
海外でのWi-Fi接続
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?海外でのWi-Fi接続-穂人(2009/7/5-16:35)No.14615
┗?!Re:海外でのWi-Fi接続...-【五十肩】(2009/7/5-16:44)No.14616
┗?!【ありがとう】Re:海外でのWi-Fi...-穂人(2009/7/5-17:05)No.14617
「何か一言」を読む
koukoku12
▲このページのトップに戻る
14615 | 海外でのWi-Fi接続 | 穂人 | 2009/7/5-16:35 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:macbook 使用回線:その他回線 Wi-Fi -- 家族がパリに旅行中で宿泊先のホテルは無料Wi-Fiが設置されており、接続を試みたところ、 メニューバーのアイコンは黒く変わり、ネットワーク環境設定も「AirMac接続」の記載がされているそうです。 しかしSafariを起動すると「インターネットに接続されていません」と表示され閲覧不可となります。 どのような可能性を考えればよいでしょうか? (macbook OS10.5.7 Safari4)
|
▲このページのトップに戻る
14616 | Re:海外でのWi-Fi接続 | 【五十肩】 | 2009/7/5-16:44 |
記事番号14615へのコメント 穂人さんは No.14615「海外でのWi-Fi接続」で書きました。 >メーカー名:MAC マッキントッシュ >OS名:OSX >パソコン名:macbook >使用回線:その他回線 Wi-Fi >-- >家族がパリに旅行中で宿泊先のホテルは無料Wi-Fiが設置されており、接続を試みたところ、 >メニューバーのアイコンは黒く変わり、ネットワーク環境設定も「AirMac接続」の記載がされているそうです。 >しかしSafariを起動すると「インターネットに接続されていません」と表示され閲覧不可となります。 >どのような可能性を考えればよいでしょうか? >(macbook OS10.5.7 Safari4)
通常はDHCP参照で大丈夫な筈ですが,それ以外の設定が必要な場合もあります.フロントかコンシェルジェに確認されるかAppleStoreに駆け込まれてはいかがですか.
|
▲このページのトップに戻る
14617 | Re:海外でのWi-Fi接続 | 穂人 | 2009/7/5-17:05 |
記事番号14616へのコメント ご教示ありがとうございます。 たしかにDHCPはそのままです。 先ほど記述したネットワーク環境設定のメッセージを詳しく書きますと、 「AirMacはフリーWiFiに接続していて、IPアドレス○○.○○○.○○.○○が設定されています」とのことです。 この状態ならつながっているはずなんですがね。 パリ市内はフリーWi-Fiが非常に多いので、外で他のWi-Fiでためしてみると言っています。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > 海外でのWi-Fi接続
|
掲示板 横に入 る広告
|