
イントラネットで...
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?イントラネットで...-NAC(2008/2/29-23:58)No.13048
┗?!Re:イントラネットで......-Ya-ho(2008/3/1-16:31)No.13053
┗?!?Re:イントラネットで......-NAC(2008/3/2-00:57)No.13056
┗?!?!Re:イントラネットで......-Ya-ho(2008/3/4-01:27)No.13064
┗?!?!【ありがとう】Re:イントラネ�...-NAC(2008/3/13-00:07)No.13089
┗?!?!【ありがとう】!Re:イントラネ...-通りすがり(2008/3/19-09:58)No.13125
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
13048 | イントラネットで... | NAC | 2008/2/29-23:58 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX 10.4 パソコン名:IMACG5 -- IMACG5でイントラネットでWEBサーバーを立ち上げようと思います。 IPアドレスは固定で192.168.0.222としています。
現在、他のPC(WINマシン)からはhttp://192.168.0.222でアクセスは可能です。
http://nac.localもしくはhttp://nacではつなげるには どこを設定すれば可能なのでしょうか?
つたない質問ですがよろしくお願いいたします。
|
▲このページのトップに戻る
13053 | Re:イントラネットで... | Ya-ho | 2008/3/1-16:31 |
記事番号13048へのコメント NACさんは No.13048「イントラネットで...」で書きました。 >メーカー名:MAC マッキントッシュ >OS名:OSX 10.4 >パソコン名:IMACG5 >-- >IMACG5でイントラネットでWEBサーバーを立ち上げようと思います。 >IPアドレスは固定で192.168.0.222としています。 > >現在、他のPC(WINマシン)からはhttp://192.168.0.222でアクセスは可能です。 > >http://nac.localもしくはhttp://nacではつなげるには >どこを設定すれば可能なのでしょうか? > >つたない質問ですがよろしくお願いいたします。 ---- 変えられないと思います。ここを見て下さい: <http://www.xwd.jp/change.php> MacからでもWinマシンと同じやり方で繋がると思いますがダメですか?
|
▲このページのトップに戻る
13056 | Re:イントラネットで... | NAC | 2008/3/2-00:57 |
記事番号13053へのコメント
>>IMACG5でイントラネットでWEBサーバーを立ち上げようと思います。 >>IPアドレスは固定で192.168.0.222としています。 >> >>現在、他のPC(WINマシン)からはhttp://192.168.0.222でアクセスは可能です。 >> >>http://nac.localもしくはhttp://nacではつなげるには >>どこを設定すれば可能なのでしょうか? >> >>つたない質問ですがよろしくお願いいたします。 >---- > 変えられないと思います。ここを見て下さい: > <http://www.xwd.jp/change.php> > MacからでもWinマシンと同じやり方で繋がると思いますがダメですか?
YA-HOさん、回答ありがとうございます。 引用していただいたHPを拝見状態で再度質問いたします。 インターネットから家のサーバーを見ようとすれば 色々な方法があることは理解しているつもりです。()
あくまで今回の質問はイントラネットとした場合です。 (インターネットとの接続はありません) 現状、MACでもIPアドレスでhttp://192.168.0.222、HP閲覧可能です。
家にあるLINUX(debean)のイントラネットサーバーはhttp://nac-boxなどで 閲覧可能なのでマックでも何らかの設定でできるかと思うのですが マックでは仕様上不可能という理解でよろしいのでしょうか? イントラネット上のメールサーバ作りのためにできればIPアドレスではない 表記でサーバーを見に行ける環境が作りたいのですが… よろしくお願いいたします。
|
▲このページのトップに戻る
13064 | Re:イントラネットで... | Ya-ho | 2008/3/4-01:27 |
記事番号13056へのコメント >家にあるLINUX(debian)のイントラネットサーバーはhttp://nac-boxなどで・・・・ ● 正直いって、”イントラネット”で使うIPアドレスをホスト名で自由に定義出来るのかどうか分かりません。debian で可能だとするとマックでも出来るのかも知れませんが。
>http://nac.localもしくはhttp://nacでつなげるには・・・ ●Linuxマシンの名前はnac となっているのではないかと思いますけれど、いかがですか? Macのサイドバーにあるネットワーク>Serversを開くと、お使いのマシンの名前にlocalの付いた、例えば iMacG5.local(仮定)」 というファイル(HDDアイコンの形状をしている)が出ていませんか。これを使うとローカルサブネットにある他のマシンからあなたのマシン iMacG5 に繋げることが出来ます。しかし、この iMacG5.local が IPアドレス 192.168.0.222 のホスト名かというとそうではなさそうです(ネットワークユーティリティの Lookup を使って「デフォルト情報」あるいは「アドレスに対するホスト名」などで検証してみますと分かります)。マックは旧世代のマシンでもそうでしたが、共有設定をする場合、IPアドレスかまたはマシンに付けた名前を使って実行するのが普通になっているようですね。 (追記:IPアドレス 192.168.0.222 がWin マシンのものか、iMacG5のものか分かりませんでしたので、iMacG5のものとしました)
|
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > イントラネットで...
|