
iMacが起動しません。
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?iMacが起動しません。-gu(2009/4/10-19:32)No.14374
┗?!Re:iMacが起動しません。...-【五十肩】(2009/4/10-20:03)No.14375
┣?!!Re:iMacが起動しません。...-かのつ(2009/4/10-20:47)No.14376
┃┣?!!-Re:iMacが起動しません。...-gu(2009/4/10-23:07)No.14378
┃┃┗?!!-!Re:iMacが起動しません。...-【五十肩】(2009/4/10-23:14)No.14380
┃┃ ┗?!!-!【解決】Re:iMacが起動しませ...-gu(2009/4/13-04:27)No.14389
┃┗?!!【解決】Re:iMacが起動しません...-gu(2009/4/13-04:22)No.14388
┣?!-Re:iMacが起動しません。...-gu(2009/4/10-23:01)No.14377
┃┗?!-!Re:iMacが起動しません。...-【五十肩】(2009/4/10-23:10)No.14379
┗?!【ありがとう】Re:iMacが起動し�...-gu(2009/4/13-04:19)No.14387
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
14374 | iMacが起動しません。 | gu | 2009/4/10-19:32 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX レパード パソコン名:iMac 2.0GHz Intel Core 2 Duo 20インチ MA876 ソフト関連:OS関連 使用回線:光 -- 立ち上げるとアップルマークが出て下にバーが円を描きます。 その状態がずっと続いて先に進めません。 システムトラブルでしょうか? OSのDVDを入れても反応がありません。 またCボタンや、SHIFTキーボタンなどを使用しても変わりません。 ノートンとかは効き目はありそうでしょうか?
|
▲このページのトップに戻る
14375 | Re:iMacが起動しません。 | 【五十肩】 | 2009/4/10-20:03 |
記事番号14374へのコメント システムディスクを入れて再起動.起動音を聞いたらCキーを押しっぱなしにしてください. 起動したらディスクユーティリティでディスクの修復とアクセス権の修復をしてください.
>ノートンとかは効き目はありそうでしょうか? 現在Norton先生は引退済みです.もし使うと「おくりびと」になってしまいます.
|
▲このページのトップに戻る
14376 | Re:iMacが起動しません。 | かのつ | 2009/4/10-20:47 |
記事番号14375へのコメント >>ノートンとかは効き目はありそうでしょうか? >現在Norton先生は引退済みです.もし使うと「おくりびと」になってしまいます. (笑)たしかに、今使うと高い確率で「おくりびと」になりますね~。
USBなどでの 外付けハードディスクなどは、外すか電源を切っておくと良いかもしれません。無理に読みにいこうとして時間がかかっている可能性があります。 それを踏まえて、「option」キー押しっぱなしで起動ではどうでしょう?
|
▲このページのトップに戻る
14378 | Re:iMacが起動しません。 | gu | 2009/4/10-23:07 |
記事番号14376へのコメント かのつさんは No.14376「Re:iMacが起動しません。」で書きました。 >>>ノートンとかは効き目はありそうでしょうか? >>現在Norton先生は引退済みです.もし使うと「おくりびと」になってしまいます. >(笑)たしかに、今使うと高い確率で「おくりびと」になりますね~。 > >USBなどでの 外付けハードディスクなどは、外すか電源を切っておくと良いかもしれません。無理に読みにいこうとして時間がかかっている可能性があります。 >それを踏まえて、「option」キー押しっぱなしで起動ではどうでしょう?
全部外してoptionキー押しっぱなしにしたところ、 南京錠のようなマークが出て来て、 その下にパスワードらしくものを入れるスペースがあります。 一応システムを開始する時に入れているパスワードを入れた所、 今度はハードディスクのマークが。 その下にある矢印をクリックするとまたアップルマークが出てくるくるとしたのバーがまわり続けます。 元に戻ってしまいました。 何か違ってましたでしょうか?
|
▲このページのトップに戻る
14380 | Re:iMacが起動しません。 | 【五十肩】 | 2009/4/10-23:14 |
記事番号14378へのコメント かのつさんが言ってるオプションキーを押しっぱなしはシステムディスクを入れた状態で起動時にです 画面でシステムディスクかHDDを選択できますので,システムディスクを選んでください.
|
▲このページのトップに戻る
14389 | Re:iMacが起動しません。 | gu | 2009/4/13-04:27 |
記事番号14380へのコメント 【五十肩】さんは No.14380「Re:iMacが起動しません。」で書きました。 >かのつさんが言ってるオプションキーを押しっぱなしはシステムディスクを入れた状態で起動時にです >画面でシステムディスクかHDDを選択できますので,システムディスクを選んでください.
システムディスクを選んで一応大丈夫かと思われたのですが、 元データをアーカイブしてシステムを入れようとした所エラーが出てしまい、 結局の所システムを初期化し入れ直しました。 いろいろとアドバイス頂きありがとうございました。 助かりました。
|
▲このページのトップに戻る
14388 | Re:iMacが起動しません。 | gu | 2009/4/13-04:22 |
記事番号14376へのコメント かのつさんは No.14376「Re:iMacが起動しません。」で書きました。 >>>ノートンとかは効き目はありそうでしょうか? >>現在Norton先生は引退済みです.もし使うと「おくりびと」になってしまいます. >(笑)たしかに、今使うと高い確率で「おくりびと」になりますね~。 > >USBなどでの 外付けハードディスクなどは、外すか電源を切っておくと良いかもしれません。無理に読みにいこうとして時間がかかっている可能性があります。 >それを踏まえて、「option」キー押しっぱなしで起動ではどうでしょう?
optionキーでなんとかなりました。 ただデータを残してのシステムの入れ直しは出来ず、 結局消去してシステムを入れ直しました。 色々ありがとうございました。
|
▲このページのトップに戻る
14377 | Re:iMacが起動しません。 | gu | 2009/4/10-23:01 |
記事番号14375へのコメント 【五十肩】さんは No.14375「Re:iMacが起動しません。」で書きました。 >システムディスクを入れて再起動.起動音を聞いたらCキーを押しっぱなしにしてください. >起動したらディスクユーティリティでディスクの修復とアクセス権の修復をしてください. > >>ノートンとかは効き目はありそうでしょうか? >現在Norton先生は引退済みです.もし使うと「おくりびと」になってしまいます. >
送り人は困ります! 残念乍らCキー作戦ではうんともすんとも言いませんでした。
|
▲このページのトップに戻る
14379 | Re:iMacが起動しません。 | 【五十肩】 | 2009/4/10-23:10 |
記事番号14377へのコメント 起動音はしますか? CD起動もできないその状態ですとロジックボードが逝っちゃった可能性大です.
|
▲このページのトップに戻る
14387 | Re:iMacが起動しません。 | gu | 2009/4/13-04:19 |
記事番号14375へのコメント この度はご意見ありがとうございました。なんとか復旧できました!
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > iMacが起動しません。
|