
突然ネットワークに繋がらなくなった
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?突然ネットワークに繋がらなくなった-Lico(2009/7/21-18:20)No.14652
┗?!Re:突然ネットワークに繋がらな�...-【五十肩】(2009/7/21-20:32)No.14654
┗?!-Re:突然ネットワークに繋がらな...-Lico(2009/7/22-00:24)No.14661
┗?!-!Re:突然ネットワークに繋がら�...-Mac&PCな日々(2009/7/22-01:58)No.14662
┗?!-!【解決】LANケーブル交換後、�...-Lico(2009/7/24-01:18)No.14669
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
14652 | 突然ネットワークに繋がらなくなった | Lico | 2009/7/21-18:20 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:PowerMac G5 インターネット全般:インターネット接続トラブル 使用回線:ADSL -- ・G5(PowerPC G5 / OS:10.4.11) ・MacBook Pro(Intel Core 2 Duo / OS:10.5.7) ・Windows(XP) の3台をhub→ルータ→ADSLモデムの構成でネット接続しています。
突然、G5のみネットに繋がらなくなったため、ネットワーク環境設定を 確認したところ、内蔵Ethernetの「DHCPサーバを参照」のIPアドレスが 169.254.xx....となっていたため、手入力で192.168.xx....とし、ルータ のIP等も設定してみたのですが、ネットに繋がりません。 このとき、内蔵Ethernetは「内蔵Ethernetは現在使用中で、IPアドレス 192.168.xx....(手入力で設定したもの)が設定されています。内蔵Ethernet 経由でインターネットに接続しています。」となっています。
試しに、1週間ほどG5の電源を抜いた状態で放置していてもダメでした。
ルータ側では、G5を取得しているようでPCリストにG5があるのですが G5側でルータのIPをたたいても繋がらないのと、MacBookやWindowsからも G5が見えないため、やはり原因はG5の方にあるとは思うのですが、原因及び 解決策がみつからず、ネットに繋がらないどころかマシン間のファイル共有 もできないため困り果てています。
ご存知の対処法がありましたら、ご教授いただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。
|
▲このページのトップに戻る
14654 | Re:突然ネットワークに繋がらなくなった | 【五十肩】 | 2009/7/21-20:32 |
記事番号14652へのコメント 先ずケーブルを交換してみましょう.それでもダメならEtherのカードを入れてみましょう.(二千円以下でもあります)
|
▲このページのトップに戻る
14661 | Re:突然ネットワークに繋がらなくなった | Lico | 2009/7/22-00:24 |
記事番号14654へのコメント 【五十肩】さんは No.14654「Re:突然ネットワークに繋がらなくなった」で書きました。 >先ずケーブルを交換してみましょう.それでもダメならEtherのカードを入れてみましょう.(二千円以下でもあります)
Licoです。 早々にご返信いただきありがとうございます。 取り急ぎ、LANケーブルを交換してみたのですが、結果変わらず。。 Etherカードの方は未知の領域なので、こちらの方を調べてまた試してみます。
結果はまたご報告いたします。 ご教授いただきありがとうございました。
|
▲このページのトップに戻る
14662 | Re:突然ネットワークに繋がらなくなった | Mac&PCな日々 | 2009/7/22-01:58 |
記事番号14661へのコメント Licoさんは No.14661「Re:突然ネットワークに繋がらなくなった」で書きました。 >【五十肩】さんは No.14654「Re:突然ネットワークに繋がらなくなった」で書きました。 >>先ずケーブルを交換してみましょう.それでもダメならEtherのカードを入れてみましょう.(二千円以下でもあります) > >Licoです。 >早々にご返信いただきありがとうございます。 >取り急ぎ、LANケーブルを交換してみたのですが、結果変わらず。。 >Etherカードの方は未知の領域なので、こちらの方を調べてまた試してみます。 > >結果はまたご報告いたします。 >ご教授いただきありがとうございました。 >
もうご覧になっていないかもしれませんが… 参考まで
ルータの手前にHUBを設置されているようですが HUBとのコネクト状況は確認されましたでしょうか? 当方が経験した状況はB社製の小型5ポートSWタイプ HUBを使用中に1ポートのみ故障したことがあります。
以下もろもろですが
・周辺機器を含む全電源を一度落としてから G5のみ起動して接続を試す
・HUBポートに空きがあれば別ポートに差し パイロットランプ等で確認できればOK (まれにPランプも過信しては×な場合もありますよ)
・PCのネットワーク環境を「IP固定」にしてみる (もちろんルータで制御設定をDHCPを使わないに変更)
・「IPv6」を「切」にして再起動してみる
・ping確認をされているようですが,念のため IPv4/IPアド/サブネット/ルータ/DNSサーバ までを再入力して再起動させての挙動はどうか?
