
pppoe自動接続
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?pppoe自動接続-くにごん(2009/1/14-18:29)No.14129
┗?!Re:pppoe自動接続...-【五十肩】(2009/1/14-18:47)No.14130
┗?!!Re:pppoe自動接続...-くにごん(2009/1/15-12:27)No.14133
┗?!!!Re:pppoe自動接続...-【五十肩】(2009/1/15-13:01)No.14134
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
14129 | pppoe自動接続 | くにごん | 2009/1/14-18:29 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:imac Tiger10.4 インターネット全般:インターネット接続トラブル 使用回線:光 -- PPPOE接続で自動接続にしていても、自動接続されません。
ネットワーク状態のメッセージを見ていると”LANケーブルが接続されていません”となります。 ♯LANケーブルは接続されています
インターネット接続中にLANケーブルを暫く抜いた状態で放置していたらこの現象が発生し出しました。
AppleのHPに記載のあった対処方法なのですが、 [再起動]→[スリープ]→[スリープ復帰]しても直りませんでした。
OSのバグなのでしょうか?
ご教授願います。
|
▲このページのトップに戻る
14130 | Re:pppoe自動接続 | 【五十肩】 | 2009/1/14-18:47 |
記事番号14129へのコメント フレッツをモデムで使っているのか?ルータを使っているのか? それによって回答は異なります.
|
▲このページのトップに戻る
14133 | Re:pppoe自動接続 | くにごん | 2009/1/15-12:27 |
記事番号14130へのコメント 【五十肩】さんは No.14130「Re:pppoe自動接続」で書きました。 >フレッツをモデムで使っているのか?ルータを使っているのか? >それによって回答は異なります.
説明不足ですみません。 マンション内LANとなっておりまして、 RJ45のポートが1つ壁にあるだけなのです。
当然、ルータやHUBは勝手に触ることはできません。
|
▲このページのトップに戻る
14134 | Re:pppoe自動接続 | 【五十肩】 | 2009/1/15-13:01 |
記事番号14133へのコメント それなら先ずケーブルを変えてみる.百均のでもいい. 次は別のマシンで試してみる. CATVだとMACアドレスで確認するのでマシンを替えると30分くらいしないと接続出来ない場合がある. これでダメなら管理会社に電話.
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > pppoe自動接続
|
掲示板 横に入 る広告
|