
起動時に黒い画面、通常モードにするコマンド教えて!
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?起動時に黒い画面、通常モードにするコマンド教えて!-Misa(2009/1/15-23:18)No.14136
┗?!Re:起動時に黒い画面、通常モー�...-caM(2009/1/16-10:32)No.14137
┗?!【ありがとう】Re:起動時に黒い�...-Misa(2009/1/17-01:06)No.14139
「何か一言」を読む
koukoku12
▲このページのトップに戻る
14136 | 起動時に黒い画面、通常モードにするコマンド教えて! | Misa | 2009/1/15-23:18 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:MacBook ハード関連:ハードディスク -- OS10.4から10.5へアップデートしようと再インストールしていましたが、ディスクに傷がついていたのか途中でエラーとなりました。ディスクをとり再起動をしたところ、黒い画面で以下のコマンドが出てきています。 通常の立ち上げ画面にするにはどうすればよいでしょうか? お願いします!
Localhost CSRHIDTransitiondriver:stop IOBluetoothHCIController::start Idle timer Stopped
|
▲このページのトップに戻る
14137 | Re:起動時に黒い画面、通常モードにするコマンド教 | caM | 2009/1/16-10:32 |
記事番号14136へのコメント インストールの途中で止まって、完全にレパードがインストールされていません。再インストールして下さい。その場合、4つのインストールオプションが出ましたら、「消去してからインストール」を選択してください。0SX10.4.xを残したいかも知れませんが、「アーカイブしてからインストール」を選んでも、内容が壊れていますから使えません。 言うまでもなくフォーマットは「Mac OS 拡張(ジャーナリング)」を確認しておきましょう。
|
▲このページのトップに戻る
14139 | Re:起動時に黒い画面、通常モードにするコマンド教 | Misa | 2009/1/17-01:06 |
記事番号14137へのコメント ありがとうございました! やはりまた再インストールするしかないようですね。 Appleストアに持っていく算段取れました。
感謝しますo(^-^)o
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > 起動時に黒い画面、通常モードにするコマンド教えて!
|
掲示板 横に入 る広告
|