
iTunesの環境設定について
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?iTunesの環境設定について-tai(2008/11/24-21:21)No.14004
┗?!Re:iTunesの環境設定について...-Qちゃん(2008/11/25-14:50)No.14005
┗?!?Re:iTunesの環境設定について...-tai(2008/11/25-20:57)No.14006
┗?!?!Re:iTunesの環境設定について...-yk(2008/11/26-18:49)No.14007
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
14004 | iTunesの環境設定について | tai | 2008/11/24-21:21 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:MA5788J/A ソフト関連:ソフトの使い方がわからない 使用回線:光 -- お世話になります。
MP3以外の音源をiTunesでMP3に変換したいのですが、 システム環境設定 > 詳細 と開いても読み込みタブが表示されません。 iTunes8ではMP3以外の音源をMP3に変換する機能はなくなってしまったのでしょうか? それとも私のPCがおかしいのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃったらご教授ください。よろしくお願いします。
|
▲このページのトップに戻る
14005 | Re:iTunesの環境設定について | Qちゃん | 2008/11/25-14:50 |
記事番号14004へのコメント 以前までは環境設定の詳細って場所でよかったのですが itunes8からは環境設定の【一般】を選択してCDをセットした時の動作の右にある【読み込み設定】で出来ます。
自分も以前同じ状況になりました・・・。
|
▲このページのトップに戻る
14006 | Re:iTunesの環境設定について | tai | 2008/11/25-20:57 |
記事番号14005へのコメント 回答ありがとうございます。 さらに質問させてください。
現在使用している音楽プレーヤーがMP3形式のものですが、音楽はすべてiTunesで管理しています。 そこで、iTunesのファイルAAC形式をMP3形式に変換できないかと思いいろいろ調べています。
iTunesで変換できるのでしょうか? または、変換できる方法はあるのでしょうか? ご存知でしたらご教授ください。 よろしくお願いします。
|
▲このページのトップに戻る
14007 | Re:iTunesの環境設定について | yk | 2008/11/26-18:49 |
記事番号14006へのコメント Qちゃんさんが解答されているように iTunesの環境設定/一般/CDをセットしたときの動作:(読み込み設定)ボタン/MP3エンコーダ 環境設定をOKで閉じる/曲を選択/メニューバーの詳細/MP3バージョンを作成 これでユーザー/ミュージック/iTunes Music/アーチスト/アルバム名のフォルダの中に MP3ファイルができます。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > iTunesの環境設定について
|