・システムプロファイラやネッワークユーティリティなどで 稼働状況を再度確認
・ファイアウォール設定の確認,別途セキュリティー系の ソフトを導入されているのならその設定確認 (最近,Win系市販ソフトでVISTA上でのみ アップデート後にネット接続不可となった事例もあり)
以上をトライされても通信ができないようですと 五十肩さんが話されているようにネットワークカード (物理的な追加)を試されるのもありと思います。
過去にWin系のマシンでMB上のインターフェイスが故障したことがあり USB接続のLANカードでバイパスさせた事があったので ざっとですが,調べた感じではMacの対応メーカーは少なく しかもOSX10.5.x以降のみ対応のようです (詳細に調べればあるかもしれませんが…ご自身で照査願います)
接続回復ガンバってください では
|
▲このページのトップに戻る
14669 | LANケーブル交換後、再度放置 | Lico | 2009/7/24-01:18 |
記事番号14662へのコメント Mac&PCな日々さんは No.14662「Re:突然ネットワークに繋がらなくなった」で書きました。 >Licoさんは No.14661「Re:突然ネットワークに繋がらなくなった」で書きました。 >>【五十肩】さんは No.14654「Re:突然ネットワークに繋がらなくなった」で書きました。 >>>先ずケーブルを交換してみましょう.それでもダメならEtherのカードを入れてみましょう.(二千円以下でもあります) >> >>Licoです。 >>早々にご返信いただきありがとうございます。 >>取り急ぎ、LANケーブルを交換してみたのですが、結果変わらず。。 >>Etherカードの方は未知の領域なので、こちらの方を調べてまた試してみます。 >> >>結果はまたご報告いたします。 >>ご教授いただきありがとうございました。 >> > >もうご覧になっていないかもしれませんが… >参考まで > >ルータの手前にHUBを設置されているようですが >HUBとのコネクト状況は確認されましたでしょうか? >当方が経験した状況はB社製の小型5ポートSWタイプ >HUBを使用中に1ポートのみ故障したことがあります。 > >以下もろもろですが > >・周辺機器を含む全電源を一度落としてから > G5のみ起動して接続を試す > >・HUBポートに空きがあれば別ポートに差し > パイロットランプ等で確認できればOK > (まれにPランプも過信しては×な場合もありますよ) > >・PCのネットワーク環境を「IP固定」にしてみる > (もちろんルータで制御設定をDHCPを使わないに変更) > >・「IPv6」を「切」にして再起動してみる > >・ping確認をされているようですが,念のため > IPv4/IPアド/サブネット/ルータ/DNSサーバ > までを再入力して再起動させての挙動はどうか? > >・システムプロファイラやネッワークユーティリティなどで > 稼働状況を再度確認 > >・ファイアウォール設定の確認,別途セキュリティー系の > ソフトを導入されているのならその設定確認 >(最近,Win系市販ソフトでVISTA上でのみ > アップデート後にネット接続不可となった事例もあり) > >以上をトライされても通信ができないようですと >五十肩さんが話されているようにネットワークカード >(物理的な追加)を試されるのもありと思います。 > >過去にWin系のマシンでMB上のインターフェイスが故障したことがあり >USB接続のLANカードでバイパスさせた事があったので >ざっとですが,調べた感じではMacの対応メーカーは少なく >しかもOSX10.5.x以降のみ対応のようです >(詳細に調べればあるかもしれませんが…ご自身で照査願います) > >接続回復ガンバってください >では
Licoです。 Mac&PCな日々さん ご丁寧に対処策例を挙げていただきありがとうございます。 大変参考になりました。 hubは、別ポートに差し替えての確認はしていたのですが、1ポートのみ故障する なんてコトもあるんですね…。
LANケーブルを交換後、やはり繋がらなかったため、G5のみ電源を切って 1日ほど放置していました。 ダメもとで、再度電源を入れてルータも含めてすべて再起動後、確認してみた ところ、G5もネットワークに繋がりました! 結局原因はLANケーブルになるのでしょうか…。 ハッキリした原因がわからず、どうも腑に落ちない感じでスッキリしないのですが、 とりあえず現状で様子をみてみます。
>ざっとですが,調べた感じではMacの対応メーカーは少なく >しかもOSX10.5.x以降のみ対応のようです
… OS10.5.x以降というのが増えてきましたよね。 MacBookの方はLeopardですが、G5はPanther→Tigerで現在に至ります。 SnowLeopardはIntelMacじゃないとダメなようですし、G5もそろそろ 追いつけなくなってきました。
なにはともあれ久しぶりにG5が本稼働できたコトにホッとしております。 本当にどうもありがとうございました!
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > 突然ネットワークに繋がらなくなった
|