
フォルダコピー中断でフォルダが開かず困ってます
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?フォルダコピー中断でフォルダが開かず困ってます-わい(2010/6/30-15:21)No.15392
┗?!Re:フォルダコピー中断でフォル�...-caM(2010/7/1-00:15)No.15393
┗?!!Re:フォルダコピー中断でフォル...-わい(2010/7/1-06:06)No.15394
┗?!!!Re:フォルダコピー中断でフォ�...-caM(2010/7/1-10:40)No.15395
┗?!!!!Re:フォルダコピー中断でフォ...-わい(2010/7/1-16:24)No.15396
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
15392 | フォルダコピー中断でフォルダが開かず困ってます | わい | 2010/6/30-15:21 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:macbook pro ソフト関連:OSの詳細を記入 -- Snowleopard(10.6.4)で、デスクトップのデータが入ったフォルダを、外付HDにコピー中、何からの原因で中断してしまいました。フォルダの情報を見ると、半分ほどのデータはコピーされているようで、情報コラム内のプレビューでは見ることができますが、フォルダ自身はフォルダ名が薄色になり、クリックしても開くことができません。コピーが未完なためかと思われますが、この中断した状態でいいので普通の状態(クリックで開けるよう)にするには、どうしたらいいのでしょうか?基本的なことがわかっていないのかもしれませんが、諸先輩方の知恵を拝借できればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
|
▲このページのトップに戻る
15393 | Re:フォルダコピー中断でフォルダが開かず困ってます | caM | 2010/7/1-00:15 |
記事番号15392へのコメント それは無理だと思います。それよりも、もう一度やり直しては如何ですか。元のデスクトップは そのままマシン本体に残っている筈ですから。
|
▲このページのトップに戻る
15394 | Re:フォルダコピー中断でフォルダが開かず困ってます | わい | 2010/7/1-06:06 |
記事番号15393へのコメント caMさんは No.15393「Re:フォルダコピー中断でフォルダが開かず困ってます」で書きました。 > それは無理だと思います。それよりも、もう一度やり直しては如何ですか。元のデスクトップは >そのままマシン本体に残っている筈ですから。
アドバイスありがとうございます。すみません、なぜ未完フォルダに執着するのか書き忘れました。実はコピーが中断していたとは知らずに本体のフォルダを削除、ゴミ箱を空にしてしまいました。復旧ソフトでなんとか後半のデータは回復できましたが、肝心の前半データは戻らず。その未完データの中にしか存在しないデータがあるので、取り戻したいと思っているのです。
|
▲このページのトップに戻る
15395 | Re:フォルダコピー中断でフォルダが開かず困ってます | caM | 2010/7/1-10:40 |
記事番号15394へのコメント わいさんは No.15394「Re:フォルダコピー中断でフォルダが開かず困ってます」で書きました。 >caMさんは No.15393「Re:フォルダコピー中断でフォルダが開かず困ってます」で書きました。 >> それは無理だと思います。それよりも、もう一度やり直しては如何ですか。元のデスクトップは >>そのままマシン本体に残っている筈ですから。 > >アドバイスありがとうございます。すみません、なぜ未完フォルダに執着するのか書き忘れました。実はコピーが中断していたとは知らずに本体のフォルダを削除、ゴミ箱を空にしてしまいました。復旧ソフトでなんとか後半のデータは回復できましたが、肝心の前半データは戻らず。その未完データの中にしか存在しないデータがあるので、取り戻したいと思っているのです。 --- それはまずいことになりましたね。ぼくの能力を超えた対策で自信は皆無ですが・・次の方法を試すことはどうですか? 以下は順不同です: ●アクセス権の修復を掛けてみてどうなるか? ●似たようなことですがターミナルを使って ls コマンドでリストが出るかどうか?パスを書くのは面倒ですから、HDD或いはHDDのなかの認識出来るフォルダがあればそれをドラッグすると、パスが自動で書けます(釈迦に説法で失礼します)。 ●マック標準のBackup.appで外付けHDDの中身を本体のフォルダ(適当な新規フォルダを作って)に逆バックアップで取り戻す操作を試す。 ●似たような事ですが、リカバリ・ソフトで上と同じ事をやってみる。
|
▲このページのトップに戻る
15396 | Re:フォルダコピー中断でフォルダが開かず困ってます | わい | 2010/7/1-16:24 |
記事番号15395へのコメント caMさんは No.15395「Re:フォルダコピー中断でフォルダが開かず困ってます」で書きました。 >わいさんは No.15394「Re:フォルダコピー中断でフォルダが開かず困ってます」で書きました。 >>caMさんは No.15393「Re:フォルダコピー中断でフォルダが開かず困ってます」で書きました。 >>> それは無理だと思います。それよりも、もう一度やり直しては如何ですか。元のデスクトップは >>>そのままマシン本体に残っている筈ですから。 >> >>アドバイスありがとうございます。すみません、なぜ未完フォルダに執着するのか書き忘れました。実はコピーが中断していたとは知らずに本体のフォルダを削除、ゴミ箱を空にしてしまいました。復旧ソフトでなんとか後半のデータは回復できましたが、肝心の前半データは戻らず。その未完データの中にしか存在しないデータがあるので、取り戻したいと思っているのです。 >--- > それはまずいことになりましたね。ぼくの能力を超えた対策で自信は皆無ですが・・次の方法を試すことはどうですか? 以下は順不同です: >●アクセス権の修復を掛けてみてどうなるか? >●似たようなことですがターミナルを使って ls コマンドでリストが出るかどうか?パスを書くのは面倒ですから、HDD或いはHDDのなかの認識出来るフォルダがあればそれをドラッグすると、パスが自動で書けます(釈迦に説法で失礼します)。 >●マック標準のBackup.appで外付けHDDの中身を本体のフォルダ(適当な新規フォルダを作って)に逆バックアップで取り戻す操作を試す。 >●似たような事ですが、リカバリ・ソフトで上と同じ事をやってみる。 ******
caMさま
いろいろな試行方法を提示いただきありがとうございます。 挑戦しようと思い外付けHDを開けたところ、あいかわらず薄色のフォルダ名で、全体に緑色で色分けされていました。しかし、クリックしてみたところなんとオープン。無事にデータも見ることができました。一日経ったからなんでしょうか?まったく不可解ですがとりあえず解決しました。提案いただいた方法はセーブしておき、他の事態でトライしてみます。連日、速攻のレスポンスで本当に助かりました!
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > フォルダコピー中断でフォルダが開かず困ってます
|