
デフォルトでマックOSを開きたい
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?デフォルトでマックOSを開きたい-aconako(2010/6/8-01:02)No.15341
┗?!Re:デフォルトでマックOSを開き�...-Mac(2010/6/8-05:58)No.15343
┗?!【解決】Re:デフォルトでマックO...-aconako(2010/6/8-21:13)No.15345
「何か一言」を読む
koukoku12
▲このページのトップに戻る
15341 | デフォルトでマックOSを開きたい | aconako | 2010/6/8-01:02 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:?? ソフト関連:OS関連 使用回線:光 -- マックのバージョン10.5.7のノートパソコンを使っています。 今までブートキャンプを使ってウインドウズのOSを入れていたのですが 使わなくなったので領域を消去しました。 それ以降、今まで電源を入れて 何もしないと自動的にウインドウズのOSが起動していたのですが 電源を入れると画面が真っ暗になり 白い文字で英文が出てくるようになりました。 その間キーボード操作が一切不能で 電源ボタンを押しても強制終了できません。 (コンセントを抜いて充電が切れるのを待っています。)
電源と一緒にオプションキーを押すと これまでマックとウインドウズのOSの選択画面になっていたのですが 今は選択肢にマックのアイコンのみが表示され それをクリックすると今まで通りマックが使えます。
ウインドウズOSの消去の方はちゃんと ブートキャンプアシストを立ち上げて行ったので たぶん問題ないと思います。 英文の方はもう一度見るには またシャットダウンに膨大な時間がかかってしまうので確認できません。
デフォルトで電源をつけると同時にマックOSが起動するようにしたいのですが どうすれば良いのでしょうか?
ご啓示よろしくお願いいたします。
|
▲このページのトップに戻る
15343 | Re:デフォルトでマックOSを開きたい | Mac | 2010/6/8-05:58 |
記事番号15341へのコメント システム環境設定>起動ディスク>MacOSX にすれば大丈夫と思います。
|
▲このページのトップに戻る
15345 | Re:デフォルトでマックOSを開きたい | aconako | 2010/6/8-21:13 |
記事番号15343へのコメント Macさんは No.15343「Re:デフォルトでマックOSを開きたい」で書きました。 >システム環境設定>起動ディスク>MacOSX >にすれば大丈夫と思います。
言われた通りの方法で無事マックOSが起動するようになりました。 ありがとうございました。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > デフォルトでマックOSを開きたい
|
掲示板 横に入 る広告
|