
10.4.11にしたらファイルサーバにアクセス不能
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?10.4.11にしたらファイルサーバにアクセス不能-m-tsuyoshi(2008/7/29-08:21)No.13653
┗?!Re:10.4.11にしたらファイルサー...-for(2008/7/29-15:05)No.13655
┗?!?Re:10.4.11にしたらファイルサ�...-m-tsuyoshi(2008/7/29-17:12)No.13659
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
13653 | 10.4.11にしたらファイルサーバにアクセス不能 | m-tsuyoshi | 2008/7/29-08:21 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:OS X Tiger (10.4.11) ソフト関連:OSの詳細を記入 -- 10.3.9で普通にファイルの保存ができていたサーバが 10.4.11にしたら「サーバに接続」でマウントはするのですが、 開こうとすると中身が見えないうちに閉じてしまいます。 マウントしたサーバに10.4.11からファイルをコピーし、9.2.2で見ると コピーしたものは確認できます。 解決方法をお教え下さい。
|
▲このページのトップに戻る
13655 | Re:10.4.11にしたらファイルサーバにアクセ | for | 2008/7/29-15:05 |
記事番号13653へのコメント m-tsuyoshiさんは No.13653「10.4.11にしたらファイルサーバにアクセス不能」で書きました。 >メーカー名:MAC マッキントッシュ >OS名:OSX >パソコン名:OS X Tiger (10.4.11) >ソフト関連:OSの詳細を記入 >-- >10.3.9で普通にファイルの保存ができていたサーバが >10.4.11にしたら「サーバに接続」でマウントはするのですが、 >開こうとすると中身が見えないうちに閉じてしまいます。 >マウントしたサーバに10.4.11からファイルをコピーし、9.2.2で見ると >コピーしたものは確認できます。 >解決方法をお教え下さい。
OSの問題というより、ソフトの問題のような気がします。 書類は、Microsoft Officeのやつではないですか? サーバー内に、意味不明な英数字のファイルがあらわれていませんか?
もしそうなら面倒ですが、ローカル上で作業して保存し、サーバーへアップする、といった方法が確実です。 ファイルを編集する場合、編集する前のファイルと編集中のファイル(意味不明の英数字ファイル) の2つのファイルで作業しているみたいなのです。 保存する場合、編集中のファイルを編集する前のファイルに書き換えているのですが、 どうもそこでうまくいかずに、保存されないみたいなのです。
そうなってしまうと、ファイルが壊れてしまい、元のファイルは開けなくなります。 それどころか、捨てる事も直接サーバーにて操作しないと捨てれなかったりします。 (意味不明な英数字ファイルは、うまくいけば保存する前の状態で開ける場合があります)
↓マイクロソフトサポートでも語られてますので、ご参考に。 http://support.microsoft.com/kb/291156/ja
|
▲このページのトップに戻る
13659 | Re:10.4.11にしたらファイルサーバにアクセ | m-tsuyoshi | 2008/7/29-17:12 |
記事番号13655へのコメント forさんは No.13655「Re:10.4.11にしたらファイルサーバにアクセ」で書きました。 >m-tsuyoshiさんは No.13653「10.4.11にしたらファイルサーバにアクセス不能」で書きました。 >>メーカー名:MAC マッキントッシュ >>OS名:OSX >>パソコン名:OS X Tiger (10.4.11) >>ソフト関連:OSの詳細を記入 >>-- >>10.3.9で普通にファイルの保存ができていたサーバが >>10.4.11にしたら「サーバに接続」でマウントはするのですが、 >>開こうとすると中身が見えないうちに閉じてしまいます。 >>マウントしたサーバに10.4.11からファイルをコピーし、9.2.2で見ると >>コピーしたものは確認できます。 >>解決方法をお教え下さい。 > >OSの問題というより、ソフトの問題のような気がします。 >書類は、Microsoft Officeのやつではないですか? >サーバー内に、意味不明な英数字のファイルがあらわれていませんか? > >もしそうなら面倒ですが、ローカル上で作業して保存し、サーバーへアップする、といった方法が確実です。 >ファイルを編集する場合、編集する前のファイルと編集中のファイル(意味不明の英数字ファイル) >の2つのファイルで作業しているみたいなのです。 >保存する場合、編集中のファイルを編集する前のファイルに書き換えているのですが、 >どうもそこでうまくいかずに、保存されないみたいなのです。 > >そうなってしまうと、ファイルが壊れてしまい、元のファイルは開けなくなります。 >それどころか、捨てる事も直接サーバーにて操作しないと捨てれなかったりします。 >(意味不明な英数字ファイルは、うまくいけば保存する前の状態で開ける場合があります) > >↓マイクロソフトサポートでも語られてますので、ご参考に。 >http://support.microsoft.com/kb/291156/ja
お答えありがとうございます。 しかし、今回はその前のマウントしたファイルサーバを開こうとしてもかってに閉じてしまうという状態なので…… いろいろ試して「移動」→「サーバに接続」でマウントしたサーバを開くのではなく、「移動」→「ネットワーク」を試してみたところ、ファイルサーバの中身を見ることができるのがわかりました。 なんとか書類を取り出せることができましたが、やはりデスクトップにマウントされたサーバを開こうとしてもかってに閉じてしまう現象は私の知識では解決できませんでした。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > 10.4.11にしたらファイルサーバにアクセス不能
|
掲示板 横に入 る広告
|