
OS10.4と10.6とのファイル共有
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?OS10.4と10.6とのファイル共有-あぽ(2010/5/2-10:33)No.15228
┗?!Re:OS10.4と10.6とのファイル共..-caM(2010/5/2-19:07)No.15232
┗?!!Re:OS10.4と10.6とのファイル共...-あぽ(2010/5/3-15:50)No.15241
┗?!!!Re:OS10.4と10.6とのファイル..-caM(2010/5/3-23:12)No.15247
┗?!!!【ありがとう】Re:OS10.4と10....-あぽ(2010/5/6-15:20)No.15265
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
15228 | OS10.4と10.6とのファイル共有 | あぽ | 2010/5/2-10:33 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:Mac mini -- MacOS10.6のマシンのパブリックフォルダがMacOS10.4マシンの共有から見えるものの、開くことができません。 command+Kで接続を試みると「いくつかの必要な項目が見つからなかったため操作を完了できません(エラーコード-43)」と出てしまいます。 MacOS10.6のマシン側からはMacOs10.4のパブリックフォルダを開くことはできます。 ネットで調べましたが、よくわかりません。よろしくお願いします。
|
▲このページのトップに戻る
15232 | Re:OS10.4と10.6とのファイル共有 | caM | 2010/5/2-19:07 |
記事番号15228へのコメント >(エラーコード-43)」と出てしまいます。
このエラーコードは「ファイルまたはフォルダが見付からない」と言う意味です。 OSXタイガーから見て、不明な新しいデータ---例えば新しいアプリで作ったデータ---などが入っているのではありませんか。単なるテキストデータのようなものなら読めると思いますが。
|
▲このページのトップに戻る
15241 | Re:OS10.4と10.6とのファイル共有 | あぽ | 2010/5/3-15:50 |
記事番号15232へのコメント アドバイスありがとうございます。
パブリックフォルダ内のデータは双方にインストールされているアプリで作成したものです。
不思議なことにSnow Leopard側からはTigerのパブリックフォルダにアクセスできます。 別のマシン(OSはLeopard)からはSnow Leopardのパブリックフォルダにアクセスできます。
このOSがTigerのマシンの個別の問題かと思ったのですが、別のマシン(Tiger)で試したところ、 やはりSnow Leopardのパブリックフォルダが見えるものの、アクセスしようとすると同じアラートが出てしまいます。
こういう仕様なのでしょうか?
|
▲このページのトップに戻る
15247 | Re:OS10.4と10.6とのファイル共有 | caM | 2010/5/3-23:12 |
記事番号15241へのコメント >こういう仕様なのでしょうか?
なんとも言えません。残念なことにぼくのPBG4が液晶の故障でOSXタイガーを使った同様なテストが出来ません。 いくつか種類の違うアプリで、例えばテキストデータはどうか、Officeデータではどうか、フォトショップ、イラレ・・・とテストして、その 傾向から原因にアクセスするしかないかなと思っています。ただ、救いは新しいマシンやOSから古いデータを見に行けることですね。通常なら、新しいほうにデータが移し替えられれば当面の目的は達成されるのではないかと思いますのでね。
|
▲このページのトップに戻る
15265 | Re:OS10.4と10.6とのファイル共有 | あぽ | 2010/5/6-15:20 |
記事番号15247へのコメント アドバイスありがとうございました。どうやらこれは仕様のようです。別にファイルサーバを立てるか何かで対応しようと思います。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > OS10.4と10.6とのファイル共有
|