
ことえりの仮名入力が...
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?ことえりの仮名入力が...-ルル(2008/1/7-13:07)No.12872
┗?!Re:ことえりの仮名入力が......-Ya-ho(2008/1/7-23:32)No.12874
「何か一言」を読む
koukoku12
▲このページのトップに戻る
12872 | ことえりの仮名入力が... | ルル | 2008/1/7-13:07 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:j603-8917 ハード関連:キーボード -- 何時からか解らないのですが、ことえりで英語入力は出来るのに かな入力だけが出来ません。キーボードはWin用ですが、最初は問題在りませんでした。 今はパレットで入力するという方法しか在りません。 修復出来ないでしょうか?
|
▲このページのトップに戻る
12874 | Re:ことえりの仮名入力が... | Ya-ho | 2008/1/7-23:32 |
記事番号12872へのコメント マシンの種類(j603-8917とは何でしょうか?記号MxxxxJ/Aでは分かりませんか?)、OSXのバージョンが分からないのですが。 キー配列にかかわるトラブルは Power Manager リセットを試すと良くなる場合があります。PM リセットは controlキー + shiftキー + optionキー + 電源ボタン を押してマシンを off にした後、5秒ぐらいおいて電源ボタンで再起動するやり方ですが、Mac mini 以外のデスクトップマシンでは、ロジックボード上のリセットボタンを押す方法をとります。 ちなみに、OSX10.3.パンサー と 10.4タイガーではWindows用キーボードの扱いが違います。パンサーではアップル純正キーボード以外は「英語キーボード」として認識するため、 Win キーボードで日本語を表記する場合、キートップ通りの入力は出来ない筈です(トラブルの原因)。これを修正したのがタイガーで、「キーボード設定アシスタント」を使うことによってキートップ通りに入力出来るようにしてあります(左右のshiftキーの内側のキーを押す)。それでも「windowsキー」/「コマンドキー」と「Altキー」/「optionキー」の位置が純正とは逆になる問題を生じます。使い勝手が悪いのなら「キーボードとマウス」で「入れ替え」てあるのかどうか。「無変換」と「カタカナ」キーは使えない筈で、言語の入力モードは「windowsキー」+「spaceキー」で切り替えることになっていると思いますけれど、OSがタイガーならこの設定がおかしくなったのかも知れません。 対策は、上に述べたPMリセット、直らなければ、システムの再インストール。 直っても、いずれまたトラブルことを考えると、アップル純正キーボードにするか、または、次のソフトでキーボードを使い易くすることでしょう: トリニティワークス社のソフト:WinK for Mac OSX URL:<http://www.trinityworks.co.jp/software/WinKOSX/index.php> 出なければ次のURLで「ソフトウエア」を見る <http://www..trinityworks.co.jp>
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > ことえりの仮名入力が...
|
掲示板 横に入 る広告
|