
AppleWorks のインストール(再)
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?AppleWorks のインストール(再)-あみ(2010/6/9-00:08)No.15346
┗?!Re:AppleWorks のインストール(...-【五十肩】(2010/6/9-08:36)No.15347
┗?!?Re:AppleWorks のインストール�...-あみ(2010/6/9-15:42)No.15349
┗?!?!Re:AppleWorks のインストール...-【五十肩】(2010/6/9-17:56)No.15351
┗?!?!-Re:AppleWorks のインストー�...-あみ(2010/6/10-08:46)No.15354
┗?!?!-?Re:AppleWorks のインストー...-【五十肩】(2010/6/10-20:39)No.15357
┗?!?!-?【解決】Re:AppleWorks のイ...-あみ(2010/6/14-23:36)No.15370
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
15346 | AppleWorks のインストール(再) | あみ | 2010/6/9-00:08 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:iMac MA877J/A ソフト名:AppleWorks ソフト関連:ソフトを組み込んだが動かない -- 五十肩さん! 以前10.5(10.6)でAppleWorks をバージョンアップして使用してると教えて頂きましたが、 バージョンアップ出来ずに困っております。 おっしゃるように他の動作するマシンでインストールしてフォルダごとコピーして持ってくる. それに6.2.9のOSX用アップデータを当てたのですが、 「指定されたフォルダで見つかりません。」というダイアログが出て先に進めません。 HDのアプリケーションフォルダに入れたのですが、 違ってますかね、それとも他に何か必要なのでしょうか? どのようにしたらアップデートして使えるのか詳しく教えて下さい。 宜しくお願いします。
|
▲このページのトップに戻る
15347 | Re:AppleWorks のインストール(再) | 【五十肩】 | 2010/6/9-08:36 |
記事番号15346へのコメント いままで失敗したことはないですねぇ. 念のため,インストール先で起動して動作を確認. 10.6にコピーしたら,念のためアクセス権の修復. アップデートのアップデート先の指定はどうなっていますか?
|
▲このページのトップに戻る
15349 | Re:AppleWorks のインストール(再) | あみ | 2010/6/9-15:42 |
記事番号15347へのコメント 【五十肩】さんは No.15347「Re:AppleWorks のインストール(再)」で書きました。 >いままで失敗したことはないですねぇ. >念のため,インストール先で起動して動作を確認. >10.6にコピーしたら,念のためアクセス権の修復. >アップデートのアップデート先の指定はどうなっていますか?
インストールは取引先でしてもらい、もう頼みづらいので動作確認は無理なんです。 アップデート先の指定は『”HD”のフォルダ”AppleWorks 6”で更新されます。』となってます。 ただ、アップデーターは更新と終了ボタンを押す以外の操作は出来ません。 手順は間違ってないですよね?
|
▲このページのトップに戻る
15351 | Re:AppleWorks のインストール(再) | 【五十肩】 | 2010/6/9-17:56 |
記事番号15349へのコメント フォルダごと起動ディスクの「アプリケーション」フォルダに移動してください. その後アクセス権の修復.再起動でアップデータを当てる.
|
▲このページのトップに戻る
15354 | Re:AppleWorks のインストール(再) | あみ | 2010/6/10-08:46 |
記事番号15351へのコメント 【五十肩】さんは No.15351「Re:AppleWorks のインストール(再)」で書きました。 >フォルダごと起動ディスクの「アプリケーション」フォルダに移動してください. >その後アクセス権の修復.再起動でアップデータを当てる.
アクセス権の検証、修復。再起動、アップデータと2度実行しましたが、同じ結果でした。 アップデータも2度DLして試しました。 手順があってるのならAppleWorksの方に問題がありそうですね。
|
▲このページのトップに戻る
15357 | Re:AppleWorks のインストール(再) | 【五十肩】 | 2010/6/10-20:39 |
記事番号15354へのコメント やはり旧OSでインストール後に一度起動させないとだめのようです.その後フォルダごと持ってくる手順です.または既に動いているフォルダごともらってくるかですね.私のフォルダは約46MBです. どこかアップローダーを指定してもらえば圧縮してアップしますよ.
|
▲このページのトップに戻る
15370 | Re:AppleWorks のインストール(再) | あみ | 2010/6/14-23:36 |
記事番号15357へのコメント 【五十肩】さんは No.15357「Re:AppleWorks のインストール(再)」で書きました。 >やはり旧OSでインストール後に一度起動させないとだめのようです.その後フォルダごと持ってくる手順です.または既に動いているフォルダごともらってくるかですね.私のフォルダは約46MBです. >どこかアップローダーを指定してもらえば圧縮してアップしますよ.
ありがとうございました。 おかげさまで古い書類を開いて、内容を取り出せました。 また宜しくお願いします。m(_ _)m
あみ
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > AppleWorks のインストール(再)
|