
OSXで0S8.6のG3を認識したい
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?OSXで0S8.6のG3を認識したい-インテル若葉(2009/2/14-23:45)No.14224
┗?!Re:OSXで0S8.6のG3を認識したい...-caM(2009/2/15-09:13)No.14226
┗?!!Re:OSXで0S8.6のG3を認識したい...-インテル若葉(2009/2/15-13:18)No.14227
┗?!!!Re:OSXで0S8.6のG3を認識した�...-caM(2009/2/15-22:05)No.14228
┗?!!!!Re:OSXで0S8.6のG3を認識した...-インテル若葉(2009/2/15-23:06)No.14229
┗?!!!!!Re:OSXで0S8.6のG3を認識し�...-caM(2009/2/16-09:24)No.14231
┗?!!!!!!Re:OSXで0S8.6のG3を認識し...-インテル若葉(2009/2/17-00:30)No.14232
┗?!!!!!!!Re:OSXで0S8.6のG3を認識�...-caM(2009/2/17-11:03)No.14233
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
14224 | OSXで0S8.6のG3を認識したい | インテル若葉 | 2009/2/14-23:45 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:MB324J/A ソフト関連:OSの詳細を記入 LANのネットワーク設定 使用回線:ケーブルTV -- IntelのiMac(OSX10.5.6)と、MacG3 MT300(OS8.6/M7247J/A)とを、ルータ介してデータ交換およびネットワークプリンタ設定をしたいのです。 が、G3はiMacのHDDや共有フォルダを認識しますが、iMacがG3を認識しません。 プリンタ共有以前の話です。
マイクロドライプリンタ-G3-有線LAN-ルータ-無線LAN-iMac
で現在繋がってます。(インターネットはいずれも問題なく使えてます) 現在できるのはG3上でiMacのデータアクセス&読み書きのみ。 G3はappleshareでappletalk ON,TCP/IPはEthernetでDHCPサーバ参照。 利用者&グループにiMacの管理者を権限与えて登録済。 ネットワークブラウザ>サーバに接続、でルータに割り振られたiMacのIPアドレスを入力すると、iMacのHDD等がデスクトップにちゃんと出てきました。 iMacにはG3の管理者をファイル共有のユーザとして登録済。AirMac利用で、詳細のappletalkは有効。Ethernetはいじってません。
したいのはiMac上でG3のデータアクセス&読み書きと、iMac上からG3のローカル接続プリンタへの印刷命令です。
G3からiMacをいじれて逆ができないという妙な状況なのですが、どこをどう設定すればiMacからG3をマウントできるのか、調べてみたけどわからなくて、お手上げです。 まずG3本体のマウント、次にプリンタ認識だと思いますが、最初の段階からしてできていません。 ネットワーク&intel Mac初心者ゆえのミスもあるかと思うので、どなたか アドバイス下さい! よろしくお願いします。
|
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
14227 | Re:OSXで0S8.6のG3を認識したい | インテル若葉 | 2009/2/15-13:18 |
記事番号14226へのコメント caMさんは No.14226「Re:OSXで0S8.6のG3を認識したい」で書きました。 > ご承知だとは思いますが、マシンの各種共有設定は、システム環境設定>共有 の「ファイル共有」、「プリンタ共有」、、等々を先ず設定することによって行いますけれど、この辺はどうなっていますか? > プリンタ共有に関してはOS8.6の場合、共有機能がないため出来ない筈です。出来る場合があるのはOS9.1以降ですが、この場合、OSXマシンの方にもOS9.1がインストールされている必要がありますから、インテルマックでは不可能です。 ><http://support.apple.com/kb/index?page=search&src=support_site.kbase.search&locale=ja_JP&q=プリンタ共有> ><http://support.apple.com/kb/TA22883?viewlocale=ja_JP> >・上に述べましたものは、OSXとそれ以前の共有設定のことです。OS8.6とOS9.xの間の共有設定はコンパネのファイル共有で行えますから追記します。
マシン設定に関しては、 iMac:ファイル共有入(G3ユーザ登録済、読み書きOK設定)、プリンタ共有入 になっています。 G3:1つのフォルダを選び、情報から”共有”入、iMacユーザ登録、読み書きOKにしています。そして、ここがおかしいんじゃないか、と思うところは、コントロールパネルでファイル共有を開くと、接続している利用者に、iMacユーザが表示されていないことです。 G3接続のプリンタに関してはappletalkが入、になっている他は、どこを触ればいいのかわからなかったのでそのままです。
蛇足ですが、使用しているルータはノートPC(東芝、WinXP-HomeEdition)にも繋がっていて、iMacからWinローカル接続のプリンタへの印刷命令は実行可能です。 なので、G3接続のプリンタも同様にiMac上で設定してみました。 IPPでG3のIPアドレスを入力すると「完全で正しいアドレスです」とは表示されるのですが、実際にプリントしようとすると、プリンタ自体は動かず、iMacのキューでは「ビジー」表示されます。 これが、OS8.6では”プリンタ共有できない”って現象なんですかね…。 何かのスクリプトを入れれば何とかなるなら、公式なやり方ではなくても試してみたいとは思います。
ですが、まずは、iMacにG3内フォルダを認識させたいです。 iMacのfinder>移動>サーバへ接続、でできないかとG3のIPアドレスのみを入力してみましたが、認識できませんでした。 もしかして、何か、根本的に間違ってますか?
