
USBメモリーを認識しない
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?USBメモリーを認識しない-オリオン(2008/6/3-22:04)No.13467
┗?!Re:USBメモリーを認識しない...-たまねぎ(2008/6/4-04:54)No.13468
┗?!!Re:USBメモリーを認識しない...-オリオン(2008/6/4-07:36)No.13469
┗?!!!Re:USBメモリーを認識しない...-【五十肩】(2008/6/4-07:43)No.13470
┗?!!!-Re:USBメモリーを認識しない...-オリオン(2008/6/4-08:02)No.13471
┗?!!!-!Re:USBメモリーを認識しない...-【五十肩】(2008/6/4-08:59)No.13472
┗?!!!-!【ありがとう】Re:USBメモリ...-マジョラム(2008/6/4-10:44)No.13474
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
13467 | USBメモリーを認識しない | オリオン | 2008/6/3-22:04 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:iMac10.4(intel) ハード関連:USBメモリ -- 昨日まで使っていたUSBメモリーを認識しなくなってしまいました。 USBメモリー本体のランプは点滅しているので生きてはいるようですがデスクトップ上には現れません。 どんな手段でも結構です。お教えください。
|
▲このページのトップに戻る
13468 | Re:USBメモリーを認識しない | たまねぎ | 2008/6/4-04:54 |
記事番号13467へのコメント それは多分ですが、壊れました。
自分はSDカードリーダで同じ経験があります 今は安いですから新しいのを買った方が良いですね^^;
ちなみに他のパソコンや他のUSBでも試しましたか?
|
▲このページのトップに戻る
13469 | Re:USBメモリーを認識しない | オリオン | 2008/6/4-07:36 |
記事番号13468へのコメント たまねぎさんは No.13468「Re:USBメモリーを認識しない」で書きました。 >それは多分ですが、壊れました。 > >自分はSDカードリーダで同じ経験があります >今は安いですから新しいのを買った方が良いですね^^; >ちなみに他のパソコンや他のUSBでも試しましたか? 自宅のパソコンでもだめでした。 差し込みもキーボード後ろと本体裏にしましたが画面上には出ません。 ただプロファイラで見るとUSBとして認識はされていました。 HDDのように復旧の可能性はありませんか? またはファーストエイド等でチェックすることはできませんか? 認識されているので中のデータをあきらめきれません。
USBメモリー 復旧 MacOSXで検索しましたが、私の知識不足もあって 適当なものがヒットしませんでした。
|
▲このページのトップに戻る
13470 | Re:USBメモリーを認識しない | 【五十肩】 | 2008/6/4-07:43 |
記事番号13469へのコメント 試すならDataRescue.お試し版があります. 購入したままでFATフォーマットなら窓機で復旧ソフトを試す方がいいでしょう.
|
▲このページのトップに戻る
13471 | Re:USBメモリーを認識しない | オリオン | 2008/6/4-08:02 |
記事番号13470へのコメント 【五十肩】さんは No.13470「Re:USBメモリーを認識しない」で書きました。 >試すならDataRescue.お試し版があります. >購入したままでFATフォーマットなら窓機で復旧ソフトを試す方がいいでしょう. 購入したままでFATフォーマットとは? これはDataRescueをウィンドウズにいれて復旧作業する、ということでしょうか? 私、初心者です。 もう少しお教えください。
|
▲このページのトップに戻る
13472 | Re:USBメモリーを認識しない | 【五十肩】 | 2008/6/4-08:59 |
記事番号13471へのコメント >購入したままでFATフォーマットとは? お店で買ったまま使っていたとしたら,普通はMacでも読み書きできるWindowsフォーマットになっています.
>これはDataRescueをウィンドウズにいれて復旧作業する、ということでしょうか? DataRescueは飽くまでMac用のアプリケーションです. 上記のようにもしWindowsフォーマットのままなら,WindowsマシンでWindows用のファイル復旧ソフトを使った方が簡便かつ万全であるとゆうことです.
|
▲このページのトップに戻る
13474 | Re:USBメモリーを認識しない | マジョラム | 2008/6/4-10:44 |
記事番号13472へのコメント 【五十肩】さんは No.13472「Re:USBメモリーを認識しない」で書きました。 >>購入したままでFATフォーマットとは? >お店で買ったまま使っていたとしたら,普通はMacでも読み書きできるWindowsフォーマットになっています. > >>これはDataRescueをウィンドウズにいれて復旧作業する、ということでしょうか? >DataRescueは飽くまでMac用のアプリケーションです. >上記のようにもしWindowsフォーマットのままなら,WindowsマシンでWindows用のファイル復旧ソフトを使った方が簡便かつ万全であるとゆうことです. > ありがとうございます。 ウィンドウズの友人の所に持ち込もうと思います。
五十肩様 早い回答をいただき助かりました。 何かありましたらまた相談させていただきます。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > USBメモリーを認識しない
|