
imovieが起動しません flip4インストール
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?imovieが起動しません flip4インストール-ten(2009/8/16-13:09)No.14698
┗?!Re:imovieが起動しません flip4...-caM(2009/8/16-17:34)No.14699
┗?!【多分解決】Re:imovieが起動し�...-ten(2009/8/16-23:47)No.14701
┗?!【多分解決】!Re:imovieが起動し...-caM(2009/8/17-03:52)No.14702
┗?!T!【ありがとう】Re:imovieが起�...-ten(2009/8/19-05:31)No.14709
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
14698 | imovieが起動しません flip4インストール | ten | 2009/8/16-13:09 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:MB134J/A ソフト関連:ソフトの詳細を記入 ソフト同士の相性が悪い? 使用回線:ケーブルTV -- ・クイックタイムでウインドウズメディアプレーヤーを読み込めるようにflip4macをインストールしました。
・それ自体はうまくいきました
・問題はimovieが起動しなくなるのです。
・インストールした状態でimovieを立ち上げようとすると起動の画面で flip4 importing・・・・ のバー(何%とかという横に伸びていくヤツ)が出てきて100%になるのですが、 それが何度も繰り返されて表示され、それ以上進みません。 一度flip4をアンインストールしたのですが、するとimovieは起動します。flip4を最新にしても同じです。 mac osも現状では最新のハズです。
解決策をご存じでしたらよろしくお願いいたします。
|
▲このページのトップに戻る
14699 | Re:imovieが起動しません flip4インス | caM | 2009/8/16-17:34 |
記事番号14698へのコメント まだその問題があるのですか!僕も昨年(2008年11月)それで困って結局次の4つをデスクトップに出しました: ●Flip4Mac(アンインストーラ、Player.appなど4項目) ●Flip4Mac WMV Advanced.component ●Flip4Mac WMV Export.component ●Flip4Mac WMV Import.component これらの他に次の2つがぶつかる可能性を持っていることが分かったのでこれらも出しました: ●EyeTV MPEG Support.component ●perian.component その後、OSXのアップデータ(現在OSX10.5.8)や個々のソフトのアップデータが出ましたから、環境はだいぶ改善されたものもあると思っていますが、Flip4Mac関係とEyeTV関係はデスクトップに出したまま、今も使っていません。元に戻したらどうなるかは確認していない状態です。perianだけは再び ホーム>ライブラリ>QuickTime>perian に入っています(意図的に入れた覚え無し)。ただし、トラブルは発生していません。 そもそもトラブルに気付いたのは、iMovie 7.1.1を7.1.4 にバージョンアップ出来なかったことです(7.1.1は動いていました)。それとiDVD(バージョンは?元はiLife08に入っていたもの)が起動できない問題も生じていることに同じ日に気付きました。その対策として上に示すものを外した、という訳です。 perian につきましては次のURLを見て下さい: <https://discussionsjapan.apple.com/message/100139335#100139335>
|
▲このページのトップに戻る
14701 | Re:imovieが起動しません flip4インス | ten | 2009/8/16-23:47 |
記事番号14699へのコメント 早速のご返事ありがとうございます。
caMさんは No.14699「Re:imovieが起動しません flip4インス」で書きました。 > まだその問題があるのですか!僕も昨年(2008年11月)それで困って結局次の4つをデスクトップ に出しました: >●Flip4Mac(アンインストーラ、Player.appなど4項目)
やってみました。あっさり解決しました。QTでWMPのデータもみれそうですし、imovieも起動します。 とりあえす大丈夫です。
>●Flip4Mac WMV Advanced.component >●Flip4Mac WMV Export.component >●Flip4Mac WMV Import.component
この3つは見あたりませんでした。
ところで、●Flip4Mac(アンインストーラ、Player.appなど4項目)を出す という作業がよくわからないのですが、アプリのフォルダから外に出しても大丈夫なわけですよね。 アンインストールとは違うのですよね。 実際、QTでWMPのデータもみることができますのでflip4は 動いているわけですよね。
とにかくありがとうございます。当面これで行きたいと思います。
|
▲このページのトップに戻る
14702 | Re:imovieが起動しません flip4インス | caM | 2009/8/17-03:52 |
記事番号14701へのコメント >やってみました。あっさり解決しました。QTでWMPのデータもみれそうですし、imovieも起動します。 >とりあえす大丈夫です。 >>●Flip4Mac WMV Advanced.component >>●Flip4Mac WMV Export.component >>●Flip4Mac WMV Import.component >この3つは見あたりませんでした。 >ところで、●Flip4Mac(アンインストーラ、Player.appなど4項目)を出す >という作業がよくわからないのですが、アプリのフォルダから外に出しても大丈夫なわけですよね。 >アンインストールとは違うのですよね。 実際、QTでWMPのデータもみることができますのでflip4は >動いているわけですよね。 --- 済みません。どこからデスクトップに出したかを書いたものが消えていました。 ホーム>アプリケーション からデスクトップに出したもの: ●Flip4Mac(アンインストーラ、Player.appなど4項目) MacintoshHD>ライブラリ>QuickTime からデスクトップに出したもの: ●Flip4Mac WMV Advanced.component ●Flip4Mac WMV Export.component ●Flip4Mac WMV Import.component ●EyeTV MPEG Support.component ホーム>ライブラリ>QuickTime からデスクトップに出したもの: ●Perian.component(バージョン1.0) つまり、上記2箇所の QuickTime にはアップル純正のソフト関係のみを残して、サードパーティ製のものは出してみる、と言う考えで試したものです。従いまして Flip4Mac(アンインストーラ、Player.appなど4項目)は出してもQTに影響はないことになります。EyeTVなどはだれでも入っているものではなく、僕がたまたま購入したワンセグTVを見るためのソフトを入れたとき入った物です。 Perian.component は、ご承知でしょうが、Mac OS XのQuickTimeで再生できる形式を一気にいろいろと増やすことができるプラグインです。再生可能になる形式は、DivX、XviD、FLV、AVI、MS-MPEG4 v1、MS-MPEG4 v2、MS-MPEG4 v3、DivX 3.11 alpha、3ivX、Sorenson H.263、Flash Screen Video、Truemotion VP6。AVI形式の場合はH.264、MPGE4、AAC、AC3、VBR MP3の各種形式。 いま、僕の使っている iMovie v.8.0.4 と iDVD v.7.0.4 は iLife'09 を購入したとき入ったものですが、Flip4Mac 関係は現在もQuickTime には入って無くて(アップリケーションに新しいWMV Player.appバージョン2.2.1.11を含めた5項目からなるFlip4Macが入っていますが)、Perian.component (バージョン1.1.3)のみが入っています。このPerian.component は自分でインストールした覚えはありません。なにかをインストールした時に同時に入ったのでしょう。
|
▲このページのトップに戻る
14709 | Re:imovieが起動しません flip4インス | ten | 2009/8/19-05:31 |
記事番号14702へのコメント 丁寧なアドバイスありがとうございました。
とりあえずimovieも動くようになりましたので、現状で行きたいと思います。 ありがとうございました。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > imovieが起動しません flip4インストール
|