
Leopardの再インストールがうまくいきません
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?Leopardの再インストールがうまくいきません-bongo(2009/5/23-11:34)No.14490
┗?!Re:Leopardの再インストールがう...-caM(2009/5/23-17:04)No.14491
┗?!-Re:Leopardの再インストールが�...-bongo(2009/5/23-21:38)No.14494
┗?!-!Re:Leopardの再インストールが...-caM(2009/5/23-23:56)No.14496
┗?!-!【ありがとう】Re:Leopardの再...-bongo(2009/5/24-07:40)No.14497
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
14490 | Leopardの再インストールがうまくいきません | bongo | 2009/5/23-11:34 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:iMac20"/2.0GH/1GB/250GB/SD/AM/BT ソフト名:MacOS10.5 ソフト関連:OSの詳細を記入 システム復元 -- MacOSX10.5.7にアップグレードしたのですが、動作が不安定なので、TimeMachine で、システム復元を試みました。 しかし、インストールDVDからインストーラが起動できません。 再起動しても、普通のログインウインドウに戻るばかりです。 Cボタンを押し続けたら、そのまま30分、DVDが定期的に動作するものの、変化 無しです。(Optionボタンも同様) また、これらは、再現性が無く、青色画面でフリーズする場合もあります。
どなたか、よろしくお願いします。
|
▲このページのトップに戻る
14491 | Re:Leopardの再インストールがうまくいきま | caM | 2009/5/23-17:04 |
記事番号14490へのコメント TimeMachineから復旧しようとなさったとのことですが、DVDの説明が出て来たりで、ちょっと、何をなさろうとしたのかわかりかねています。 それはともかく、0SXの再インストールをやり直すのでしたら、(TimeMachineでバックアップをとっているのは、外付けHDDですか、それとも Time Capsule ですか?外付けHDDでしたら、一旦、FireWire ケーブル、あるいは、USB接続ケーブルをはずしておきます)おっしゃる通り、Cキーを押しながらOSXインストール用DVD起動する事です。なぜかそれが出来ないのでしたら(理由は不明ですが)、DVDをドライブに入れた状態で、システム環境設定の「起動ディスク」を開きインストール用DVDを選択し、(再起動...)ボタンをクリックし再起動を実行して下さい。 次いで、インストール用DVDからOSXの再インストール。 その後で、バックアップ用HDD (あるいは Time Capsule )をマシンに繋ぎ、消去(フォーマット)からやり直して、バックアップに備えます。
|
▲このページのトップに戻る
14494 | Re:Leopardの再インストールがうまくいきま | bongo | 2009/5/23-21:38 |
記事番号14491へのコメント caMさん、ありがとうございます。 システム環境設定からインストールDVDを選択し、再起動ボタンをクリックしても、 なんの反応もありません。
頻繁に、マウスカーソルが回り出すので、お返事がおそくなり、申し訳ありません。
caMさんは No.14491「Re:Leopardの再インストールがうまくいきま」で書きました。 > TimeMachineから復旧しようとなさったとのことですが、DVDの説明が出て来たりで、ちょっと、何をなさろうとしたのかわかりかねています。 > それはともかく、0SXの再インストールをやり直すのでしたら、(TimeMachineでバックアップをとっているのは、外付けHDDですか、それとも Time Capsule ですか?外付けHDDでしたら、一旦、FireWire ケーブル、あるいは、USB接続ケーブルをはずしておきます)おっしゃる通り、Cキーを押しながらOSXインストール用DVD起動する事です。なぜかそれが出来ないのでしたら(理由は不明ですが)、DVDをドライブに入れた状態で、システム環境設定の「起動ディスク」を開きインストール用DVDを選択し、(再起動...)ボタンをクリックし再起動を実行して下さい。 > その後で、バックアップ用HDD (あるいは Time Capsule )をマシンに繋ぎ、消去(フォーマット)からやり直して、バックアップに備えます。
|
▲このページのトップに戻る
14496 | Re:Leopardの再インストールがうまくいきま | caM | 2009/5/23-23:56 |
記事番号14494へのコメント bongoさんは No.14494「Re:Leopardの再インストールがうまくいきま」で書きました。 >caMさん、ありがとうございます。 >システム環境設定からインストールDVDを選択し、再起動ボタンをクリックしても、 >なんの反応もありません。 > >頻繁に、マウスカーソルが回り出すので、お返事がおそくなり、申し訳ありません。 --- お手元のDVDはマシンを購入されたときに付いて来たDVD(Disc 1 と2)ですよね。そうだとすると、購入後インストール用DVDに欠陥が生じたか、 あるいは、DVDの所為ではなく、バージョン10.5.7が悪さをしているとしか考えられません。 アプリケーション>ユーティリティ>ディスクユーティリティでMacintosh HDを検証して見て下さい。DVDで起動できないとするとこれしか方法はありません。 それでも駄目でしたら、アップルのサポート(0120-277535)に電話をかけて10.5.7に不具合がある、OSX10.5.6 にも戻せないがどうしたらいいのか尋ねて下さい。 私の経験では、10.5.6 のほうにも不具合があったと感じています。
|
▲このページのトップに戻る
14497 | Re:Leopardの再インストールがうまくいきま | bongo | 2009/5/24-07:40 |
記事番号14496へのコメント caMさん、 DVDは、購入時のもので、外見も問題ありません。アップルのサポートに問い合わせてみます。 ありがとうございました。
caMさんは No.14496「Re:Leopardの再インストールがうまくいきま」で書きました。 >bongoさんは No.14494「Re:Leopardの再インストールがうまくいきま」で書きました。 >>caMさん、ありがとうございます。 >>システム環境設定からインストールDVDを選択し、再起動ボタンをクリックしても、 >>なんの反応もありません。 >> >>頻繁に、マウスカーソルが回り出すので、お返事がおそくなり、申し訳ありません。 >--- > お手元のDVDはマシンを購入されたときに付いて来たDVD(Disc 1 と2)ですよね。そうだとすると、購入後インストール用DVDに欠陥が生じたか、 >あるいは、DVDの所為ではなく、バージョン10.5.7が悪さをしているとしか考えられません。 > アプリケーション>ユーティリティ>ディスクユーティリティでMacintosh HDを検証して見て下さい。DVDで起動できないとするとこれしか方法はありません。 >それでも駄目でしたら、アップルのサポート(0120-277535)に電話をかけて10.5.7に不具合がある、OSX10.5.6 にも戻せないがどうしたらいいのか尋ねて下さい。 > 私の経験では、10.5.6 のほうにも不具合があったと感じています。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > Leopardの再インストールがうまくいきません
|