
コンテクストメニュー
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?コンテクストメニュー-l87(2008/10/5-04:39)No.13917
┗?!Re:コンテクストメニュー...-虚人(2008/10/5-23:25)No.13918
┗?!!Re:コンテクストメニュー...-l87(2008/10/5-23:55)No.13919
┗?!!!Re:コンテクストメニュー...-虚人(2008/10/6-08:00)No.13921
┗?!!!!Re:コンテクストメニュー...-l87(2008/10/7-03:16)No.13922
「何か一言」を読む
koukoku12
▲このページのトップに戻る
13917 | コンテクストメニュー | l87 | 2008/10/5-04:39 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:MA876J/A ソフト名:OSX 10.5.5 ソフト関連:OS関連 コンテクストメニュー -- トラブルというわけでは無いのでですが,不便に感じている事に関して教えて下さい. レパードのコンテクストメニューに関してなのですが,新たにインストールしたコンテクストメニュ-項目が 2ページ目に(その他)なってしまいます.これを1ページ目にする設定は無いのでしょうか...?クラシックの時は カスタマイズ可能だったように思うのですが,設定項目が見当たりませんし,ネットで調べてもヒットしません. Tips的な事になってしまうかもしれませんが,宜しくお願い致します.
|
▲このページのトップに戻る
13918 | Re:コンテクストメニュー | 虚人 | 2008/10/5-23:25 |
記事番号13917へのコメント l87さんは No.13917「コンテクストメニュー」で書きました。 >メーカー名:MAC マッキントッシュ >OS名:OSX >パソコン名:MA876J/A >ソフト名:OSX 10.5.5 >ソフト関連:OS関連 コンテクストメニュー >-- >トラブルというわけでは無いのでですが,不便に感じている事に関して教えて下さい. >レパードのコンテクストメニューに関してなのですが,新たにインストールしたコンテクストメニュ-項目が >2ページ目に(その他)なってしまいます.これを1ページ目にする設定は無いのでしょうか...?クラシックの時は >カスタマイズ可能だったように思うのですが,設定項目が見当たりませんし,ネットで調べてもヒットしません. >Tips的な事になってしまうかもしれませんが,宜しくお願い致します. --- ・なにかコンテキストメニュー項目を入れたら「その他」のサブメニューになってしまったという事でしょうか? ・コンテキストメニューを自在にカスタマイズするフリーソフトとして「FinderPop」<http://www.finderpop.com/>というのがありますが、ぼくは使った事がありませんので、目的に叶うものか分かりません。あなた様の方で調べてみて下さい。 ・Cocoaでプログラミングをやる解説のなかにコンテキストメニューに関するものがあります(下記の解説のサイドバーにあるDisplaying a Contextual Menuを開いて見て下さい)。ここから変更のやり方のヒントが得られるかも知れません。ぼくはコンテキスとメニューのプログラムをいじったことがありませんので残念ながら紹介しか出来ません。 <file:///Developer/Documentation/DocSets/com.apple.ADC_Reference_Library.CoreReference.docset/Contents/Resources/Documents/documentation/Cocoa/Conceptual/MenuList/index.html?file:///Developer/Documentation/DocSets/com.apple.ADC_Reference_Library.CoreReference.docset/Contents/Resources/Documents/documentation/Cocoa/Conceptual/MenuList/Articles/DisplayContextMenu.html#//apple_ref/doc/uid/TP40004968>
|
▲このページのトップに戻る
13919 | Re:コンテクストメニュー | l87 | 2008/10/5-23:55 |
記事番号13918へのコメント 虚人 様
いつもありがとうございます. おっしゃる通り,コンテクストmニュー項目をインストールすると,その他からのサブカテゴリにリンクされてしまいます. できればメインに良く使うコンテクストメニュー項目を並べたいと思って投稿致しました. FinderPop自体はメインにリンクされるのですが,その他のコンテクストメニューをいじれる項目はありませんでした. ちょっとした事ではあるのですが,設定方法が見つかりません... もう少し調べてみようと思います.ありがとうございました.
ご紹介いただきましたアドレスが見つからないのですが,どうすれば良いでしょうか... 何やら1から10迄で申し訳ございません...
宜しくお願い致します.
|
▲このページのトップに戻る
13921 | Re:コンテクストメニュー | 虚人 | 2008/10/6-08:00 |
記事番号13919へのコメント l87さんは No.13919「Re:コンテクストメニュー」で書きました。 >虚人 様 > >いつもありがとうございます. >おっしゃる通り,コンテクストmニュー項目をインストールすると,その他からのサブカテゴリにリンクされてしまいます. >できればメインに良く使うコンテクストメニュー項目を並べたいと思って投稿致しました. >FinderPop自体はメインにリンクされるのですが,その他のコンテクストメニューをいじれる項目はありませんでした. >ちょっとした事ではあるのですが,設定方法が見つかりません... >もう少し調べてみようと思います.ありがとうございました. > >ご紹介いただきましたアドレスが見つからないのですが,どうすれば良いでしょうか... >何やら1から10迄で申し訳ございません... > >宜しくお願い致します. --- ●そうでしたか。機能の限定的追加しかできそうにないなと感じていました。 ●URLにつきましては中間で切れるとだめです。間にスペースや改行が入らないように気をつけて下さい。URL用のアドレスバーからはみ出して見えなくなりますのでやりにくいと思いますが。
|
▲このページのトップに戻る
13922 | Re:コンテクストメニュー | l87 | 2008/10/7-03:16 |
記事番号13921へのコメント 虚人 様
ありがとうございます. やはり英語が駄目なので,なかなか難しいです... 只色々な事が出ているので,とても面白そうですね. 少しづつ解析?して見たいと思います.
本当にありがとうございました.
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > コンテクストメニュー
|
掲示板 横に入 る広告
|