パソコン困りごと相談

繋いだけど

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?繋いだけど-なぎ(2010/5/3-14:49)No.15240
 ┣?!Re:繋いだけど...-【五十肩】(2010/5/3-16:45)No.15242
 ┃┗?!Re:繋いだけど...-なぎ(2010/5/3-17:59)No.15243
 ┃ ┣?!!Re:繋いだけど...-【五十肩】(2010/5/3-18:40)No.15244
 ┃ ┃┗?!!Re:繋いだけど...-なぎ(2010/5/3-20:21)No.15245
 ┃ ┃ ┗?!!!Re:繋いだけど...-【五十肩】(2010/5/3-21:00)No.15246
 ┃ ┃  ┗?!!!Re:繋いだけど...-なぎ(2010/5/3-23:38)No.15249
 ┗?Re:繋いだけど...-なぎ(2010/5/4-09:39)No.15251
  ┗?!Re:繋いだけど...-【五十肩】(2010/5/4-11:16)No.15252
   ┣?!?Re:繋いだけど...-なぎ(2010/5/5-21:59)No.15263
   ┗?!【ありがとう】Re:繋いだけど...-nagi(2010/5/15-23:05)No.15286

「何か一言」の報告はありません

koukoku12


▲このページのトップに戻る
15240繋いだけどなぎ 2010/5/3-14:49

メーカー名:MAC マッキントッシュ
OS名:OSX
パソコン名:G3マック
ハード関連:ディスプレイ
--
ディスプレイを
買ってきて繋いだのですが、
「映像情報が画面範囲を超えています。」
との文字が出て映りません。
どうしたら、使えるようになるのでしょうか。

▲このページのトップに戻る
15242Re:繋いだけど【五十肩】 2010/5/3-16:45
記事番号15240へのコメント
一体なにを購入したんですか?もしCRTならCRT側に付属のアダプタが必要です.
LCDならPRAMクリア.これでダメなら電池交換.コンビニでカメラ用のCR-2を購入してください.ちょっと太めですが使えます.

▲このページのトップに戻る
15243Re:繋いだけどなぎ 2010/5/3-17:59
記事番号15242へのコメント
テレビを見たかったので
ピクセラという会社の
PRODIAという製品です。
VGA(D-Sub15pin)ケーブルで
PCと繋いで映す
というものです。
説明書によると
PC側の設定を変えなくてはいけないようです。

▲このページのトップに戻る
15244Re:繋いだけど【五十肩】 2010/5/3-18:40
記事番号15243へのコメント
PRODIAってチューナーからテレビまで含まれるんですが,不精せずに型番と自分のMacの機種を明確に書いてください.
エスパー回答なら蓋を締めて一旦スリープ.蓋を開けてスリープ解除でOK.

▲このページのトップに戻る
15245Re:繋いだけどなぎ 2010/5/3-20:21
記事番号15244へのコメント
(汗)
マックのほうは
青白パワーマックG3
HDは一度クラッシュしたので
正規ではない46Gのが
入っています。(どこの会社のかは10年ほどまえなので忘れました。)
PRODIAは地上デジタルハイビジョン液晶テレビ(PIX-YTO10-P00)です。

▲このページのトップに戻る
15246Re:繋いだけど【五十肩】 2010/5/3-21:00
記事番号15245へのコメント
http://www.pixela.co.jp/products/prodia/pix_yt010_p00/qa.html#qa36

でもB&WのG3ですと前問での回答通りフルカラー表示は無理でしょう.それとこの表示の場合はCRTと同じくアダプタが必要のはずです.

▲このページのトップに戻る
15249Re:繋いだけどなぎ 2010/5/3-23:38
記事番号15246へのコメント
VGAケーブル(別売)を接続すると
書いてあったのですが、
ケーブルを間違えたのでしょうか?

▲このページのトップに戻る
15251Re:繋いだけどなぎ 2010/5/4-09:39
記事番号15240へのコメント
ありがとうございます。
すみません。
どうやら、物事は
私の理解の範疇を
超えているようなので
整理すると
上記のアドレスにあるように
設定しようにも、
ポインタすら映らないので
何もできないです。
これは
ディスプレイを
買いなおさなくてはいけないって
ことでしょうか?
それとも、何か
別なものを買い足せば
いいのでしょうか?
アダプタと言われても
どんなものかも
わかりません。
詳しく教えて頂いたのに
すみません。

▲このページのトップに戻る
15252Re:繋いだけど【五十肩】 2010/5/4-11:16
記事番号15251へのコメント
PRAMのクリアはやったの?
電池は交換したの?

HARDOFFなら訳を話して店頭で在庫のポリタンに繋いで確認してもらいなさい.

▲このページのトップに戻る
15263Re:繋いだけどなぎ 2010/5/5-21:59
記事番号15252へのコメント
起動のりんごは出るようになりましたが
その後は同じです。
友人のマックのほうは
しっかり映りました。(笑)
友人はカードではないかと言っています。
友人宅の古いNECモニタには
ばっちり映りました。(笑)
結論。
古いモニタを購入するのが
妥当ではということに
なりました。

▲このページのトップに戻る
15286Re:繋いだけどnagi 2010/5/15-23:05
記事番号15252へのコメント
ありがとうございました。
ディスプレイは会社の人で
4台ほど使ってないのを持っているという人から
譲ってもらうことができました。
処分に困って押し入れに眠っていたそうで
今は私のパソコンデスクの3/4を占拠しています(笑)
買ってきたTVは我が家の1台目の地デジ対応TVとして
使用されることとなりました。

ようやくネットにも繋ぐことができ
こうやって長文のメッセージも
書けるようになりました。

携帯での書き込みは
PCビューでないと書き込みが出来ないし
書き込むこと事体が何かと不便でした。

何はともあれ色々と不便だったのが
随分解消されてきました。
本当にありがとうございました。

koukoku13

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > 繋いだけど

A1.本ページは参考になりましたか?
 参考になり解決 参考にはなった 参考にならなかった
A2.何度目の訪問ですか?
 初めて来た   数度目(2~4) 5回以上来ている
A3.何か一言どうぞ

↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
 ◎:参考になり解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった
参考回数投稿日時何か一言
掲示板
横に入
る広告