パソコン困りごと相談

imacが正常に起動しません。

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?imacが正常に起動しません。-paul wand(2008/7/19-12:17)No.13616
 ┗?!Re:imacが正常に起動しません。...-【五十肩】(2008/7/19-12:57)No.13617
  ┗?!!Re:imacが正常に起動しません。...-paul wand(2008/7/19-19:22)No.13621
   ┗?!!【解決】Re:imacが正常に起動し...-paul wand(2008/7/23-17:47)No.13636

「何か一言」の報告はありません

koukoku12


▲このページのトップに戻る
13616imacが正常に起動しません。paul wand 2008/7/19-12:17

メーカー名:MAC マッキントッシュ
OS名:OS9
パソコン名:imac350Mhz
ハード関連: 本体(?)
--
起動すると、以下のような内容を含む画面になります。

MacOS:Boot Failure(0xf3c481f6)
MacOS:Parcel initialization failure - bad checksum

英語で指示が出るので、その通り"mac-boot"と入力しても、
結局うまく起動できません。
(中央部にmacのロゴマークがあり、フォルダの絵に?マークがついたり消えたりします)

ちなみに、6回くらい起動を繰り返したところ、
今度は正常に起動したのでOS9をFinder上から新規インストールしましたが、
再起動時にはまた同じ症状が発生しました。

さらに、今日初めて起動した時には、
画面が緑色になってしまいました。
しかもこのときに、「パチッ」という音とともに画面に僅かに異常が見られました。
ただし、画面が緑(あるいは真っ暗)になるのは以前にもあった症状で、
真っ暗なまま起動音だけがすることもありました。
このトラブルのためにしばらく何年も放っておき、
今日久しぶりに起動させてみたところ、
以上のようなトラブルが再発したという状況です。

ハードのトラブルなのか、それとも、
もう本体として駄目なのでしょうか。
ご教授のほど、よろしくお願いいたします。

▲このページのトップに戻る
13617Re:imacが正常に起動しません。【五十肩】 2008/7/19-12:57
記事番号13616へのコメント
>(中央部にmacのロゴマークがあり、フォルダの絵に?マークがついたり消えたりします)
起動ディスクを見失っています.正常に起動できたときに起動ディスクを再設定してみてください.
コレでも再現するばあい,電池を交換してください.コンビニでカメラ用のCR2が流用できます.
それでも再現するならHDDの交換が必要です.以上2点ともバラシのレベルは超初級です.


>ただし、画面が緑(あるいは真っ暗)になるのは以前にもあった症状で、
この音は中の埃による放電といわれています.再々なるようならビデオボードの交換が必要です.


念のためファームウェアの更新も確認しましょう.

▲このページのトップに戻る
13621Re:imacが正常に起動しません。paul wand 2008/7/19-19:22
記事番号13617へのコメント
ご回答ありがとうございます。

先の書き込みの後、正常に起動することが全くなくなりましたので、
起動ディスクの指定はFinder上からできなくなりました。
ちなみに、CDからの起動もできません。
ご提案の通り、リチウム電池を交換してみましたが、
どうやらこれだけではなさそうです。
ちなみに、今日の起動については、画面が緑になったのは
一番最初の一回のみでした。

ということで、ハードディスクの交換をすることに決めました。
ショップには注文済みで、3、4日もすれば届きそうです。
あとは、ビデオボードが故障していないことを祈るのみです。

このたびのご提案に感謝いたします。
ハードディスクの交換後、またこちらへ書き込むと思いますので、
その際にはまたよろしくお願いいたします。

▲このページのトップに戻る
13636Re:imacが正常に起動しません。paul wand 2008/7/23-17:47
記事番号13621へのコメント
ハードディスクが届きましたので、早速交換しました。
認識もOK、OSのインストールやその後の起動も完璧でした。
画面を見ていない時にたった一度だけ、
例の「パチッ」が聞こえたような、聞こえなかったような・・・。
他の音だったかもしれませんね(そう願いたいものです)。
ちなみに、ファームウェアもアップデートしておきました。

今回は本当にお世話になりました。
ショップに依頼すれば、ウン万円としたかもしれないところ、
CR2電池が¥500くらい、ハードディスク30Gが¥899(激安!)ですみました。
まあ、IDE→USBのコネクタケーブルが¥3000くらいしましたが、
普段からあると便利なものには違いない訳ですし、
総じて断然低出費での修理となりました。

ロジックボードまでトラブルが至っていなくて、
本当に良かったです。

それにしても、
このたびはお世話になりました。
心の底から、感謝、感謝です。
本当にありがとうございました!


koukoku13

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > imacが正常に起動しません。

A1.本ページは参考になりましたか?
 参考になり解決 参考にはなった 参考にならなかった
A2.何度目の訪問ですか?
 初めて来た   数度目(2~4) 5回以上来ている
A3.何か一言どうぞ

↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
 ◎:参考になり解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった
参考回数投稿日時何か一言
掲示板
横に入
る広告