
デジカメ画像が色反転してしまう
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?デジカメ画像が色反転してしまう-まっくま(2009/10/5-19:19)No.14818
┗?!Re:デジカメ画像が色反転してし�...-caM(2009/10/6-00:54)No.14820
┗?!-Re:デジカメ画像が色反転してし...-まっくま(2009/10/6-06:57)No.14822
┗?!-!Re:デジカメ画像が色反転して�...-caM(2009/10/6-11:25)No.14825
┗?!-!【ありがとう】Re:デジカメ画�...-まっくま(2009/10/6-18:22)No.14828
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
14818 | デジカメ画像が色反転してしまう | まっくま | 2009/10/5-19:19 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:MB402J/B ソフト名:プレビュー4.2, Painter Essentials4 ソフト関連:ソフトの使い方がわからない -- はじめまして、お世話になります。 デジカメで撮った画像の加工について教えてください。
デジカメ(FUJIFILM FINEPIX F60fd)で撮って Macに取り込んだ画像を、 コピーしてMac内のソフトにペーストすると、 色が全て反転してしまいます。 (ネガポジ反転のように、元は赤かったものが青くなって表示されます。 Macに取り込んだ時点では 画像の色は正常です。) ペースト先のソフトは プレビューVer.4.2 とPainter Essentials4です。 (両方とも反転します。)
FUJIFILM様に問い合わせた所、 それはペーストした先、Macのソフトの問題です といったお答えでした。
画像の加工が出来ず、困っています。 どうしたらよいでしょうか… ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくおねがいします。
|
▲このページのトップに戻る
14820 | Re:デジカメ画像が色反転してしまう | caM | 2009/10/6-00:54 |
記事番号14818へのコメント Macに取り込んだ状態では正常に表示されているようですからマック本体のカラー設定は正しいと思いますが、一応、「システム環境設定」→「ディスプレイ(カラーが2つあるので注意)の右下にあるカラー:が、1670万色になっているかどうか、また、このカラーと隣り合っている「カラー」をクリックして出た画面の左にある「ディスプレイプロファイル」の内容が「カラーLCD補正済み」になっているかどうかを調べて、補正済みになっていなかったら「補正...」を実行して下さい。 次に「プレビュー4.2」で色が反転する現象ですが、「ツール」の「カラーを調整」で直りませんか。Painter Essentials4 というソフトを僕は使ったことがありませんので分かりませんけれど、カラー変更機能は付いていませんか? Adobe PhotoShop など、一般に使われている画像処理ソフトは画像色の反転/戻しもその他へのカラー変更も自由にできます。
|
▲このページのトップに戻る
14822 | Re:デジカメ画像が色反転してしまう | まっくま | 2009/10/6-06:57 |
記事番号14820へのコメント おはようございます。 caMさん コメントありがとうございました! 早速 カラーLCDについて調べてみた所、 補正済みとは表示されていなかったので 表示されるように変更してみました。 …が、ペーストしてみると…やっぱりだめでした…。すみません…。 赤い鳥居が 相変わらず真っ青になります。
プレビューの方の「カラー調整」もやってみたのですが やはり 青い鳥居がさらに鮮やかに輝くばかりで もとの色には戻りませんでした。 Painterについては、ずっと前のバージョンには ネガポジ反転があったのを覚えているのですが、 今のEssential4では その機能が無くなってしまっているようです。 ど…どうしたものやら…。
Photoshopにつきましては このMac(ノートブック)に「Adobe Photoshop Elements 6」というものが 入っていたので 開いてみたのですが(今まで使った事がありませんでした)、 「CD等に書かれたシリアルナンバーを入力してください」という 表示が出て それより先へ進めません。 もともと入っていたものなので シリアルナンバーが書かれたCD…なんてものを 見た事がないですが…。(新たに買いなさい ということでしょうか?)
超初心者ですみません。 また何か手がかりがありましたら教えてください。 お手数おかけしますが どうぞよろしくお願いします。
|
▲このページのトップに戻る
14825 | Re:デジカメ画像が色反転してしまう | caM | 2009/10/6-11:25 |
記事番号14822へのコメント caMさんは No.14824「Re:デジカメ画像が色反転してしまう」で書きました。 ●ネガ・ポジ変換に関してですと、あなたがお使いのプリンターに付いて来た画像処理ソフトはありませんか? 例えば僕は現在Canonのプリンターを使っていますが、これに付いて来たソフト:PhotoStudioにはネガポジ変換機能が付いています。他社のプリンターも同様な機能が付いているのじゃないかと思いますので、お持ちのプリンターを調べて下さい。 ●もしなにもなければ、フリーウエアの写真・画像処理ソフトとして次のURLにある様なものがインターネットで紹介されていますから、捜してみるのも手です。僕はこれらのなかのどれがネガ・ポジ変換機能を持っているのかわかりませんので、自分で捜して下さい: <http://www.kuronowish.com/~django/html4/08-freeware/FreePicture.html> ●PhotoShop Elements 6 でシリアル#を要求されたとのことですが、CDの保存袋かケースや箱に書いてありませんか。但し、シリアル#が書いてあってもアップグレード版の場合、古いシリアル#を入力しないと新しいバージョンの番号に引き継げないことがあるようです。いずれにせよ、Adobe の製品は高価ですから、あなたがプロの画像処理家をめざすのでなければ、なるだけ、他社のソフトで間に合わせた方がいいと思います。
|
▲このページのトップに戻る
14828 | Re:デジカメ画像が色反転してしまう | まっくま | 2009/10/6-18:22 |
記事番号14825へのコメント caMさん レス遅くなってしまってすみません。
プリンターの画像処理ソフト、それっぽいものがあったので開いてみた所 ネガポジ変換機能はよくわからなかったのですが、 デジカメの画像を そのままコピー&ペーストしても 色が変わらないソフトが見つかりました! 画像調整もできるようですし、このソフトで加工した後に プレビューの方にコピー&ペーストすると 正常な色のまま加工できるようです。 これで何とかなりそうです ありがとうございました!
フリーウェアのソフトもいろいろあるのですね 驚きです。 気に入った物をいくつか覗いてみようと思います。ありがとうございました。
Adobe PhotoShop Elements 6につきましては やっぱりその「シリアルナンバー付きのCD」が見当たりませんでした (このMac OSのインストール用のCD 2枚しか 手元に無い気がします…) すみません。引き続き探して行こうと思います。 でも 高価なのでしたら…あまり手を出さないようにしようかとも思います(笑) ありがとうございました!
お忙しい中 丁寧なお返事 本当にありがとうございました。 余談ですが 台風気をつけてくださいね。 それでは失礼します!
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > デジカメ画像が色反転してしまう
|
掲示板 横に入 る広告
|