
外付けHDが認識、初期化できない
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?外付けHDが認識、初期化できない-せみ(2008/2/10-19:52)No.12974
┗?!Re:外付けHDが認識、初期化でき�...-Ya-ho(2008/2/10-23:29)No.12975
┗?!!Re:外付けHDが認識、初期化でき...-せみ(2008/2/11-07:44)No.12976
┗?!!!Re:外付けHDが認識、初期化で�...-Ya-ho(2008/2/11-10:12)No.12977
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
12974 | 外付けHDが認識、初期化できない | せみ | 2008/2/10-19:52 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:M8535j/b iMac800 ハード関連:ハードディスク 外付けHDが認識、初期化できない -- FW外付HDへディスクユーティリティーによりOSを復元にて書き込み中に フリーズ、 再起動後からダイアログに (今セットしたディスクには、MacOS10で読み込めない ボリュームが含まれています。 今セットしたディスクで操作を続けるには無視をクリックします。) と出て無視と取り出しの2つしか選択できません。 本当なら、初期化も選択できないといけないのですが。 これって、やはり壊れたのでしょうか。 もし、初期化できる方法があるのならおしえてください。 お願いします。
|
▲このページのトップに戻る
12975 | Re:外付けHDが認識、初期化できない | Ya-ho | 2008/2/10-23:29 |
記事番号12974へのコメント >再起動後からダイアログに >(今セットしたディスクには、MacOS10で読み込めない >ボリュームが含まれています。 >今セットしたディスクで操作を続けるには無視をクリックします。) >と出て無視と取り出しの2つしか選択できません。 >本当なら、初期化も選択できないといけないのですが。 >これって、やはり壊れたのでしょうか。 >もし、初期化できる方法があるのならおしえてください。 >お願いします。 --- 「無視」が出るというのは不思議ですね?OSXになってからの「初期化(フォーマット)」はディスクユーティリティで「消去」を選択することによって行うのですが、画面に「消去」(あるいは復元先を消去)は出ていませんか?
|
▲このページのトップに戻る
12976 | Re:外付けHDが認識、初期化できない | せみ | 2008/2/11-07:44 |
記事番号12975へのコメント Ya-hoさんは No.12975「Re:外付けHDが認識、初期化できない」で書きました。 >>再起動後からダイアログに >>(今セットしたディスクには、MacOS10で読み込めない >>ボリュームが含まれています。 >>今セットしたディスクで操作を続けるには無視をクリックします。) >>と出て無視と取り出しの2つしか選択できません。 >>本当なら、初期化も選択できないといけないのですが。 >>これって、やはり壊れたのでしょうか。 >>もし、初期化できる方法があるのならおしえてください。 >>お願いします。 >--- > 「無視」が出るというのは不思議ですね?OSXになってからの「初期化(フォーマット)」はディスクユーティリティで「消去」を選択することによって行うのですが、画面に「消去」(あるいは復元先を消去)は出ていませんか? 残念ながら、画面に「消去」(あるいは復元先を消去)などの選択枝はなく 前に書いたとおり無視と取り出しの2つしか選択できない状態です。
|
▲このページのトップに戻る
12977 | Re:外付けHDが認識、初期化できない | Ya-ho | 2008/2/11-10:12 |
記事番号12976へのコメント >残念ながら、画面に「消去」(あるいは復元先を消去)などの選択枝はなく >前に書いたとおり無視と取り出しの2つしか選択できない状態です。
●OSXのバージョンはいくつですか? ●もう一度、どういう操作をなさってそこに至ったのか"詳細"をお知らせ下さい。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > 外付けHDが認識、初期化できない
|