
アクセス権の修復
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?アクセス権の修復-apple(2008/7/5-19:32)No.13585
┗?!Re:アクセス権の修復...-【五十肩】(2008/7/6-22:44)No.13587
┗?!!Re:アクセス権の修復...-apple(2008/7/7-17:43)No.13589
┗?!!!Re:アクセス権の修復...-【五十肩】(2008/7/7-18:13)No.13591
┗?!!!!Re:アクセス権の修復...-apple(2008/7/7-18:33)No.13593
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
13585 | アクセス権の修復 | apple | 2008/7/5-19:32 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:iMacG4 800Mhz -- OSX10.3を新規インストール後10.3.9にしてアクセス権の修復を行ったんですが なにやら英語でいっぱいでてきたんですが We are using special permissions for tha file or directory./Library/ ColorSync/Profiles/Displays. New permissions are 16893 こんなやつがかなり 起動ディスクからの修復や過去ログにあるコマンドプロント?入力のやつも やったんですがおなじメッセージがでます(そもそもなにがでてるか読めません;) これは異常なんですかわかる方いましたらよろしくお願いします。
|
▲このページのトップに戻る
13587 | Re:アクセス権の修復 | 【五十肩】 | 2008/7/6-22:44 |
記事番号13585へのコメント アクセス権の修復でボリュームを選択して,右上のLOGをクリックすれば過去の内容が全てみられます.
何度やっても同じメッセージなら初期化して再インストールで検証. どうもアップデートに失敗しているようなので,アップルからComboUpdateを入手して実行しましょう.
|
▲このページのトップに戻る
13589 | Re:アクセス権の修復 | apple | 2008/7/7-17:43 |
記事番号13587へのコメント 【五十肩】さんは No.13587「Re:アクセス権の修復」で書きました。 >アクセス権の修復でボリュームを選択して,右上のLOGをクリックすれば過去の内容が全てみられます. > >何度やっても同じメッセージなら初期化して再インストールで検証. >どうもアップデートに失敗しているようなので,アップルからComboUpdateを入手して実行しましょう.
五十肩さん回答ありごとうございます。 さっそクリーンインストールを試してみました。 インストールディスクは10.3.5でインストール終了後にまずアクセス権の修復を やってみましたそのときも3つほどメッセージがでました。 そのごサポートセンターよりcomboupdate10.3.9をダウンロードして アップデートしアクセス権の修復をしましたがまた同じ内容のものが出てきて 修復できませんでした。 異常がなければこのまま使っていこうと思います。
翻訳サイトで翻訳してみたら 私たちディレクトリファイルか/Library/ColorSync/Profiles/Displaysに 特別な許容を使用しています。新しい許容は16893です。
さっぱりわかりません;
|
▲このページのトップに戻る
13591 | Re:アクセス権の修復 | 【五十肩】 | 2008/7/7-18:13 |
記事番号13589へのコメント 問題ないと思いますよ. プリンタやスキャナーなんかをインストールしてませんよね?
|
▲このページのトップに戻る
13593 | Re:アクセス権の修復 | apple | 2008/7/7-18:33 |
記事番号13591へのコメント 【五十肩】さんは No.13591「Re:アクセス権の修復」で書きました。 >問題ないと思いますよ. >プリンタやスキャナーなんかをインストールしてませんよね?
インストールは何もしていない状態です。 別パーテションにOS9いれていますがそれが原因ってことはないですよね? 問題ないのであればこのまま使用していきます。 五十肩さんありがとうございました。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > アクセス権の修復
|