
ADSLから光ファイバーに
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?ADSLから光ファイバーに-くろねこ(2008/2/28-20:20)No.13041
┣?!Re:ADSLから光ファイバーに...-【五十肩】(2008/2/28-22:46)No.13043
┃┗?!!Re:ADSLから光ファイバーに...-くろねこ(2008/3/1-14:48)No.13052
┗?【解決】Re:ADSLから光ファイバー...-くろねこ(2008/3/2-13:25)No.13057
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
13041 | ADSLから光ファイバーに | くろねこ | 2008/2/28-20:20 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:MA063J/A ハード関連:キーボード ソフト関連:OSの動作が不安定 インターネット全般:インターネット全般の問題 使用回線:光 -- ADSLから光ファイバーにするのですが、有線LAN使用、ウィンドウズと共有 光ファイバーにするにあたって業者の人がウィンドウズだけを無料設定してくれる。 けれどマックはどうすればよいのかわかりません。 教えて下さい。
|
▲このページのトップに戻る
13043 | Re:ADSLから光ファイバーに | 【五十肩】 | 2008/2/28-22:46 |
記事番号13041へのコメント ルータが入っているならケーブル繋いでDHCPを使うだけ.
モデムだけでルータなしの場合. 予め複数台接続を申し出ているなら文句をゆう.
ルータだがEtherのポートが足りないならHubを入れる.
|
▲このページのトップに戻る
13052 | Re:ADSLから光ファイバーに | くろねこ | 2008/3/1-14:48 |
記事番号13043へのコメント ありがとうございます。 明日、光ファイバーの工事でウィンドウズは設定無料で、 Macは、OS X なら大丈夫!という言葉を信じて契約してしまいました。 やってみます。また報告に来ますね!
|
▲このページのトップに戻る
13057 | Re:ADSLから光ファイバーに | くろねこ | 2008/3/2-13:25 |
記事番号13041へのコメント 本日、無事に開通しました。 ありがとうございました。助かりました。 ちょっと取り越し苦労だったみたいです。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > ADSLから光ファイバーに
|