
サファリをインストールして以降、再起動できません
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?サファリをインストールして以降、再起動できません-ゆうこ(2010/1/13-09:46)No.15046
┗?!Re:サファリをインストールして�...-【五十肩】(2010/1/13-14:35)No.15047
┗?!!Re:サファリをインストールして...-ゆうこ(2010/1/13-16:32)No.15048
┗?!!!Re:サファリをインストールし�...-【五十肩】(2010/1/13-17:48)No.15049
┗?!!!!Re:サファリをインストールし...-ゆうこ(2010/1/13-18:16)No.15050
┗?!!!!!Re:サファリをインストール�...-【五十肩】(2010/1/13-18:34)No.15051
┗?!!!!!?Re:サファリをインストール...-ゆうこ(2010/1/23-13:49)No.15059
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
15046 | サファリをインストールして以降、再起動できません | ゆうこ | 2010/1/13-09:46 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:iBook G4 ソフト関連:OSが起動すらしない -- 初めて質問するものです。宜しくお願いします。 先日、Safariをアップグレードしようとして、http://www.apple.com/safari/download/ から、ソフトをダウンロード、インストールしました。
インストール完了後、コンピュータを再起動するよう促され、そうしたのですが、 以来、起動することができません。起動音らしきものはするのですが、 画面には最初、灰色のバックにアップルのマークが見え、時計状のものがぐるぐる回るだけです。 しばらくすると、画面はブルー一色に変わるのですが、ぐるぐる回る時計状のもの が消えると画面に向かって左上に矢印が現れます。そして、それ以上何も起こりません。
私のiBookは5年ほど前に購入したもので、システムは10.4.0.4あたりだったと思います。 今一度、http://www.apple.com/safari/download/を見てみると、
Tiger System Requirements Mac OS X Tiger 10.4.11 and Security Update 2009-002 or later Top Sites and Cover Flow require a Quartz Extreme compatible video card. More details.
と書かれています。ここをもっと注意深く見ていればよかったのですが、後の 祭りです。
実は、マックの具合が悪くなったのは、ClamXav 2.0.5 Public Betaをダウンロード、 インストールした頃から始まりました。直接、関係があるかどうかは分かりませんが、 この直後から、Safari(古いバージョンのもの)が突然、前触れもなく閉じるように なったのです。
そこで、ClamXavを急遽、トラッシュにポイしたのですが、Safariの調子は相変わらず 悪く、Safariをバージョンアップすれば解決するかと思い、試しました。 しかし、なぜか、Safariが改ざん(tampered)、あるいは破損(corrupt)されており、 バージョンアップできないというメッセージが出てきてできませんでした。 (マックの画面を見ることができないので、このメッセージ部分は朧な記憶に 頼って書いています。)
それで、こうなったら、最新のバージョンを丸ごとインストールしてしまえと 思い、今に至ったというわけです。
この現状からどうやったら、抜け出せるでしょうか?また、ハードディスクが 壊れたという可能性はあるでしょうか?
宜しくお願いいたします。
|
▲このページのトップに戻る
15047 | Re:サファリをインストールして以降、再起動できま | 【五十肩】 | 2010/1/13-14:35 |
記事番号15046へのコメント システムディスクで起動してディスクの修復とアクセス権の修復してみましょう.それでもだめならアーカイブインストールしましょう.
|
▲このページのトップに戻る
15048 | Re:サファリをインストールして以降、再起動できま | ゆうこ | 2010/1/13-16:32 |
記事番号15047へのコメント 【五十肩】さんは No.15047「Re:サファリをインストールして以降、再起動できま」で書きました。 >システムディスクで起動してディスクの修復とアクセス権の修復してみましょう.それでもだめならアーカイブインストールしましょう.
五十肩さん、回答ありがとうございます。最初の質問の中で書き忘れて いたのですが、実は、すでに何度もインストールしようとしたんです。
けれども、長時間待っても、画面には何の変化も現れず (グレーの画面の後、ブルー一色)、手の施しようがありません。
アーカイブインストールについてですが、聞きなれない用語なので、 調べてみたのですが、このサイト(http://support.apple.com/kb/HT1545?viewlocale=ja_JP)で説明されていることでしょうか?
私のiBookは40GBしかなく、37GBはソフトやファイルで埋まっています。 Windows 2000を入れていてハードディスクの容量を食っているのが理由の 一つです。ただ、上記サイトによるとアーカイブインストールはかなりの 余裕がハードディスクにないとできないようですが、どうでしょうか?
また、仮にできたとして、マックやpcのファイルのバックアップを 取っていないんですが、これらのファイルが消えてしまう可能性はないのでしょうか?
