パソコン困りごと相談

OSX10.5.8でNICのドライバ削除方法

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?OSX10.5.8でNICのドライバ削除方法-ロット(2010/1/15-09:49)No.15052

「何か一言」の報告はありません

koukoku12


▲このページのトップに戻る
15052OSX10.5.8でNICのドライバ削除方法ロット URL2010/1/15-09:49

メーカー名:MAC マッキントッシュ
OS名:OSX
パソコン名:M9032J/A
ハード関連:LANボード
使用回線:光
--
USB NICドライバを消したいのですが、どこに書き込まれているのかわかりません。
事情があり、オンボードのLANポートが使えず、USBタイプのNICを購入しました。
当初10.4を使っていたので、10.4用のドライバ(詳細はURLを参照下さい)を使っていたのですが
OSを10.5にアップグレード後、認識をしなくなりました。

このNICドライバは10.5からはOS標準でサポートしているようで、ドライバはないようですが
USBのNICが刺さっている事をMAC側で認識しませんでした。
PRAMリセットをした後だと認識して、正常に利用できましたが、PRAMリセットをしないで
起動すると認識しません。

そのため、10.4のドライバが優先して認識されているせいかな?と思い、このドライバを削除したいのですが
通常ドライバはどこに入るのでしょうか?

型番等で検索してみましたが、ヒットしませんでした。
宜しくお願いします。

koukoku13

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > OSX10.5.8でNICのドライバ削除方法

A1.本ページは参考になりましたか?
 参考になり解決 参考にはなった 参考にならなかった
A2.何度目の訪問ですか?
 初めて来た   数度目(2~4) 5回以上来ている
A3.何か一言どうぞ

↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
 ◎:参考になり解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった
参考回数投稿日時何か一言
掲示板
横に入
る広告