因みに、OS9は、G3にもiMacにも入っていません。iMacは最近購入したのでわかりませんが、普通にはOSXしか入っていませんよね…多分。
|
▲このページのトップに戻る
14228 | Re:OSXで0S8.6のG3を認識したい | caM | 2009/2/15-22:05 |
記事番号14227へのコメント ・恐らくG3側でiMacが見えていませんからだめだとは思いますが、iMacのホーム>パブリック>ドロップボックスにはなにか見えていませんか? ・G3のファイル共有の設定が終わったら、セレクタでAppleShareをクリックして、ファイルサーバの選択欄にiMacのなにかが出ませんか。出ていたらOKボタンをクリック、出ないときは「サーバのIPアドレス...」で例えば10.0.1.199と言ったサーバのIPを入れて接続をクリックしてみて下さい。 (僕のOS8.6マシンが、いま、動きませんので、昔のメモを見ながら書いています。およそこう言った設定のやり方という程度で読んで下さい。そして詳細はあなたの方でトライしてみて下さい)
|
▲このページのトップに戻る
14229 | Re:OSXで0S8.6のG3を認識したい | インテル若葉 | 2009/2/15-23:06 |
記事番号14228へのコメント caMさんは No.14228「Re:OSXで0S8.6のG3を認識したい」で書きました。 >・恐らくG3側でiMacが見えていませんからだめだとは思いますが、iMacのホーム>パブリック>ドロップボックスにはなにか見えていませんか? >・G3のファイル共有の設定が終わったら、セレクタでAppleShareをクリックして、ファイルサーバの選択欄にiMacのなにかが出ませんか。出ていたらOKボタンをクリック、出ないときは「サーバのIPアドレス...」で例えば10.0.1.199と言ったサーバのIPを入れて接続をクリックしてみて下さい。 >(僕のOS8.6マシンが、いま、動きませんので、昔のメモを見ながら書いています。およそこう言った設定のやり方という程度で読んで下さい。そして詳細はあなたの方でトライしてみて下さい)
G3からiMacへは、セレクタ>appleshareクリック>applatalk入、でサーバへのIPアドレスを入力、で繋げることができてます。(サーバ選択欄には何も現れません) ネットワークブラウザ>iMacのIPアドレス入力、で、G3のデスクトップにiMacのユーザフォルダがマウントされ、iMacの中身が見れる状態です。 不可解なのが、共有設定のパブリックフォルダ(とその中のドロップフォルダ)のみが見れず、他のフォルダ(ドキュメント、ダウンロード、ライブラリ、Movies等々)全てが見れます。書類フォルダとデスクトップフォルダで確認しましたが、書き込みもできたし、新規ファイルを作成したら問題なくiMac上に表示されました。
ですが、iMacからはG3内の共有設定したフォルダが見えず、またG3の中を確認してファイル共有状況を見ても、「接続している利用者」にiMacユーザが出てきません。 G3からiMacへのアクセスがOK。 iMacからG3へのアクセスがNG。 もしや、G3の共有設定が何か不十分だから、iMacがG3内の共有フォルダを認識できないんでしょうか? 設定として足りない(かもしれない)ものは何か、探してみます…。
|
▲このページのトップに戻る
14231 | Re:OSXで0S8.6のG3を認識したい | caM | 2009/2/16-09:24 |
記事番号14229へのコメント >もしや、G3の共有設定が何か不十分だから、iMacがG3内の共有フォルダを認識できないんでしょうか? --- G3の共有設定ですが、G3全体のアイコン、つまり、マシンのデスクトップ右上に出ている内蔵HDDのアイコンですが、このG3全体の共有設定をためしましたか?
