
アップデート後、Mailの送受信ができません。
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?アップデート後、Mailの送受信ができません。-もこすけ(2009/1/17-17:25)No.14140
┗?!Re:アップデート後、Mailの送受�...-【五十肩】(2009/1/17-17:32)No.14141
┗?!Re:アップデート後、Mailの送受�...-もこすけ(2009/1/18-12:01)No.14142
┗?!!Re:アップデート後、Mailの送受...-caM(2009/1/18-23:22)No.14146
┗?!!Re:アップデート後、Mailの送受...-もこすけ(2009/1/19-23:34)No.14148
┗?!!【解決】Re:アップデート後、Ma...-もこすけ(2009/2/21-12:17)No.14242
「何か一言」を読む
koukoku12
▲このページのトップに戻る
14140 | アップデート後、Mailの送受信ができません。 | もこすけ | 2009/1/17-17:25 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:Power Book G4 ソフト名:Mail ソフト関連:ソフトを組み込んだが動かない 使用回線:光 -- 初心者です。よろしくお願い致します。 色んなサイトを渡って調べたり試したりしましたが、 どうにも改善されず、原因がわかりません・・・。 無知で申し訳ありませんが、どうか力を貸してください。
●症状
Power Book G4を、Mac os 10.5.6 にアップデートしたところ、 インターネットは利用できますが、「Mail」でメールの送受信ができません。
1、「Mail」を起動後、メールボックスが出てこなかったので、 「ウインドウ」→「メッセージビューア」で表示させた。
2、OSアップデート前の送受信メールが、消えているのか表示されない。
3、「新規メールを受信」しても反応がない。
4、「アカウント情報を見る」を選択すると、 受信出来るはずのサーバー上のメールが表示される。
5、テストメールの送信をすると、一応送ったような反応はするが、 「アカウント情報を見る」と、サーバーがテストメールを受信していない。 「送信済み」ボックスにも残っていない。
6、ヘルプに記載の内容をチェックしたが、異常はない
a) メールボックスはグレイではない。(薄水色です) b) 「アカウント」の「このアカウントを使用」にチェックが入っている c) 「接続診断」→ 接続できる。
7、アカウントを設定し直してみたが、改善なし。
8、終了しようとするが、いつまでたっても終了しないので「強制終了」
9、何度も「再起動」するが、改善なし。(その度に「強制終了」)
10、「動作状況」をチェックすると、ストライプのバーが動いておらず、 赤いアイコン(?)が出ている。
11、「再構築」を行ったが、反応なし。
どうすれば良いのでしょうか・・・・ どうぞ、よろしくお願い致します。
|
▲このページのトップに戻る
14141 | Re:アップデート後、Mailの送受信ができません。 | 【五十肩】 | 2009/1/17-17:32 |
記事番号14140へのコメント アクセス権の修復をして,アップルからComboUpdateを入手して実行してください.
|
▲このページのトップに戻る
14142 | Re:アップデート後、Mailの送受信ができません | もこすけ | 2009/1/18-12:01 |
記事番号14141へのコメント 早急なご回答ありがとうございました。
「動作状況」をチェックすると、 動いていなかったストライプのバーが、動くようになりました。
しかし、そのまま一晩待ってみても、そこから変化が無く、 2~3度、修復とインストールを試してみましたが、改善されません。
ソフトの不具合でしょうか・・・? もう少し、自分でも調べてみます。
|
▲このページのトップに戻る
14146 | Re:アップデート後、Mailの送受信ができません | caM | 2009/1/18-23:22 |
記事番号14142へのコメント もこすけさんは No.14142「Re:アップデート後、Mailの送受信ができません」で書きました。 >早急なご回答ありがとうございました。 > >「動作状況」をチェックすると、 >動いていなかったストライプのバーが、動くようになりました。 > >しかし、そのまま一晩待ってみても、そこから変化が無く、 >2~3度、修復とインストールを試してみましたが、改善されません。 > >ソフトの不具合でしょうか・・・? >もう少し、自分でも調べてみます。 --- Mail.appは開きますか? Mail.appを開いて「環境設定...」 > 「アカウント」のPOPアカウント (と MobileMe IMAP) の「アカウント情報」を調べ、内容がOSアップデート前の内容を受け継いでいるか確認しましたか? 序でに「メールボックスの特性」と「詳細」も調べておきましょう。
|
▲このページのトップに戻る
14148 | Re:アップデート後、Mailの送受信ができません | もこすけ | 2009/1/19-23:34 |
記事番号14146へのコメント ご回答ありがとうございます。
> Mail.appは開きますか? > Mail.appを開いて「環境設定...」 > 「アカウント」のPOPアカウント > (と MobileMe IMAP) の「アカウント情報」を調べ、 > 内容がOSアップデート前の内容を受け継いでいるか確認しましたか? > 序でに「メールボックスの特性」と「詳細」も調べておきましょう。
Mail.appは開きます。 「アカウント情報」「メールボックスの特性」「詳細」も受け継がれています。 (「MobileMe IMAP」は、使うつもりがないので設定していませんが・・・。)
皆様には、折角相談にのっていただいたのですが、 自分の勉強もかねて、ジーニアスバーに行ってみることにします。
解決しましたら、また報告致します。
|
▲このページのトップに戻る
14242 | Re:アップデート後、Mailの送受信ができません | もこすけ | 2009/2/21-12:17 |
記事番号14148へのコメント 遅くなりました。 解決しましたので、方法を記載致します。
使用中の「環境設定」を、一旦デスクトップに移動させ、 「Mail」を初期状態に戻し、設定し直す方法です。
1、「Finder」からユーザー名の書いてあるフォルダを選択(家のアイコンの)
2、「ライブラリ」→「preferences」の中の 「com.apple.Mail」をデスクトップに移動させる。
3、同じく「ライブラリ」の中の「Mail」フォルダをデスクトップに移動
4、「Mail」のアプリケーションを立ち上げる。 →初期状態に戻っていますので、案内に従って設定を行う。
これで、受信できるはずです。 また、以前までのメールを見るには「読み込み」を行います。
1、Mailの「ファイル」→「メールボックスを読み込む」
2、「Mail for Mac OS X」を選択し、デスクトップの「Mail」フォルダを読み込む
終了したら、デスクトップに置いていた、 「com.apple.Mail」と「Mail」フォルダは削除しても大丈夫です。
・・・・思い出しながら書いているので、不備があったらすみません。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > アップデート後、Mailの送受信ができません。
|