
起動ディスクでwindowsを認識しなくなった
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?起動ディスクでwindowsを認識しなくなった-くあんさい(2008/5/29-22:31)No.13455
┗?!Re:起動ディスクでwindowsを認識...-【五十肩】(2008/5/29-23:11)No.13456
┗?!!Re:起動ディスクでwindowsを認�...-くあんさい(2008/5/30-19:16)No.13457
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
13455 | 起動ディスクでwindowsを認識しなくなった | くあんさい | 2008/5/29-22:31 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX 10.5.2 パソコン名:iMac S2511J/A ハード関連:ハードディスク -- はじめまして。
最近windowsからmacにのりかえた、くあんさいと申します。
macに関してかなり初心者ですが、どうぞよろしくお願いします。
早速質問なんですが、bootcampでwindowsXPを導入し、問題無く使用しておりましたが、
ある時、mac側で起動ディスクからwindowsを再起動しようとしたのですが、windowsを認識しなくなってしまいました。
この原因に自分なりに考えられるものとして、最後に認識してから
1.windowsXP でSP3及びその他更新をインストール 2.windowsXP側で(avast!4 Home Edition)を導入(各種設定は初期状態)
上記2項目の変更を行いました。
また、パソコン起動時にoptionキーを押して起動ディスクを選択すると、windowsをちゃんと認識し、問題なく使用できます。
解決策をご存知の方、ぜひその方法を教えて下さい。よろしくお願いしたします。
|
▲このページのトップに戻る
13456 | Re:起動ディスクでwindowsを認識しなくなっ | 【五十肩】 | 2008/5/29-23:11 |
記事番号13455へのコメント 昨日公開の10.5.3にして,もう一度確認してください.
現在のやり方で問題はないと思います.
|
▲このページのトップに戻る
13457 | Re:起動ディスクでwindowsを認識しなくなっ | くあんさい | 2008/5/30-19:16 |
記事番号13456へのコメント 【五十肩】さんは No.13456「Re:起動ディスクでwindowsを認識しなくなっ」で書きました。 >昨日公開の10.5.3にして,もう一度確認してください. > >現在のやり方で問題はないと思います.
五十肩さん、早速の返答ありがとうございます。
macOSを10.5.3にアップデートしましたが、やはり認識してくれません。
正常時から問題発生まで、mac側のシステムに関わる変更はしておりませんので、
やはりwindows側の変更による問題と認識するべきでしょうか?
一度、アップルに、この件について問い合わせてみます。
また、何か別の手段ありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > 起動ディスクでwindowsを認識しなくなった
|
掲示板 横に入 る広告
|