
ファインダーが勝手に
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?ファインダーが勝手に-tapicoro(2009/1/27-12:28)No.14168
┣?!Re:ファインダーが勝手に...-【五十肩】(2009/1/27-12:48)No.14169
┃┗?!【解決】Re:ファインダーが勝手�...-tapicoro(2009/1/27-13:34)No.14170
┣?!Re:ファインダーが勝手に...-えゔぉ(2009/1/28-04:13)No.14172
┃┗?!!Re:ファインダーが勝手に...-【五十肩】(2009/1/28-07:26)No.14173
┗?!Re:ファインダーが勝手に...-ぽろりん(2009/2/9-09:59)No.14217
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
14168 | ファインダーが勝手に | tapicoro | 2009/1/27-12:28 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:G4 Cube ソフト関連:OSの動作が不安定 -- OSX 10.4.11を使用しています。 最近、Wordなどのアプリケーションを使用していると、 数十秒間隔で、勝手にファインダーがアクティブになり、 (メニューバーがsafariからfinderに切り替わり) その都度、使用していたアプリケーションをクリックして、 アクティブにして作業するという状況になっています。 ファインダーがアクティブになったとき、 デスクトップ上のハードディスクや書類のアイコンが、 一瞬消えて、すぐに表示されます。 Pラムクリアやデスクトップの再構築は試みましたが、 症状は変わりません。 よろしくお願いします。
|
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
14172 | Re:ファインダーが勝手に | えゔぉ | 2009/1/28-04:13 |
記事番号14168へのコメント tapicoroさんは No.14168「ファインダーが勝手に」で書きました。
俺もそれなります~ powerpcのiMacです。os x 10.4.11
とても面倒で困っています。俺の場合は、1/25のQuickTimeのアップデート後のような気がします。
|
▲このページのトップに戻る
14173 | Re:ファインダーが勝手に | 【五十肩】 | 2009/1/28-07:26 |
記事番号14172へのコメント 解説済み
|
▲このページのトップに戻る
14217 | Re:ファインダーが勝手に | ぽろりん | 2009/2/9-09:59 |
記事番号14168へのコメント こんにちは、私も同じような経験しました。 私の場合はファインダーが勝手に強制終了してしまうということが頻繁に起きてました。 その時は Library→Scripts→FinderScripts このフォルダ内の全てのファイルを、一端他のフォルダに移して再起動したら治りました。 治ったら移したファイルを元のフォルダに戻しました。その後半月くらい使ってますが特に異常はありません。 根本的な問題解決にならないかもしれませんけどご参考まで。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > ファインダーが勝手に
|