パソコン困りごと相談

MacPro:内蔵HDDを認識しません。

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?MacPro:内蔵HDDを認識しません。-miz(2009/7/2-03:10)No.14599
 ┗?!Re:MacPro:内蔵HDDを認識しませ...-caM(2009/7/3-16:45)No.14603
  ┗?!!Re:MacPro:内蔵HDDを認識しま�...-miz(2009/7/4-10:36)No.14608
   ┗?!!!Re:MacPro:内蔵HDDを認識しま...-【五十肩】(2009/7/4-11:12)No.14609

「何か一言」の報告はありません

koukoku12


▲このページのトップに戻る
14599MacPro:内蔵HDDを認識しません。miz 2009/7/2-03:10

メーカー名:MAC マッキントッシュ
OS名:OSX
パソコン名:MB535J/A
ハード関連:ハードディスク
--
最近購入したMacPro(現行モデル:http://www.apple.com/jp/macpro/specs.html)で起こっているトラブルについての質問です。
ベイ1にOSがインストールされているHD(デフォルト)があり、空きベイにこれまで別のMac(MacBook)でUSB外付け(裸族の頭SATAx2:http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-kit/crassu2.htmlを使用 )として使っていた内蔵型HD(Maxtor製250GBシリアルATA 3Gb/s6V250F0:http://kakaku.com/spec/05301015583/)を挿し込み起動したところ、認識しません(ディスクユーティリティにも表示されない)。内蔵させたいHDは2台あり(両方同じ製品)1台ずつベイ2~4に、またベイ2、3に両方同時に挿したりしましたがいずれも認識しません。また、そのうち何回かは起動もせず、ベイ1だけ残し全て外すと正常起動します。しかし以前同様USB接続にすると、何の問題もなくマウントされデータの読み書きもできるので、HD自体に物理的もしくは論理的な損傷があるわけではなさそうなのです。USBだと認識されるので、その状態でディスクユーティリティで0消去を行い再度内蔵させて起動するもやはり認識せず、GUIDパーティションを作成した状態でも同様に認識しません。インストールDVDからブートさせても問題のHDを挿している状態では起動せず外すと起動。DVDブートのままUSB接続ならば消去⇒OSインストールでき、起動ディスクとしても正常に立ち上がります。ところがそのHDを内蔵にすると途端に起動しなくなるのです。自分の知識ではどうにもならなさそうだったので、他の方の助けを求めたのですが

■コンピュータ関連の仕事をしている知人:問題のHD内蔵時、ターミナル上では認識している
■Genius Barのジーニアスさん:動作については答えられないが、そのHDはMB535J/A対応のスペックではある

とのことで、もうお手上げ状態です。。USB外付けならOK、内蔵させるとNGとなる原因は何なのでしょうか?
是非どなたかご教授下さい。どうぞよろしくお願いいたします。

▲このページのトップに戻る
14603Re:MacPro:内蔵HDDを認識しません。caM 2009/7/3-16:45
記事番号14599へのコメント
 Mac Pro など最高級豪華版は貧乏なアッシなんぞには高嶺の花、まぶしいのを額に手をかざして見上げているだけです。いろいろと専門家が対策を講じてなんともならないのですから、どうしようもないとは思いますが・・・はて、
・ファームウエアは最新なんだろうか、
・ベイ1のOSの入っているHDDを2とか3に移動させたら、どうなるんだろうか、認識されなくなるんだろうか、
・ターミナルで認識されていると出るのだから、大丈夫だろうけれど、
  /etc/hostconfig をダブルクリックで開いたときの画面には AUTOMOUNT=-YES- となっていなければいけないのが、 AUTOMOUNT=-NO-  となっていはいないのだろうか
など、一寸、素人ながら、気にはなっています。この辺はどうでしょうか?

▲このページのトップに戻る
14608Re:MacPro:内蔵HDDを認識しません。miz 2009/7/4-10:36
記事番号14603へのコメント
caMさん

アドバイスありがとうございます。
ご指摘下さった3点、特に問題ないようでした、、、
(OS入りHDだけならどのベイでも起動)
結局、数年間使いましたし、手は尽くしたのでもうHDとの相性と思って諦めることにしました。
それにこの数年で10倍近い容量のHDが現れるようになったことを考えると・・(汗

▲このページのトップに戻る
14609Re:MacPro:内蔵HDDを認識しません。【五十肩】 2009/7/4-11:12
記事番号14608へのコメント
似たような現象を経験したときはビデオカードの不良でした.
一度システムディスクで起動時にDキーを押しっぱなしでAHTをやってください.
PowerMacG5や初期のMacProでHDDを増設するときはSATAカードを増設して使う事を奨めていました.

koukoku13

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > MacPro:内蔵HDDを認識しません。

A1.本ページは参考になりましたか?
 参考になり解決 参考にはなった 参考にならなかった
A2.何度目の訪問ですか?
 初めて来た   数度目(2~4) 5回以上来ている
A3.何か一言どうぞ

↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
 ◎:参考になり解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった
参考回数投稿日時何か一言
掲示板
横に入
る広告