|
▲このページのトップに戻る
14232 | Re:OSXで0S8.6のG3を認識したい | インテル若葉 | 2009/2/17-00:30 |
記事番号14231へのコメント caMさんは No.14231「Re:OSXで0S8.6のG3を認識したい」で書きました。 >>もしや、G3の共有設定が何か不十分だから、iMacがG3内の共有フォルダを認識できないんでしょうか? >--- > G3の共有設定ですが、G3全体のアイコン、つまり、マシンのデスクトップ右上に出ている内蔵HDDのアイコンですが、このG3全体の共有設定をためしましたか?
それもやってみました。G3のHDそのものを共有設定にして、もちろんiMacユーザに全権限を与えました。が、iMac上にはマウントせず、iMacでfinder>移動>サーバに接続>IPアドレス入力、でもG3が見つかりません。 G3上でファイル共有をチェックしても、共有ファイルとしてG3のHDは出てくるのに、接続利用者にiMacユーザが現れません。 G3からはiMacのデスクトップファイルでさえ触れるのに、iMacからはG3が見つからないって、何がひっかかってるんでしょうか。
|
▲このページのトップに戻る
14233 | Re:OSXで0S8.6のG3を認識したい | caM | 2009/2/17-11:03 |
記事番号14232へのコメント インテル若葉さんは No.14232「Re:OSXで0S8.6のG3を認識したい」で書きました。 >caMさんは No.14231「Re:OSXで0S8.6のG3を認識したい」で書きました。 >>>もしや、G3の共有設定が何か不十分だから、iMacがG3内の共有フォルダを認識できないんでしょうか? >>--- >> G3の共有設定ですが、G3全体のアイコン、つまり、マシンのデスクトップ右上に出ている内蔵HDDのアイコンですが、このG3全体の共有設定をためしましたか? > >それもやってみました。G3のHDそのものを共有設定にして、もちろんiMacユーザに全権限を与えました。が、iMac上にはマウントせず、iMacでfinder>移動>サーバに接続>IPアドレス入力、でもG3が見つかりません。 >G3上でファイル共有をチェックしても、共有ファイルとしてG3のHDは出てくるのに、接続利用者にiMacユーザが現れません。 >G3からはiMacのデスクトップファイルでさえ触れるのに、iMacからはG3が見つからないって、何がひっかかってるんでしょうか。 --- お使いのLANの構成が分からないのですが、それぞでのマシンのIPアドレスの数値 xxx.xxx.x.yは末位のy以外は統一されていますか? 一般論で申し上げますと、ルータにベースステーションが繋がっているような場合、ベースステーションのDHCPがオンになっていますとマシンのIPアドレスが二系統に分かれることになります。つまり二つのLANを繋いだ形になります。例えば、ルータのIPアドレス192.168.1.1に直結されたマシンG3のIPアドレスは192.168.1.2、ベースステーション10.0.1.1に無線で繋がったiMacは10.0.1.2と言う様に。こうなると異なるLANのファイル共有やプリンター共有は難しくなることが知られています。あなたがプリンターに付いて期待された「公式なやり方ではなくても試してみたい」可能性が更に遠ざかります。以上の場合はベースステーションのDHCPをオフにしてルータ傘下のIPアドレス一本に纏めたほうがベストです。全体の様子、AppleShareやセレクタでの設定のことなど見直していて気になりましたのでお伝えします。 申し遅れましたが、OSXマシンにOS9.xが入っておればOS8.6のプリンターが共有できる・・と言ったのは、確か2002年までのOSXマシンにはOS9.xが入っていました。その後のOSXもクラシックという呼称でOS9.2をインストール出来たことを言いたかったのです。インテルマシンではクラシックは全く使えなくなっています。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > OSXで0S8.6のG3を認識したい
|
掲示板 横に入 る広告
|