
Tigerの起動時にブルー画面がでて動かない
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?Tigerの起動時にブルー画面がでて動かない-やっち(2009/12/7-23:50)No.14964
┗?!Re:Tigerの起動時にブルー画面が...-caM(2009/12/8-07:02)No.14965
┗?!?Re:Tigerの起動時にブルー画面�...-やっち(2009/12/8-11:13)No.14967
┗?!?!Re:Tigerの起動時にブルー画面...-caM(2009/12/9-00:22)No.14968
┗?!?!【ありがとう】Re:Tigerの起動...-やっち(2009/12/9-19:33)No.14970
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
14964 | Tigerの起動時にブルー画面がでて動かない | やっち | 2009/12/7-23:50 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:iMac G5 -- どなたか解決法を教えていただけるとありがたいです。 iMacG5(20インチ)のものを使用しています。 OSは、10.4.11. 最初は使用していて、急にブルー画面になりました。 仕方なく再起動すると、グレーの起動画面のあとブルー画面から進まず。 セーフブートでは立ち上がったので、データを退避して、 0初期化ののち、再インストール。 Disk1がインストール終わって、再起動後、またも同じ現象に・・・ Disk2を要求すらしてきません。ずっとブルー。 これはハードか?と思い、ボタン電池とHDD、メモリを交換。 それでも同様。 Disk1ののち、セーフブートで起動かけると、Disk2を要求してきます。 セーフブートのなかでは、インストールも完了できます。 アップデートをしても解決せず。バンドルソフトを除いてインストールしても同様。 通常起動するとブルー画面。 ハードウェアテストも、PRAMなどのリセットも、FirstAid、アクセス権の 修復、シングルモードなどついている手段はすべて講じましたが、通常起動ではブルー画面。 ロジックボードのLEDも正常。USBなどすべて外してても同様。 どなたか、どうか教えてください。
|
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
14967 | Re:Tigerの起動時にブルー画面がでて動かない | やっち | 2009/12/8-11:13 |
記事番号14965へのコメント 返信ありがとうございます。 もちろんMacのサポートに記載されている事項は、 すべて試してみました。それでも変わらないのです・・・
|
▲このページのトップに戻る
14968 | Re:Tigerの起動時にブルー画面がでて動かない | caM | 2009/12/9-00:22 |
記事番号14967へのコメント やっちさんは No.14967「Re:Tigerの起動時にブルー画面がでて動かない」で書きました。 >返信ありがとうございます。 >もちろんMacのサポートに記載されている事項は、 >すべて試してみました。それでも変わらないのです・・・ --- 聞いたことのない現象ですね。クラシックは使っているのでしょうか。使っていたら、外してみては? それでも駄目なら修理に出すしかないのでは?但し、修理となると、新製品を買った方がいいかも知れませんね。
|
▲このページのトップに戻る
14970 | Re:Tigerの起動時にブルー画面がでて動かない | やっち | 2009/12/9-19:33 |
記事番号14968へのコメント やはりそうですか(TT)ありがとうございます。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > Tigerの起動時にブルー画面がでて動かない
|