もう一つ、セーフブートという方法があることも他の質問者さんの投稿から 知りましたが、これはiBookでも有効な方法でしょうか?また、これを試して ファイルを失うことはないのでしょうか?
分からないことだらけで、いろいろ聞いてしまいましたが、宜しくお願いします。後、一番心配なのが、ハードディスクが壊れている可能性なのですが、これについてのご意見を聞かせてくれると嬉しいです。(バックアップを取っていない大事なファイルがiBookにいくつか入っているので)
|
▲このページのトップに戻る
15049 | Re:サファリをインストールして以降、再起動できま | 【五十肩】 | 2010/1/13-17:48 |
記事番号15048へのコメント >けれども、長時間待っても、画面には何の変化も現れず >(グレーの画面の後、ブルー一色)、手の施しようがありません。 ではディスクを見てほしいのですが,AppleHardwareTestの起動方法が書いてあるはずです.機械の診断をしてみましょう.
>アーカイブインストールについてですが、聞きなれない用語なので、 >調べてみたのですが、このサイト(http://support.apple.com/kb/HT1545?viewlocale=ja_JP)で説明されていることでしょうか? > >私のiBookは40GBしかなく、37GBはソフトやファイルで埋まっています。 >Windows 2000を入れていてハードディスクの容量を食っているのが理由の >一つです。ただ、上記サイトによるとアーカイブインストールはかなりの >余裕がハードディスクにないとできないようですが、どうでしょうか? そうですし,通常でもOSXの場合起動ディスクには最低5GBできれば15GB以上ほしいです.
>また、仮にできたとして、マックやpcのファイルのバックアップを >取っていないんですが、これらのファイルが消えてしまう可能性はないのでしょうか? アーカイブインストールでは大丈夫です.各種設定もそのままです.
>分からないことだらけで、いろいろ聞いてしまいましたが、宜しくお願いします。後、一番心配なのが、ハードディスクが壊れている可能性なのですが、これについてのご意見を聞かせてくれると嬉しいです。(バックアップを取っていない大事なファイルがiBookにいくつか入っているので) HDDは取り出して生きていればケースにいれたりケーブルで繋いで外付けハードディスクとして使えますので救出できます. または起動時にTキーを長押しでターゲットディスクモードで起動できればFireWireの外付けハードディスクとして他のMacに繋いで使うこともできます.
|
▲このページのトップに戻る
15050 | Re:サファリをインストールして以降、再起動できま | ゆうこ | 2010/1/13-18:16 |
記事番号15049へのコメント ああ早速のご回答ありがとうございます。実は、五十肩さんの回答と入れ違いになりましたが、 セーフブートについての質問を先の質問に追加記入していたのですが、 この方法についてはどう思われますか?
iBookでも使えるのか。また、このブートでファイルが消失する可能性は ないのか。
宜しくお願いします。
|
▲このページのトップに戻る
15051 | Re:サファリをインストールして以降、再起動できま | 【五十肩】 | 2010/1/13-18:34 |
記事番号15050へのコメント >iBookでも使えるのか。また、このブートでファイルが消失する可能性は >ないのか。 ありません.@^^@ キッパリ
|
▲このページのトップに戻る
15059 | Re:サファリをインストールして以降、再起動できま | ゆうこ | 2010/1/23-13:49 |
記事番号15051へのコメント その後の報告と新たな質問です。宜しく、お願いします。
初めてMac困りごと相談に投稿したのは13日でしたが、その後iBookを修理に出していました。 この一週間の間にいろいろあり、結果として、今手元にあるのはさらに調子の悪化したマックと お金のロスでした。データリカバリーも含め5万円近く払ったのですが、手渡されたポータブル HDはどうも元から壊れていたようでデータにアクセスできるどころか、iMac(21.5インチ)に マウントすらしない状態でした。苦情を言いに行ったら、私のハンドルミスではないかと言われる 始末。ここで負けてはならずと戦ったものの、全額返金にはならず、散々でした。なお、お店の側の 調査でやはり、最初からHDがおかしかったようです。はっきりとは認めませんでしたが。
さて、私のマックの状態ですが、今はコンピューターを起動させても、時計の針が一周もしないうちに 止まり、あとはブルーの画面どころか真っ黒です。ただ、最初マックを持ち込んだ時の診断では、 ハードドライブのディレクトリが壊れているがデータの90%はリカバリーできるだろうとのことでした。
ここで新たな相談ですが、今回購入したiMacにiBookのHDを繋げてデータを取り出すことは 可能でしょうか?今、いろいろと自分なりにネットでも調べているところですが、ご意見を聞けると ありがたいです。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > サファリをインストールして以降、再起動できません
|