-17:11 |
記事番号15492へのコメント 【五十肩】さんは No.15492「Re:モニターが真っ暗に!」で書きました。 >システムディスクで起動してコンパネから起動ディスクで指定します. > >電池はMacintosh本体の内蔵電池です.これが消耗すると一部機種は起動できません.
初期画面の「macos9.2」のマークが出て、その上にさらに、 チカチカした黒い罫線で囲まれた長四角のものが出ます。 そしてそれ以上、進めません。
この状態が回避できないので、コンパネまで行けません。 ホトホと困りました。
|
▲このページのトップに戻る
15494 | Re:モニターが真っ暗に! | 【五十肩】 | 2010/8/27-17:34 |
記事番号15493へのコメント PRAMのクリアは正しくできましたか? 内蔵電池を抜くか傍にあるリセットボタンでもクリアできます.
システムディスクで起動していますか?起動方法はシステムディスクを入れて再起動.起動音を聞いてからCキーを押しっぱなしです. もしシステムディスクで起動できないのならロジックボードの不良も疑います.
これ以上の具体的なアドバイスはアナタがどんなMacintoshをどんなメモリ構成どんなHDD領域で使っているのかわりませんので無理です.
不悪.
|
▲このページのトップに戻る
15491 | Re:モニターが真っ暗に! | まめお | 2010/8/27-16:53 |
記事番号15489へのコメント 【五十肩】さんは No.15489「Re:モニターが真っ暗に!」で書きました。 >それは「起動ディスクが見当たりません」ってメッセージです. >HDDが生きていればシステムディスクで起動して起動ディスクを指定してやれば起動します. >起動ディスクが見当たらなければHDDが昇天されています.起動ディスクを指定しても覚えてくれないなら電池切れです. >LCシリーズ以外ならコンビニのカメラ用「CR2」で代用できます. はい、起動ディスクが認識できないところまでは分かります。 指定する画面まで進めないので困っています。
手だてはありますか? また、デスクトップの古いモニターですが電池、って必要なんですか? 普通にコンセントに繋げていますが???
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > モニターが真っ暗に!
|