
朝日ネットでのfetch3.0.3での初期設定方法?
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?朝日ネットでのfetch3.0.3での初期設定方法?-りー(2008/9/20-11:30)No.13852
┗??Re:朝日ネットでのfetch3.0...-りー(2008/9/21-15:42)No.13861
┗??!Re:朝日ネットでのfetch3.0...-虚人(2008/9/21-18:53)No.13862
┗??!!Re:朝日ネットでのfetch3.0...-りー(2008/9/22-15:28)No.13865
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
13852 | 朝日ネットでのfetch3.0.3での初期設定方法? | りー | 2008/9/20-11:30 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OS9 パソコン名:M7469J/A ソフト名:fetch3.0.3 ソフト関連:ソフト個別の問題 インターネット全般:インターネット接続トラブル 使用回線:ADSL -- 先日はありがとうございました。 fetch3.0.3J2でhp更新をしようとすると 'login incorrect(roadlogin)'のアラームが出て接続ができません。 1月前迄は問題なく使えていたのですが。。。 何度やってもだめなので、 新たなshort-cutを作ることにしましたが、やはりだめです。
HOSTは、netftp.asahi-net.or.jp ユーザー名は、私のID pass は、朝日ネットからのpassword directoryはhompage
にしています。
なにか設定方法に間違いがありますでしょうか? 朝日ネット利用の方、お分かりでしょうか?
それとも、fetchの初期設定ではなく何か全く別の問題でしょうか?
少し前に 雷にあって、TCP/IPの設定を少しいじった事が関係あるのでしょうか? eathenetでの接続になっています。
どうぞ宜しくお願いします
|
▲このページのトップに戻る
13861 | Re:朝日ネットでのfetch3.0 | りー | 2008/9/21-15:42 |
記事番号13852へのコメント りーさんは No.13852「朝日ネットでのfetch3.0.3での初期設定方法?」で書きました。 >メーカー名:MAC マッキントッシュ >OS名:OS9 >パソコン名:M7469J/A >ソフト名:fetch3.0.3 >ソフト関連:ソフト個別の問題 >インターネット全般:インターネット接続トラブル >使用回線:ADSL >-- >先日はありがとうございました。 >fetch3.0.3J2でhp更新をしようとすると >'login incorrect(roadlogin)'のアラームが出て接続ができません。 >1月前迄は問題なく使えていたのですが。。。 >何度やってもだめなので、 >新たなshort-cutを作ることにしましたが、やはりだめです。 > >HOSTは、netftp.asahi-net.or.jp >ユーザー名は、私のID >pass は、朝日ネットからのpassword >directoryはhompage > >にしています。 > >なにか設定方法に間違いがありますでしょうか? >朝日ネット利用の方、お分かりでしょうか? > >それとも、fetchの初期設定ではなく何か全く別の問題でしょうか? > > >少し前に >雷にあって、TCP/IPの設定を少しいじった事が関係あるのでしょうか? >eathenetでの接続になっています。 > >どうぞ宜しくお願いします >
追加です。 朝日ネットに設定を確認してもらいましたが、設定事体は間違ってないみたいです。
とすると、ソフト側の問題だと言われました。 fetch3.0.3ではもうFTPは無理?だと言う事でしょうか?
どなたか、現在fetch3.0.3でFTPをされている方はいらっしゃいますでしょうか?
もう疲れ果ててしまいました。。。
|
▲このページのトップに戻る
13862 | Re:朝日ネットでのfetch3.0 | 虚人 | 2008/9/21-18:53 |
記事番号13861へのコメント >>朝日ネット利用の方、お分かりでしょうか? >> >>それとも、fetchの初期設定ではなく何か全く別の問題でしょうか? >> >> >>少し前に >>雷にあって、TCP/IPの設定を少しいじった事が関係あるのでしょうか? >>eathenetでの接続になっています。 >> >>どうぞ宜しくお願いします >> > > >追加です。 >朝日ネットに設定を確認してもらいましたが、設定事体は間違ってないみたいです。 > >とすると、ソフト側の問題だと言われました。 >fetch3.0.3ではもうFTPは無理?だと言う事でしょうか? > >どなたか、現在fetch3.0.3でFTPをされている方はいらっしゃいますでしょうか? > > >もう疲れ果ててしまいました。。。 >--- ぼくは朝日ネットと無関係で、Fetchも使ったことがありませんので眺めていましたが、ちょっと外野から一言! ・ADSLモデムの下流側は有線ですか?であればEthernet接続ですが、TCP/IPはDHCPサーバ参照だったのでは?そうだとするとそれがほかの設定に変わろうとしていませんか。例えば固定IP接続かなにかに? ・万が一、ファイアウオールの影響があった場合、Fetchの環境設定などで転送モードをPASVに変更してみては?この点については朝日ネットが触れなかったのですから考える必要はないと思いますけれど・・念のため。
|
▲このページのトップに戻る
13865 | Re:朝日ネットでのfetch3.0 | りー | 2008/9/22-15:28 |
記事番号13862へのコメント 虚人さん、いつもありがとうございます。
昨日一日中、これにかかりっきりで、 色々と調べて
1.(firewall)PASvモードで転送 2.(pregference)デフォルトのアップロード--MacBinary3へ変更 3.(pregference)ファイル名、フォルダ名はエンコードのチェックを外す
の3点を変更してやってみるとうまくいきました。 1のPASVモードが怪しかったんでしょうか。
その前にやっと朝日ネットのサポートに繋がりましたが、 この点は触れずじまいで、IDや、host先、passの確認程度しかしてもらえませんでした。 サポートってあんなもんなんでしょうかね。
後、虚人さんのおっしゃったモデムの件ですが、 TCP/IPの設定は(雷の時にNTTから教えてもらってやりましたが、、) 経由先 Ethernet。 設定方法 DHCPサーバ参照になっています。
これも関係あるのでしょうか?
なににせよ、uproadに2日間、かかりきりでしたが、 なんとかuproadでき、ほっとしました。
今は、ibookでnet閲覧、もろもろの仕事はimacでこなしていますが、 やはりibookをメインにかんがえていった方がいいか。。 と、思いはじめています。
色々とアドバイスありがとうございます。 なかなか相談できる所がなく、考えてばかりで時間が過ぎますので、ほんと心強いです。 今後も、アドバイスどうぞよろしくお願いします
> ぼくは朝日ネットと無関係で、Fetchも使ったことがありませんので眺めていましたが、ちょっと外野から一言! >・ADSLモデムの下流側は有線ですか?であればEthernet接続ですが、TCP/IPはDHCPサーバ参照だったのでは?そうだとするとそれがほかの設定に変わろうとしていませんか。例えば固定IP接続かなにかに?
>・万が一、ファイアウオールの影響があった場合、Fetchの環境設定などで転送モードをPASVに変更してみては?この点については朝日ネットが触れなかったのですから考える必要はないと思いますけれど・・念のため。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > 朝日ネットでのfetch3.0.3での初期設定方法?
|