
Mailでのキーチェーン
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?Mailでのキーチェーン-プリン(2009/3/9-20:57)No.14283
┗?!Re:Mailでのキーチェーン...-caM(2009/3/9-21:42)No.14284
┗?!!Re:Mailでのキーチェーン...-プリン(2009/3/10-06:01)No.14287
┗?!!!Re:Mailでのキーチェーン...-caM(2009/3/20-08:58)No.14307
「何か一言」を読む
koukoku12
▲このページのトップに戻る
14283 | Mailでのキーチェーン | プリン | 2009/3/9-20:57 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:MacBook ソフト名:Mail ソフト関連:OSの詳細を記入 Mailにおけるキーチェーン -- MacOSX(10.5.6)においてOS起動後の1回目のMail起動時, 「キーチェーンのパスワード」を要求してきます このパスワード要求が出ないようにするにはどうすればいいのでしょうか?
自分で確認したことは Mail初期設定ファイルを削除後,メール再設定 キーチェーンのFirstAidを実行 以後も同じ事象です
|
▲このページのトップに戻る
14284 | Re:Mailでのキーチェーン | caM | 2009/3/9-21:42 |
記事番号14283へのコメント Mail のヘルプでキーチェーンを検索してください。次のような内容が出てきます: ---------- 「Mail」でキーチェーンのパスワードを何度も要求される場合は、特定の時間が経過したとき、またはコンピュータがスリープ状態になったときに、キーチェーンをロックする設定になっている可能性があります。
キーチェーンのロック設定を変更するには:
「アプリケーション/ユーティリティ」の「キーチェーンアクセス」を開きます。 サイドバーの「分類」セクションで「すべての項目」をクリックして、ログインキーチェーンを選択します。「編集」>「キーチェーン“(ログイン名)”の設定を変更」と選択します。 キーチェーンのパスワードに対する要求数を減らすには、「操作しない状態が<分数>分間続いたらロック」チェックボックスの選択を解除するか、分数を大きくします。「スリープ時にロック」チェックボックスの選択を解除することもできます。
|
▲このページのトップに戻る
14287 | Re:Mailでのキーチェーン | プリン | 2009/3/10-06:01 |
記事番号14284へのコメント さっそくのコメントどうもです そのヘルプのことも確認しましたがチェックはなかったです
|
▲このページのトップに戻る
14307 | Re:Mailでのキーチェーン | caM | 2009/3/20-08:58 |
記事番号14287へのコメント プリンさんは No.14287「Re:Mailでのキーチェーン」で書きました。 >さっそくのコメントどうもです >そのヘルプのことも確認しましたがチェックはなかったです > --- 僕の場合はMailを起動してもパスワードの要求はありません。設定の一部をお伝えします。 「キーチェーンアクセス」を起動して「環境設定...」>「First Aid」を開きますと4個の選択肢があります。僕は総てチェックを入れています。これが効いているのかどうかは試していませんが・・・
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > Mailでのキーチェーン
|
掲示板 横に入 る広告
|