パソコン困りごと相談

iMacが起動しなくなりました

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?iMacが起動しなくなりました-はる(2010/3/7-00:49)No.15142
 ┗?!Re:iMacが起動しなくなりました...-【五十肩】(2010/3/7-07:50)No.15143
  ┗?!?Re:iMacが起動しなくなりました...-はる(2010/3/8-07:04)No.15144
   ┗?!?!Re:iMacが起動しなくなりまし�...-【五十肩】(2010/3/8-08:42)No.15145
    ┗?!?!【多分解決】Re:iMacが起動し�...-はる(2010/3/9-03:21)No.15151

「何か一言」を読む

koukoku12


▲このページのトップに戻る
15142iMacが起動しなくなりましたはる 2010/3/7-00:49

メーカー名:MAC マッキントッシュ
OS名:OSX
パソコン名:iMac 27インチ
ハード関連:ハードディスク
使用回線:光
--
新しいMacを買ったので、古いMacから設定アシスタントをつかって設定し、
指示通りにソフトウェアアップデートをして再起動をかけた所、再起動画面でずっと白い画面で
アレがぐるぐるまわりっぱなしでどうにも進まなくなりました。
コントロール押しながら起動、オプション+コントロール+R+P押しながら起動でも
動かないので困っています。
ディスクもはいらずホントにどうしていいのかわからない状態です。
何か解決策があれば教えて頂きたいです(涙)

古いMacのosは10.2.8でデュアルプロセッサG4使ってます。
あたらしい方のMacにはウィンドウズとかいれてないまっさらなやつに設定とかしてました…。

▲このページのトップに戻る
15143Re:iMacが起動しなくなりました【五十肩】 2010/3/7-07:50
記事番号15142へのコメント
>コントロール押しながら起動、オプション+コントロール+R+P押しながら起動でも
やりかたが違いますね.

最初に強制終了しましょう.電源ボタンを5秒以上押しっぱなしにしていると電源が落ちます.
次に電源を入れてみましょう.この時,起動音はしますか?音がしなければ故障ですからアップルに電話して修理に出しましょう.決して販売店に依頼しないこと.

起動音がすればロジックボードは生きていますから,この状態でシステムディスクを入れてください.
もう一度強制終了してCキーを押したまま電源を入れます.Cキーを押したままで起動したらディスクユーティリティーでディスクの修復とアクセス権の修復をしてください.

これで普通に起動できた場合,ソフトウエアアップデートに失敗している可能性がありますので,アップルからComboUpdate入手して実行してください.
なお,BootCampも3.1にする必要があります.インストーラの起動に異常に時間が掛かりますのでご注意ください.

▲このページのトップに戻る
15144Re:iMacが起動しなくなりましたはる 2010/3/8-07:04
記事番号15143へのコメント
【五十肩】さんは No.15143「Re:iMacが起動しなくなりました」で書きました。
>>コントロール押しながら起動、オプション+コントロール+R+P押しながら起動でも
>やりかたが違いますね.
>
>最初に強制終了しましょう.電源ボタンを5秒以上押しっぱなしにしていると電源が落ちます.
>次に電源を入れてみましょう.この時,起動音はしますか?音がしなければ故障ですからアップルに電話して修理に出しましょう.決して販売店に依頼しないこと.
>
>起動音がすればロジックボードは生きていますから,この状態でシステムディスクを入れてください.
>もう一度強制終了してCキーを押したまま電源を入れます.Cキーを押したままで起動したらディスクユーティリティーでディスクの修復とアクセス権の修復をしてください.
>
>これで普通に起動できた場合,ソフトウエアアップデートに失敗している可能性がありますので,アップルからComboUpdate入手して実行してください.
>なお,BootCampも3.1にする必要があります.インストーラの起動に異常に時間が掛かりますのでご注意ください.

コメントありがとうございました!
起動音はするので、システムディスクをいれて
Cキーをおしたままで起動したら出来たので、そのまま言われた物をアップデートしました。
ですが、再起動したら、リンゴマークのでた白い画面でぐるぐる回りっぱなしで
また進まなくなってしまいました。
どうしたらいいのでしょう…(涙)

▲このページのトップに戻る
15145Re:iMacが起動しなくなりました【五十肩】 2010/3/8-08:42
記事番号15144へのコメント
ディスクユーティリティーはやりましたか?

起動音を聞いてからコマンド+Sを押しっぱなしでシングルユーザーモードで起動しましょう.
fsck -fyリターンで修復しましょう.OKが出るまで繰り返します.

これでダメならシステムディスクを入れて再起動.今度はDキーを押しっぱなしでAHTを実行してみましょう.

▲このページのトップに戻る
15151Re:iMacが起動しなくなりましたはる 2010/3/9-03:21
記事番号15145へのコメント
【五十肩】さんは No.15145「Re:iMacが起動しなくなりました」で書きました。
>ディスクユーティリティーはやりましたか?
>
>起動音を聞いてからコマンド+Sを押しっぱなしでシングルユーザーモードで起動しましょう.
>fsck -fyリターンで修復しましょう.OKが出るまで繰り返します.
>
>これでダメならシステムディスクを入れて再起動.今度はDキーを押しっぱなしでAHTを実行してみましょう.


コメントありがとうございます!
なんとか再起動しても立ち上がるようになりましたー
お手数おかけしました…(汗)
うまく起動しなくておろおろしてるときに、とても頼もしいアドバイスをくださり、ほんとに
ありがとうございました!感謝しきりです!

koukoku13

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > iMacが起動しなくなりました

A1.本ページは参考になりましたか?
 参考になり解決 参考にはなった 参考にならなかった
A2.何度目の訪問ですか?
 初めて来た   数度目(2~4) 5回以上来ている
A3.何か一言どうぞ

↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
 ◎:参考になり解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった
参考回数投稿日時何か一言
初めて2012/09/04/(火) 09:13:42
MSIE8/Win7
掲示板
横に入
る広告