
フォントのマル漢データは、OSXのどこにあるの
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?フォントのマル漢データは、OSXのどこにあるの-わんころろん(2009/9/6-17:49)No.14746
┗?!Re:フォントのマル漢データは、O...-【五十肩】(2009/9/6-19:27)No.14747
┗?!【多分解決】Re:フォントのマル�...-わんころりんn(2009/9/12-00:44)No.14774
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
14746 | フォントのマル漢データは、OSXのどこにあるの | わんころろん | 2009/9/6-17:49 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:i book ハード関連: フォント ソフト関連:OSの詳細を記入 -- これまで、OS8の中でグラフィックソフト、レイアウトソフトを使ってました。
今年から、OSX(OS9も入った中)中に、 イラストレータ、クォーク、フォトショップ等を入れて使おうとインストール。 作業中に困ってしまった‥の質問です。どうか教えてくださいませ。
質問は、フォントのことです。
OS8の方で使っていたフォントたちも幾つか移動しようと システムのフォントフォルダで、基本フォントの情報を見ると1991~の 古い書体が入っていたので「使える」と思って早速移してこようと思いました。
よく使う新ゴなど日本語フォントを移そうと、フォントフォルダ内を見ていて フォントのフォルダ内に、posフォントデータ、丸漢アイコンのデータがなく あちこち開いてみると、イラストレータの中にも、フォントフォルダがあって どこに何が収まっていたらいいのか迷子にまりました。
「試しに」‥と、OSX、OS9に取り合えず丸漢データも収めてて再起動。 ソフト内に、フォント認識がありません。
英フォントのposデータのありか、基本日本語フォントの丸漢データが 判らないのですが、どのフォルダにあるのでしょう。 きっとそこに収めれば、認識されるだろうと思って探しているのですが 出来るのでしょうか?
どのようにしたら、認識されるのでしょう。
どうか教えてくださいませ(_ _)宜しくお願いします。
|
▲このページのトップに戻る
14747 | Re:フォントのマル漢データは、OSXのどこにあるの | 【五十肩】 | 2009/9/6-19:27 |
記事番号14746へのコメント OCFですか??OCFはClassicでは使えません.って優香インストールできませんね.
CID,いわゆるNewCIDならインストールすれば普通に使えます.が,FDの書き換えは終了していますね.
この際パスポートに移行しましょう.
|
▲このページのトップに戻る
14774 | Re:フォントのマル漢データは、OSXのどこにあるの | わんころりんn | 2009/9/12-00:44 |
記事番号14747へのコメント 【五十肩】さん、レスありがとうございました。
CID、OCFとか「??」って用語が判らない感じで‥(恥)
調べているうちにはっきり判らないままに 販売しているお店があって、古いOS対応してるとあり これなら大丈夫なのねと、この際だからと買いました。 届いたら、インストールして多分解決すると思います。 また、届いて完了したら、報告に参ります。
★‥ですが、少し判らないままになってるところが‥。
これまでのOSは、FDにかぶせるとシステムに移行して 楽だったのですが、OSXは、FDに移行してもPOSが入らず ソフトでも認識しなく、OS9も入れていたのですが そちらでも認識しないようでした。
Classicを入れていても、反応しないものでしょうか。 主として、OSXであると無理だということでしょうか。 もし抜け道があるなら、購入した物は移行希望してた フォントでないので、生きたらいいなーと思ってますが。
宜しくお願いします。
【五十肩】さんは No.14747「Re:フォントのマル漢データは、OSXのどこにあるの」で書きました。 >OCFですか??OCFはClassicでは使えません.って優香インストールできませんね. > >CID,いわゆるNewCIDならインストールすれば普通に使えます.が,FDの書き換えは終了していますね. > >この際パスポートに移行しましょう.
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > フォントのマル漢データは、OSXのどこにあるの
|
掲示板 横に入 る広告
|