
OSデータのコピー
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?OSデータのコピー-初心者(2008/3/23-12:44)No.13157
┗?!Re:OSデータのコピー...-【五十肩】(2008/3/25-13:22)No.13162
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
13157 | OSデータのコピー | 初心者 | 2008/3/23-12:44 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OS9 パソコン名:cube ソフト関連:OS関連 -- 前回、HDDの移行に関して質問させていただきました。 で、20GBから80GBへデータのコピーは出来ました。 diskcopyせずに、そのままコピーしたデータ(OS&アプリ)で立ち上げているんですが、 やっぱり所々可笑しいトコロがありました。 ブラウザやメーラーのブックマークやアカウントが初期設定なってたりしてたので 手動で直したりして使い始めたんですが・・・・ ブラウザでネットからデータをダウンロードすると、不可視ファイルになってしまいます。 ネットで調べてみると、やっぱりドラッグ&コピーでは完全にはデータをコピー出来ないそうです。
で、diskcopyしたデータ(OS&アプリ)を解凍したいんです。 今回初めて、HDDをパーテーションで分けたんですが・・・ diskcopyをOSの入ってるボリュームとは違うボリュームに入れているんですが、 diskcopyのデータをマウント(解凍?)し、それを空いてる、また別のボリュームに入れようとすると、どうしてもコピーになってしまうと思うのですが・・・ どうすればいいのでしょうか?
ちょっと分かりにくい表現ですが・・・。
|
▲このページのトップに戻る
13162 | Re:OSデータのコピー | 【五十肩】 | 2008/3/25-13:22 |
記事番号13157へのコメント 昔からそれでやって問題が起きた事はありません.
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > OSデータのコピー
|
掲示板 横に入 る広告
|