
PDFの作り方を教えてください
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?PDFの作り方を教えてください-タバチ(2008/5/17-17:24)No.13412
┗?!Re:PDFの作り方を教えてください...-【五十肩】(2008/5/17-17:57)No.13413
┗?!-Re:PDFの作り方を教えてくださ�...-タバチ(2008/5/24-16:14)No.13442
┗?!-!Re:PDFの作り方を教えてくださ...-【五十肩】(2008/5/24-16:27)No.13443
┗?!-!【ありがとう】Re:PDFの作り方...-タバチ(2008/5/26-00:19)No.13446
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
13412 | PDFの作り方を教えてください | タバチ | 2008/5/17-17:24 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:iBookG4 -- いつもお世話になっております。家でPDFデータを作りたいのですが、いくつかサイトなどを見たのですが、初心者のため、よくわからず、作ることができません。会社では作ることができるのですが、家との設定の違いがよくわかりません。Adobe Acrobat5.0を持っており、その中のDistillerを使うと思うのですが…。どうぞよろしくお願いいたします。
|
▲このページのトップに戻る
13413 | Re:PDFの作り方を教えてください | 【五十肩】 | 2008/5/17-17:57 |
記事番号13412へのコメント Acrobat5はOSXではクラシック環境での動作になります. PostScriptプリンタを選んでファイルとして書き出し,そのファイルをDistiller本体またはDistillerのエイリアスに重ねます.この行為をDistillerに投げると表現します. 但し諸々の設定は自分で作って保存しておくなりが必要です.フォントは埋込みの出来る物が必要です. OSXのバージョンによっては印刷ダイアログからPDF出力ができます.
一口にPDFと簡単に仰りますが,PDFは用途によって設定が様々です. 一度先日紹介した本を入手されることを強くお奨めします.
|
▲このページのトップに戻る
13442 | Re:PDFの作り方を教えてください | タバチ | 2008/5/24-16:14 |
記事番号13413へのコメント 【五十肩】さんは No.13413「Re:PDFの作り方を教えてください」で書きました。 >Acrobat5はOSXではクラシック環境での動作になります. >PostScriptプリンタを選んでファイルとして書き出し,そのファイルをDistiller本体またはDistillerのエイリアスに重ねます.この行為をDistillerに投げると表現します. >但し諸々の設定は自分で作って保存しておくなりが必要です.フォントは埋込みの出来る物が必要です. >OSXのバージョンによっては印刷ダイアログからPDF出力ができます. > >一口にPDFと簡単に仰りますが,PDFは用途によって設定が様々です. >一度先日紹介した本を入手されることを強くお奨めします.
お答えいただいたのに、ご連絡が遅くなり申し訳ありません。推薦してくださった本を探してから解決したなどのお礼をお伝えしたかったのですが、まだ見つけることができないため、一度ご連絡いたしました。私がpdfにしたいのは、クラシック環境で作成したクォークデータです。教えてくださったように、PostScriptプリンタを選んでファイルとして書き出し,そのファイルをDistillerに投げるまではできたのですが、諸々の設定をどのようにしてよいかわからなかったため、埋込まなくてはいけない(?)フォント名がたくさん出てきて、結局pdfは作成できないという状態になっていました。そのあとはいろいろ動かしすぎて、pdfだけでなく、プリントをクリックすると、クォークデータがフッと消えてしまうという状況に陥ってしまいました。OSXは10.4.11なのですが、このバージョンでは印刷ダイアログからpdfが出力できれば教えていただけたら助かります。
|
▲このページのトップに戻る
13443 | Re:PDFの作り方を教えてください | 【五十肩】 | 2008/5/24-16:27 |
記事番号13442へのコメント ですから,印刷ダイアログからできるPDFが,あなたやクライアントさんの求める形式のPDFとはかぎりません.
そのPDFの用途がなんなのか,当然フォントは埋込みの出来る物を使う. 単純にチェック用としても,画像の解像度はどうするのか,やたらデータが軽ければいいのか. クライアントがプリントしてチェックする可能性はあるのか.
このようにクリアしなければならない条件は多数あります. 私の場合は打ち合わせの段階で仕様フォントと先方の利用条件を確認し,それ以外は別途変換料を請求しています.
|
▲このページのトップに戻る
13446 | Re:PDFの作り方を教えてください | タバチ | 2008/5/26-00:19 |
記事番号13443へのコメント 【五十肩】さんは No.13443「Re:PDFの作り方を教えてください」で書きました。 >ですから,印刷ダイアログからできるPDFが,あなたやクライアントさんの求める形式のPDFとはかぎりません. > >そのPDFの用途がなんなのか,当然フォントは埋込みの出来る物を使う. >単純にチェック用としても,画像の解像度はどうするのか,やたらデータが軽ければいいのか. >クライアントがプリントしてチェックする可能性はあるのか. > >このようにクリアしなければならない条件は多数あります. >私の場合は打ち合わせの段階で仕様フォントと先方の利用条件を確認し,それ以外は別途変換料を請求しています. > 何度もお返事ありがとうございます。せっかくお返事いただいたのですが、本当に初心者のため、印刷ダイアログとは何なのか、どうやったらフォントを埋め込むことができるのかなどさっぱりわからないため、ご推薦いただいた本を探して読んでみたいと思います。ありがとうございました。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > PDFの作り方を教えてください
|