パソコン困りごと相談

純正ではないキーボードの割り当て変更について

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?純正ではないキーボードの割り当て変更について-スラきち(2010/1/19-20:16)No.15056
 ┗?!Re:純正ではないキーボードの割�...-【五十肩】(2010/1/19-20:41)No.15057
  ┗?!!Re:純正ではないキーボードの割...-スラきち(2010/1/19-23:39)No.15058

「何か一言」の報告はありません

koukoku12


▲このページのトップに戻る
15056純正ではないキーボードの割り当て変更についてスラきち 2010/1/19-20:16

メーカー名:MAC マッキントッシュ
OS名:OSX
パソコン名:MacBookPro
ハード関連:キーボード
--
Happy Hacking Keyboard professional JPというアップル純正ではないキーボードを使用しています。
このキーボードでは『Fn + ↑』= 「Shift』になってしまい、純正キーボードの様に
「Fn + ↑」= 「Fn + PageUp」とならず、困っています。
システム環境にある「キーボードショートカット」で割り当てを変更出来るか試してみたのですが
うまく行きませんでした。どなたかキーボードの割り当ての変更を知っている方がいましたら
教えて頂けませんでしょうか。宜しくお願いします。

▲このページのトップに戻る
15057Re:純正ではないキーボードの割り当て変更について【五十肩】 2010/1/19-20:41
記事番号15056へのコメント
ドライバーは入れていらっしゃいますか?
http://www.pfu.co.jp/hhkeyboard/macdownload.html
ここから問い合せるか,HHKは昔から使われていますので検索してみてはいかがですか.

▲このページのトップに戻る
15058Re:純正ではないキーボードの割り当て変更についてスラきち 2010/1/19-23:39
記事番号15057へのコメント
返答ありがとうございます。ドライバーは既に入れてあります。
ドライバーを入れた状態で「Fn + ↑」=「Shift」となっている状態です。
色々サイトを探してみたのですが、見つからなかったので質問させて頂きました。
2chに掲示板があったので、そちらで聞いてみようと思います。
ありがとうございました。

koukoku13

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > 純正ではないキーボードの割り当て変更について

A1.本ページは参考になりましたか?
 参考になり解決 参考にはなった 参考にならなかった
A2.何度目の訪問ですか?
 初めて来た   数度目(2~4) 5回以上来ている
A3.何か一言どうぞ

↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
 ◎:参考になり解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった
参考回数投稿日時何か一言
掲示板
横に入
る広告