パソコン困りごと相談

メールアカウントの初期取得方法について

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?メールアカウントの初期取得方法について-bitstar(2008/7/22-00:54)No.13625
 ┣?!Re:メールアカウントの初期取得�...-【五十肩】(2008/7/22-09:25)No.13627
 ┣?!Re:メールアカウントの初期取得�...-虚人(2008/7/22-09:38)No.13628
 ┃┗?!?Re:メールアカウントの初期取得...-ビビリ(2008/8/21-20:51)No.13730
 ┗?!解決しました!!!...-bitstar(2008/7/22-13:56)No.13629

「何か一言」を読む

koukoku12


▲このページのトップに戻る
13625メールアカウントの初期取得方法についてbitstar 2008/7/22-00:54

メーカー名:MAC マッキントッシュ
OS名:OSX
パソコン名:MacBook OS X 10,5,4バージョン
インターネット全般:メール関連
--
はじめまして。bitstarと申します。
パソコンど初心者で、いままでずっとウィンドーズを使用していたためにMacの初期設定に非常に苦労しております。

今回、メールのアカウント設定でつまづいてしまい、ネットなどで自分なりに検索してみたつもりなのですが解決せず、
このように皆様のお力添えをいただきたく質問を投稿しています。

初期設定でメールページをクリックすると、
「ようこそMailへ」
というアイコンが出て、

氏名
メールアドレス
パスワード

と入力するようようにでます。
しかし、ここになんのメールアドレスとパスワードを入力すればいいのか分からないのです。

何を入れても認証エラーになったり、
yahooや、hotmailのアドレスを入力すると、次のページで

アカウントの種類
説明
受信用メールサーバ
ユーザ名
パスワード

とまた出てきてしまい、もうチンプンカンプンです…;;;

とても初歩的な質問であるとは思うのですが、もし回答いただけたらうれしいです。
どうぞよろしくおねがいいたします。

▲このページのトップに戻る
13627Re:メールアカウントの初期取得方法について【五十肩】 2008/7/22-09:25
記事番号13625へのコメント
>
>氏名
>メールアドレス
>パスワード
>
>と入力するようようにでます。
>しかし、ここになんのメールアドレスとパスワードを入力すればいいのか分からないのです。

窓達をお使いであれば,同じ設定で大丈夫です.
あなたがどうゆうメールアドレスを使いたいのかは他の人は誰も判りません.

▲このページのトップに戻る
13628Re:メールアカウントの初期取得方法について虚人 2008/7/22-09:38
記事番号13625へのコメント
次のように設定してみてください:
■ようこそ Mail へ
           氏名 : 日本 太郎 (あなたの実名)
      メールアドレス : abcdef@vwx.yz.jp(プロバイダから貰っているメールアドレス)
        パスワード : ・・・・・・(プロバイダーと契約したときのパスワード)
■受信用メールサーバ
     アカウントの種類 : POP (アカウントの種類は3つ。通常は POP)
          説明 : mailhost.vwx.yz.jp
    受信用メールサーバ : mailhost.vwx.yz.jp
         ユーザ名 : abcdef  
        パスワード : ・・・・・・・・・・ (上と同じパスワード)
■送信用メールサーバ 
          説明 : mailhost.vwx.yz.jp
    送信用メールサーバ : mailhost.vwx.yz.jp (受信用と違う場合があるので注意)

    認証を使用
       (サービス提供社から指定があれば入れる。通常はブランク)

以上で設定終了。確認画面が出たら、「アカウントをオンラインにする」をチェックすると動き始める。
備考:Appleはプロバイダーではありませんので、別にプロバイダーと契約しておく必要があります。

▲このページのトップに戻る
13730Re:メールアカウントの初期取得方法についてビビリ 2008/8/21-20:51
記事番号13628へのコメント
虚人さんは No.13628「Re:メールアカウントの初期取得方法について」で書きました。
>次のように設定してみてください:
>■ようこそ Mail へ
>           氏名 : 日本 太郎 (あなたの実名)
>      メールアドレス : abcdef@vwx.yz.jp(プロバイダから貰っているメールアドレス)
>        パスワード : ・・・・・・(プロバイダーと契約したときのパスワード)
>■受信用メールサーバ
>     アカウントの種類 : POP (アカウントの種類は3つ。通常は POP)
>           説明 : mailhost.vwx.yz.jp
>    受信用メールサーバ : mailhost.vwx.yz.jp
>         ユーザ名 : abcdef  
>        パスワード : ・・・・・・・・・・ (上と同じパスワード)
>■送信用メールサーバ 
>           説明 : mailhost.vwx.yz.jp
>    送信用メールサーバ : mailhost.vwx.yz.jp (受信用と違う場合があるので注意)
>
>    認証を使用
>       (サービス提供社から指定があれば入れる。通常はブランク)
>
>以上で設定終了。確認画面が出たら、「アカウントをオンラインにする」をチェックすると動き始める。
>備考:Appleはプロバイダーではありませんので、別にプロバイダーと契約しておく必要があります。


はじめまして・・・私も上記の件を(リカバリーした後)知人から頼まれやってみたのですが、意味がわからず途中で止めるような
結果になってしまいました。「ようこそ~」また出す事はできますか?すみません、教えて下さい。
MAC OSX10.2を使用してます。助けてください。

▲このページのトップに戻る
13629解決しました!!!bitstar 2008/7/22-13:56
記事番号13625へのコメント
>五十肩様

すみません、「窓達」がわからなかったのですが…;;
使用したいプロバイダも書き込まずに質問をしてしまい、あいまいさが浮いてしまいました。すみません。

さっそくのご返答、感謝しております。ありがとうございました!!!


>虚人様
非常に分かりやすい回答、ありがとうございました!!!
プロバイダーの書類を引っ張りだし、さっそく虚人様のアドバイスに沿って設定させていただきました!!

私はmsnを使っているのですが、資料とこのアドバイスをあわせたらなんなくつながりました。

設定にもがいていたのがうそのようにすっかり解決いたしました。
質問もプロバイダーについて触れず、あいまいな質問になってしまっていたにも関わらず、このようにご丁寧に回答いただき
本当にありがとうございました!!

koukoku13

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > メールアカウントの初期取得方法について

A1.本ページは参考になりましたか?
 参考になり解決 参考にはなった 参考にならなかった
A2.何度目の訪問ですか?
 初めて来た   数度目(2~4) 5回以上来ている
A3.何か一言どうぞ

↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
 ◎:参考になり解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった
参考回数投稿日時何か一言
×数度目2009/04/09/(木) 23:25:53
MSIE6/WinXP
掲示板
横に入
る広告