
apple cinema displayが写らない
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?apple cinema displayが写らない-ももしば(2009/3/14-09:34)No.14293
┗?!Re:apple cinema displayが写...-caM(2009/3/15-09:50)No.14296
「何か一言」を読む
koukoku12
▲このページのトップに戻る
14293 | apple cinema displayが写らない | ももしば | 2009/3/14-09:34 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:M9177LL/A(ディスプレイのです) ハード関連:ディスプレイ -- 机裏の掃除のためにコンセントを一度抜いたら画面が写らなくなりました。 本体は動いてるみたいなんで、ディスプレイをチェックしたら点滅しています。 短い、長い、短い点滅だと思うので調べてみたら 電源アダプタの確認をしろ見たいな事を言ってるらしいのですが、 コレはアダプタの故障ということでしょうか。 交換したら直りますかね? まだ1年ちょっとしか使ってないから何とかしたい・・・ それにしても簡単に壊れすぎやしないかい?
|
▲このページのトップに戻る
14296 | Re:apple cinema displayが写 | caM | 2009/3/15-09:50 |
記事番号14293へのコメント ももしばさんは No.14293「apple cinema displayが写らない」で書きました。 >メーカー名:MAC マッキントッシュ >OS名:OSX >パソコン名:M9177LL/A(ディスプレイのです) >ハード関連:ディスプレイ >-- >机裏の掃除のためにコンセントを一度抜いたら画面が写らなくなりました。 >本体は動いてるみたいなんで、ディスプレイをチェックしたら点滅しています。 >短い、長い、短い点滅だと思うので調べてみたら >電源アダプタの確認をしろ見たいな事を言ってるらしいのですが、 >コレはアダプタの故障ということでしょうか。 >交換したら直りますかね? >まだ1年ちょっとしか使ってないから何とかしたい・・・ >それにしても簡単に壊れすぎやしないかい? --- うまく行くかどうかは不明ですが、オープンファームウエアを起動して見て下さい。即ち、スタートと同時に「コマンド+option+O(オーキー)+F」キーを同時に押し続けて下さい。 起動ボリュームからOSをマシンに読み込み、接続されている周辺機器を初期化(内蔵HDDの内容を初期化するのではない)してマシンに渡します。 詳細はここを参照<http://support.apple.com/kb/index?page=search&src=support_site.home&locale=ja_JP&q=Open%20Firmware>
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > apple cinema displayが写らない
|
掲示板 横に入 る広告
|