
アカウントリストからアカウント名が消えた
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?アカウントリストからアカウント名が消えた-neko-neko(2009/5/15-17:12)No.14482
┗?!Re:アカウントリストからアカウ�...-caM(2009/5/17-11:32)No.14484
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
14482 | アカウントリストからアカウント名が消えた | neko-neko | 2009/5/15-17:12 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:iMac ソフト名:Mac OS X 10.5.7 ソフト関連:OS関連 -- Mac OS X 10.5.7を使っています。 環境設定のアカウントをいじっていて、おかしなことになって困っていますので、 どなたかわかる方いらっしゃったら助けてくださいm(__)m
共有のみのアカウント(abcdとする)を作って、右クリックの詳細オプションでホームディレクトリを デフォルトで設定されてる「/dev/null」から、マイアカウントで使っている管理者の ホームディレクトリ名「/Users/xxxx」に変更し再起動したところ、環境設定のアカウントの リストから、変更したabcdのアカウント名が消えてしまったのです。 しかし、再びabcdでアカウントを作ろうとすると、「名前は別のユーザーが使用しています。」 と言うエラーが出てくるので、このアカウントはどこかに存在していると思うのですが、 どうやったらこのアカウントをまた表示することが出来るでしょうか?
または、このアカウントを削除出来ればいいので、ターミナルか何かでアカウントのようなことは 出来ないのでしょうか?
今のところ特にMacの動作に支障はないのですが、すっきりしたいので、どなたか解決方法が わかる方いらっしゃったらお願いしますm(__)m
|
▲このページのトップに戻る
14484 | Re:アカウントリストからアカウント名が消えた | caM | 2009/5/17-11:32 |
記事番号14482へのコメント ホーム名abcdが見えなくなったとのこと。TinkerToolとかOnyXというフリーソフトで不可視ファイル/フォルダを可視化させて、 Macintosh HD>ユーザにabcd が現れたかどうか試して下さい。ただ、これらのソフトで可視化出来るのは意図的にドット「.」を付けて不可視ファイルにしたものを可視化するもので、今回のように誤操作でクラッシュして”消えた”ものを可視化するものではありませんから、仮令見えてもマグレです。もし、上の方法で見えたら、通常のアカウントの削除方法で消去できる筈です。 見えなければ、説明がこまかくなりますが、ターミナルを開いて次のコマンドを入力しリターンします: xxxx$ pwd (リターン) これを実行すると /Users/xxxx が出る筈です。次に現在のディレクトリから一つ上の階層に移動します(以下ではコマンドの最後のリターンは省略します。それぞれリターンして下さい): xxxx$ cd .. (cd[半角スペース][半角ドット2ヶ]) ここで再び xxxx$ pwd を実行すると /Users が出る筈です。現在のディレクトリが Users に移動したことが確認出来ました。次に $ ls -a (ls はアルファベット半角小文字のエルエス。-aを付けると不可視ファイルも見えるようになる) これであなたのホーム名 xxxx 以外に目的のホーム名 abcd が見えたとしたら、削除する方法はカレントディレクトリが /Users にあるとして、次を実行します: $ sudo rm -rf ./abcd Password:(abcdのパスワードではなく、管理者であるxxxxのパスワード) abcdが見えないとすれば、残念ながら abcd は壊れて取り出せなくなっていますので、内蔵 HDD を初期化し OSX の再インストールをしたほうがいいと思います。 因に、abcd が見えなくともホーム名 abcd ははっきり分かっているのでしたら、見える場合と同様な方法で削除を試してみることも出来ましょうが、危険ですからお薦めしません。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > アカウントリストからアカウント名が消えた
|
掲示板 横に入 る広告
|