
MAC Mailが起動しないのですが。。
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?MAC Mailが起動しないのですが。。-あおい(2010/2/16-15:01)No.15115
┗?!Re:MAC Mailが起動しないのです�...-caM(2010/2/16-18:54)No.15116
┗?!【多分解決】Re:MAC Mailが起動�...-あおい(2010/2/16-21:09)No.15117
┗?!【多分解決】!Re:MAC Mailが起動...-caM(2010/2/16-22:43)No.15118
┗?!【多分解決】!!Re:メールパスワ�...-あおい(2010/2/17-11:37)No.15120
┗?!T!!【解決】解決いたしました♪...-あおい(2010/2/17-12:33)No.15121
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
15115 | MAC Mailが起動しないのですが。。 | あおい | 2010/2/16-15:01 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:IMAC OS10.4.11 -- マックのMailの件でお伺いいたします。
今朝、メールを開くと予期せぬ理由で。。と 起動しなくなってしまいました。
再試行で、「ようこそMail」へにいき そのまま.macのアカウントをわからないまま 設定してしまいましたが、間違っていた事に気づきました。
ただ,この時点でも、またMailは、予期せぬ、、のアラートが出て 消えてしまいました。
一度、Mailを捨てて、再インストールすればいいのでしょうか? もしそうであれば、どのような手順ですすめばいいか ご助言お願い致します。
宜しくお願い致します。
|
▲このページのトップに戻る
15116 | Re:MAC Mailが起動しないのですが。。 | caM | 2010/2/16-18:54 |
記事番号15115へのコメント Mail.appを再設定する方法 以下の項目を一旦デスクトップに出します(デスクトップに臨時のフォルダを作って格納したほうが間違いが無いと思いますが、これは任意): (1)アプリケーションのMail.app (2)あなたのホーム>ライブラリ>Mail (3)あなたのホーム>ライブラリ>Preferences>com.apple.mail.plist (4)あなたのホーム>ライブラリ>Preferences>com.apple.mail.searchhistory.plist (5)インストールディスクを開きカスタムインストールでMailを再インストールします。 (6)再インストールしたMailのアカウントなどの設定が済んだら、必要な過去のデータを、上記のデスクトップに出した「・・ライブラリ>Mail」の中から、該当するフォルダごと、新しいMailの同じ場所に移動します。以上の作業が終わって、上手く動作することが確認できたら、デスクトップに出したものはゴミ箱に捨てます。 MobileMeメールを使用している場合もMailの環境設定...のアカウント画面に表示されますから、簡単に設定できる筈です。
|
▲このページのトップに戻る
15117 | Re:MAC Mailが起動しないのですが。。 | あおい | 2010/2/16-21:09 |
記事番号15116へのコメント caMさんは No.15116「Re:MAC Mailが起動しないのですが。。」で書きました。 >Mail.appを再設定する方法 > 以下の項目を一旦デスクトップに出します(デスクトップに臨時のフォルダを作って格納したほうが間違いが無いと思いますが、これは任意): >(1)アプリケーションのMail.app >(2)あなたのホーム>ライブラリ>Mail >(3)あなたのホーム>ライブラリ>Preferences>com.apple.mail.plist >(4)あなたのホーム>ライブラリ>Preferences>com.apple.mail.searchhistory.plist >(5)インストールディスクを開きカスタムインストールでMailを再インストールします。 >(6)再インストールしたMailのアカウントなどの設定が済んだら、必要な過去のデータを、上記のデスクトップに出した「・・ライブラリ>Mail」の中から、該当するフォルダごと、新しいMailの同じ場所に移動します。以上の作業が終わって、上手く動作することが確認できたら、デスクトップに出したものはゴミ箱に捨てます。 > MobileMeメールを使用している場合もMailの環境設定...のアカウント画面に表示されますから、簡単に設定できる筈です。
早速のご丁寧な御返事ありがとうございました。 4)のcom.apple.mail.searchhistory.plistが見つからず それ以外を出して、インストールしてみました。
メールは使えるようになりました! あとはアカウントの設定のみです。 (ちょっとそこでつまづいていますが(^^;; あと、やはり一度間違えてアカウント設定したりしたので メールボックスは再生出来ませんでした。。
ありがとうございました♪ 助かりました!
|
▲このページのトップに戻る
15118 | Re:MAC Mailが起動しないのですが。。 | caM | 2010/2/16-22:43 |
記事番号15117へのコメント メールアカウントの最初の設定方法を書いておきます: ●ようこそ Mail へ 氏名:アルファベット又は漢字。飛ばしても可。目印に入れておいては如何。 メールアドレス:abcde@xxx.yy.jp (プロバイダから貰ったもの) パスワード:・・・・・・・・ ●受信用メールサーバ アカウントの種類:POP (通常はPOP。プロバイダからの指示による) 説明:mailhost.xxx.yy.jp (プロバイダから貰ったもの) 受信用メールサーバ:mailhost.xxx.yy.jp ユーザ名:abcde パスワード:・・・・・・・・ ●「続ける」を選択して次の画面に行くまでにマシンが自動で確認を行うため、時間がかかる。 ●「送信用メールサーバ」 説明:mailhost.xxx.yy.jp (プロバイダから貰ったもの) 送信用メールサーバ:mailhost.xxx.yy.jp □このメールサーバのみを使用 (チェックを入れる) □認証を使用 (サービスプロバイダの指示がなければブランク) ユーザ名: パスワード: ●アカウントの概要 □アカウントをオンラインにする にチェックを入れて「作成」を選択するとメールを取得する。 --- 備考:デフォルトでは、Mailの「環境設定...」を開くと、「受信メールを取り込んだあと、1週間でサーバのメールを削除する設定」になっているので、短かければ延期しないと再取り込みが不可能になります。
|
▲このページのトップに戻る
15120 | Re:メールパスワードが。。。(^^; | あおい | 2010/2/17-11:37 |
記事番号15118へのコメント caMさま、 ご丁寧なアドバイス,本当にありがとうございます! 無事、メールソフトも開く事が出来て アカウントも設定出来たのですが また問題が。。。
実は、アカウントが複数ありまして プライベート用が1つ、プロバイダのもの。 あと仕事用に、4つ、レンタルサーバーのものがあります。
そのうち、仕事用の3つの受信メールパスワードが 保存出来ず、オフラインになってしまいます。 調べて、キーチェーンFirst Aidにたどりつき ユーザー名とパスワードを入力するのですが 文字入力を確認してくださいという警告が出て すすめません。 パスワードは慎重に入力したので、間違ってはいないと 思うのですが。。。
アカウント設定のパスワード入力で、保存をしても 確認のため、もう一度見てみると空白になってしまいます。 何か他に問題があるのでしょうか。。。
たびたびすみませんが よろしくお願い致します(T_T)
|
▲このページのトップに戻る
15121 | 解決いたしました♪ | あおい | 2010/2/17-12:33 |
記事番号15120へのコメント たびたび失礼いたします!
パスワード保存出来ました! 再起動で、大丈夫でした。
お騒がせしてすみません。 この度はご丁寧にアドバイスいただき、心強かったです。 また今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
ありがとうございました!
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > MAC Mailが起動しないのですが。。
|