パソコン困りごと相談

Outlook Expressが起動しません

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?Outlook Expressが起動しません-わたなべ(2009/3/18-12:58)No.14300
 ┗?!Re:Outlook Expressが起動しませ...-caM(2009/3/19-09:20)No.14302
  ┗?!?Re:Outlook Expressが起動...-わたなべ(2009/3/19-14:49)No.14304
   ┗?!?!Re:Outlook Expressが起動...-caM(2009/3/19-23:34)No.14306
    ┗?!?!?Re:Outlook Expressが起動...-わたなべ(2009/3/20-18:50)No.14308
     ┗?!?!?!Re:Outlook Expressが起動...-caM(2009/3/20-22:38)No.14309
      ┗?!?!?!【解決】Re:Outlook Express...-わたなべ(2009/3/23-10:39)No.14320

「何か一言」の報告はありません

koukoku12


▲このページのトップに戻る
14300Outlook Expressが起動しませんわたなべ 2009/3/18-12:58

メーカー名:MAC マッキントッシュ
OS名:OS9
パソコン名:G4
--
当方MAC9.2.2です。
Outlook Express 5.0.6が起動しなくなったので
(ダブルクリックしてoutlookのロゴがでた瞬間に固まります)、

アンインストールしてアカウントからやり直そうかとおもうのですが、
まずアンインストールの方法がわかりません。

どうすれば完全にアンインストールすることができるのでしょうか?

初歩的質問ですみませんがよろしくお願い致します。





▲このページのトップに戻る
14302Re:Outlook Expressが起動しませんcaM 2009/3/19-09:20
記事番号14300へのコメント
わたなべさんは No.14300「Outlook Expressが起動しません」で書きました。
>メーカー名:MAC マッキントッシュ
>OS名:OS9
>パソコン名:G4
>--
>当方MAC9.2.2です。
>Outlook Express 5.0.6が起動しなくなったので
>(ダブルクリックしてoutlookのロゴがでた瞬間に固まります)、
>
>アンインストールしてアカウントからやり直そうかとおもうのですが、
>まずアンインストールの方法がわかりません。
>
>どうすれば完全にアンインストールすることができるのでしょうか?
>
>初歩的質問ですみませんがよろしくお願い致します。
>
---
 起動しないとのこと。Outlookに対するメモリの割り当て(情報を見るで量を増やす)、内蔵HDDの空き容量の減少・・・など、必要条件が満たされなくなってはいませんか?
ここを見て下さい<http://www.microsoft.com/japan/mac/download/oe/oe5.mspx
 記憶が薄れましたが、アンインストールはOutlookのフォルダごとゴミ箱にドラッグして捨てるとともに、システムフォルダのOutlook関係初期設定を捨てる方法で良かったと思います。このとき必要なデータの保存はお忘れ無く。HDDの第1階層の「書類」>「Microsoft ユーザデータ」フォルダかまたはその中の 「Script Menu Items」と「ユーザー」フォルダを保存。

▲このページのトップに戻る
14304Re:Outlook Expressが起動わたなべ 2009/3/19-14:49
記事番号14302へのコメント
DaMさん


ご回答ありがとうございます。


メモリの割り当てをいじってみたのですが(使用メモリ40000にしてみました)
また固まってしまいした。

またOutlook関係初期設定ですが、すみません、
具体的にどれをさすのでしょうか?

もしお答えしていただけたら、お願い致します。





▲このページのトップに戻る
14306Re:Outlook Expressが起動caM 2009/3/19-23:34
記事番号14304へのコメント
わたなべさんは No.14304「Re:Outlook Expressが起動」で書きました。
>DaMさん
>
>
>ご回答ありがとうございます。
>
>
>メモリの割り当てをいじってみたのですが(使用メモリ40000にしてみました)
>また固まってしまいした。
>
>またOutlook関係初期設定ですが、すみません、
>具体的にどれをさすのでしょうか?
>
>もしお答えしていただけたら、お願い致します。
---
「システムフォルダ」の「初期設定」に「Outlook Express Prefs」というファイルがあります。これを一旦デスクトップに出して再起動します。旨く行けばデスクトップに出した「Outlook Express Prefs」はゴミ箱に捨てて下さい。なにかおかしな動きがあれば、新しく出来ている「Outlook Express Prefs」をゴミ箱に捨てて、古い「Outlook Express Prefs」を元に戻して下さい。ただ、問題解決は先送りになりますが・・・。

▲このページのトップに戻る
14308Re:Outlook Expressが起動わたなべ 2009/3/20-18:50
記事番号14306へのコメント
caMさん


度々回答ありがとうございます。

どちらも試したのですが、やはり起動してくれませんでした。
(タイプ3のエラーがでたり、すぐに固まってしまいました)

これは、OSから全部入れ直した方がよいのでしょうか?




▲このページのトップに戻る
14309Re:Outlook Expressが起動caM 2009/3/20-22:38
記事番号14308へのコメント
わたなべさんは No.14308「Re:Outlook Expressが起動」で書きました。
>caMさん
>
>
>度々回答ありがとうございます。
>
>どちらも試したのですが、やはり起動してくれませんでした。
>(タイプ3のエラーがでたり、すぐに固まってしまいました)
>
>これは、OSから全部入れ直した方がよいのでしょうか?
---
 OSからインストールをやり直すのがベストです。僕も初期化してOSのインストールをやり直すことをときどきやっています。データのバックアップをお忘れ無く。

▲このページのトップに戻る
14320Re:Outlook Expressが起動わたなべ 2009/3/23-10:39
記事番号14309へのコメント
caMさん


何度もお答えいただいて本当にありがとうございました。





koukoku13

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > Outlook Expressが起動しません

A1.本ページは参考になりましたか?
 参考になり解決 参考にはなった 参考にならなかった
A2.何度目の訪問ですか?
 初めて来た   数度目(2~4) 5回以上来ている
A3.何か一言どうぞ

↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
 ◎:参考になり解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった
参考回数投稿日時何か一言
掲示板
横に入
る広告